具体的な業務内容
訪問入浴でのお仕事です
<主なお仕事内容>
入浴車の運転、訪問者の情報共有、浴槽などの機材搬入、給湯管理、着脱、移動
洗身補助、入浴中のコミュニケーション、浴槽洗浄、片づけ、その他、車両、機材の管理など
1件あたり60分
オペレーターの主な仕事は、利用者からの通報を受け、内容の確認、事業所に待機する訪問介護員へ訪問の指示、関係機関への連絡などがあります。面接相談員と兼務になることが多いのも特徴です。オペレーターとして働くために必要な介護系の資格は、介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員(ケアマネージャー)もしくは、同等の知識・経験が必要です。
【応募資格】
介護福祉士、実務者研修(ヘルパー1級)、初任者研修(ヘルパー2級)のどちらかをお持ちの方
【勤務時間】
08:15-19:15
08:30-17:30休憩時間(日勤) 60分時間外 月平均5時間
時間外月平均5時間程度
【休日】
シフト制
固定休 日曜
産前・産後休暇あり
育児休暇あり
有給休暇 あり
【給与詳細】
給与下限:時給 1,051円~
給与上限:時給 1,097円
基本給 1,051円~1,097円
給与支払日 毎月末日締 翌月20日支払い
昇給あり 年1回(1時間あたり0円~30円/月)
土日祝日手当 100円/時間
特別手当(年2回)
育児手当 10,000円(母・父子家庭)※月50h以上勤務(対象:18歳未満)
賞与なし