具体的な業務内容
介護付有料<24時間看護師常駐、平成17年OPEN>でのお仕事です
高齢者の介護、健康を守るため、真心をこめた介護により最善の対応を志向し、ご利用者様の尊厳・満足・QOLの向上を最優先し、安全・安心を提供し奉仕の心を持って総合的・人間的な介護に努め、地域社会に貢献してまいります。
●ご入居者様やご家族様の対応、相談
●入居促進営業
●施設長のサポートなど
●ご入居者様の生活の質を高める取り組みなどのサポート
●医療・リハ・地域との連携、ボランティアの対応など
生活相談員とは有料老人ホーム、入所施設、デイサービスなどで、衣服の着脱や食事・入浴などが普通に行えるよう、高齢者や家族の一人ひとり個別の問題やニーズを分析し、援助するプログラムの計画、施設への入退所の手続きや施設の環境整備、関係機関との連絡調整まで行います。
必要な資格は、社会福祉士、社会福祉士主事、精神保健福祉士ですが、これらと同等以上の能力を有するものと認められる者も生活相談員として勤務することが可能です。
具体的には、介護支援専門員や特別養護老人ホームにおいて、介護の提供に係る計画の作成に関して1年以上(勤務日数180日以上)ある者、老人福祉施設の施設長経験者、介護福祉士として実務経験が1年以上(勤務日数が180日以上)ある者と東京都では定められています。
また自動車の運転免許が必要な就業先が多いのが特徴です。
【応募資格】
介護福祉士をお持ちの方要経験
【勤務時間】
08:45-17:45休憩時間(日勤) 60分
【休日】
シフト制
介護休暇あり
産前・産後休暇あり
育児休暇あり
看護休暇あり
(週休2日制)
有給休暇 あり
【給与詳細】
給与下限:月給 281,800円~
基本給 215,000円~
処遇改善手当 37,800円
日曜日対応加算 100円/時
役割給 9,000円
東京都居住支援手当 20,000円
給与支払日 毎月末日締 翌月10日支払い
昇給あり
賞与あり 前年度実績 年2回(計477,300円)