具体的な業務内容
居宅<弘道会運営の老健>でのお仕事です
入所者の健康管理・療養管理、通所者の健康管理、又は訪問入浴の同行などを行います
居宅介護支援事業所内におけるケアプラン作成
介護支援専門員は、専門的な立場からケアを受ける側とそれを提供する事業者の間に立ち個々のケースを理解し、検討したうえでのケアプランの作成やサービスが適切に行われているかなどを見守る介護のコーディネーターです。運転免許やパソコンスキルが求められる場合が多いのも特徴です。
資格の取得には、医師、保健師、看護師、作業・理学療法士、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士等の業務従事者、もしくは介護業務従事者として指定日数従事した後、介護保険、保険医療、福祉分野の受講試験に合格して実務研修終了した後に都道府県から資格登録されて初めてなることができます。
【応募資格】
ケアマネジャーをお持ちの方
【勤務時間】
08:50-17:20休憩時間(日勤) 60分
【休日】
シフト制
固定休 日曜固定休
日曜休み
産前・産後休暇あり
育児休暇あり
有給休暇 あり
【給与詳細】
給与下限:月給 231,000円~
給与上限:月給 238,000円
基本給 196,000円~203,000円
介護支援専門手当 35,000円
休日手当 1,000円/月
扶養手当 (配偶者)10,000円(第1子)5,000円
給与支払日 毎月15日締 当月28日支払い
昇給あり 年1回(3.00%~3.00%/月)
賞与あり 前年度実績 年2回・4.00ヶ月分