具体的な業務内容
求人のポイント
◆1978年創業。建築で使用する”タイル”をオーダーメイドで手掛ける会社
◆完全未経験OK!学歴不問!イチから一生モノの技術を身につけて活躍できる!
◆技術力を強みに有名建築の施工実績多数!高いリピート率で安定経営
◆残業ほぼゼロ/教育サポート充実/マイカー通勤OK…など働きやすさバツグン!
会社紹介、募集背景
株式会社丸新は、丸新美濃瓦のグループ会社として1978年に設立。39年にわたり、建築物の壁や床に使用する”タイル”の製造に特化した事業を展開してまいりました。既製品の量産ではなく、オーダーメイドでの受注が中心で、他には無い独自のタイルを提供。当社の高い技術力はお客様からも高い評価をいただいており、リピート率も高く、常に安定した受注を維持しています。
仕事内容
———————————
お任せする仕事内容
———————————
あなたには【タイル製造職】として、タイルの形を整える「成形」または、タイルを焼き上げる「焼成」の業務をご担当いただきます。
★マンションなどの住宅や、大学・美術館といった施設の壁や床に使用されるタイルを製造しています★
※成形・焼成どちらのポジションになるかは、希望や適性に応じて決定します。
【成形とは…?】
タイルの原料となる粘土づくりを行い、指定された大きさに合わせてカットする仕事です。
・「土練機」に粘土などの原料を入れ、時間を設定しスイッチオン。
↓
・練られた粘土がところてんのように出てくるので、パレットに乗せて成形機へ。
↓
・タイル1個の大きさに合わせてピアノ線の位置を調整し、指定した大きさにカット。
【焼成とは…?】
成形・加工が終わったタイルを窯で焼きあげる仕事です。
・加工して形ができあがったタイルの積み下ろし(台車を使用)
↓
・タイルを窯へ移動させ、1300℃の炎で焼く。
<全体の流れ>
■成形
↓
■加工(粘土の表面に粉で色むらを出したり、釉薬でツヤを出すなど、粘土に表情をつける工程)
↓
■焼成
↓
■選別 (焼成したタイルが割れていないか確認。色合いに偏りが出ないように仕分けしながら箱詰めを行う)
1人あたり、1日3000枚~4000枚ほどを担当します。全ての作業を一つずつ丁寧にお教えしますのでご安心ください。タイルの積み方のコツや、わざと焼きムラをつける方法などもしっかりと伝授します。
★現在活躍している先輩達も、みんな未経験からスタートしています♪
——————————
納品実績について
——————————
当社では粘土の調合から自分達で行い、特殊な表面加工や還元焼成などこだわりながら高付加価値のタイルを製造。全国の有名建築に使用され、高い評価をいただいています。
<学校関係>
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應大学、明治大学、立教大学、法政大学、関西大学、同志社大学 …など
<庁舎など>
富山県議会議事堂、都立多摩図書館、千葉県立図書館 …など
<美術館・博物館など>
ヨックモック美術館、新潟県立近代美術館、ダルビッシュ記念館、安曇野ちひろ美術館、熊本県立美術館 ...など
<ホテルなど>
ザ・パーク・レジデンシィズ・アット・ザ・リッツ・カールトン東京、赤坂プリンスホテル …など
■■9割がオーダーメイド!当社独自の高い技術力が強み■■
当社のタイルは9割がオーダーメイド。現場ごとに設計士と打合せしながら進めます。普通のタイルは価格面等で同等品に代替されることもありますが、当社では職人が1枚1枚手作業で加工。他では真似できないため、お話を頂ければほぼ全て受注に繋がっています。加工法はクレーターのような凹みがある「クレイマイスター」、釉薬で部分的にこすり落とす「タウト」をはじめ、「クレイワーク」「ハンドスクラッチ」「バサラブリック」など様々。加工法は同じでも、力加減や炎のあたり方で仕上がりも変わるなど、味わい深さや面白さを感じられるのも手作業ならでは。当社独自の高い技術力が大きな強みです。
入社後の流れ、研修・教育体制
\独り立ちまでは1~2年!しっかり育成します/
入社後は成形・焼成ともにOJTを実施し、ベテランの先輩がマンツーマンで教えます。少しずつお任せする業務を増やしていきますが、先輩が近くにいますので、質問や相談もすぐにでき安心です。一通りの業務に慣れてきたら、粘土の状態を見ながら行う作業などもお任せしていきます。微調整が必要なものなので、経験を積みながら段階的に覚えていけば大丈夫です!独り立ちまで約1~2年かけて、1つひとつの工程をしっかりと指導していきます。
<成形>
金型の取り付け方、土練機(どれんき)や成形機の操作方法を覚えるところからスタート。土錬機は粘土を練る時間や水分の調整、成形機は粘土をカットするピアノ線の設定方法を学びます。1週間程度経ったら、少しずつ1人でできる業務を増やしていきます。全体の業務に慣れてきたら、成形機から出される粘土の状態を見ながら金型の調整なども覚えていきましょう。
<焼成>
成形して加工が終わったタイルの積み下ろしからスタート。当社のタイルは9割以上が特注品なので、形やサイズもバラバラ。それをキレイな状態で運べるよう、組み合わせ方や積み方を覚えていきます。1週間程度経ったら、少しずつ1人でできる業務を増やしていきます。全体の業務に慣れてきたら、窯の操作方法や焼き加減の調整なども身につけていきましょう。
働きやすさ
■■残業はほぼナシ!ワークライフバランス良好■■
短納期の案件を受注することがなく納期に余裕があるため、残業はほとんどありません。毎日定時で退社できるので体力的な負担も少なく、プライベートともしっかり両立できます。また社員同士のコミュニケーションも活発で雰囲気が良いので、人間関係のストレスも少なく快適に働ける環境です。
■■浮き沈みのない安定した売上を維持!腰を据えて働けます■■
タイル業界全体が縮小傾向にあり、タイルメーカーやタイルの生産量はここ30年程で5分の1まで減少している中、当社は安定した売上を維持。量産品ではなくオーダーメイドにこだわりながら質の高いタイルを提供しているのでお客様の満足度も高く、お客様のリピート率は99%!受注は安定しており、売上の浮き沈みもほぼ無し。腰を据えて長く安定的に働いていただけます。
身につくスキル・経験
■■未経験から一生モノの技術が身につく!■■
”モノづくり”や”職人”と聞くと、難しいイメージがあるかもしれませんが、タイルづくりの経験がある方は中々いないと思います。当社で働くメンバーも、最初は未経験からスタートし、少しずつ技術を身につけて今ではバリバリ活躍しています。「何か手に職をつけて、安定して働きたい」「モノづくりに興味があるから正社員で働きたい」という方も大歓迎♪ タイルづくりの奥深さを体感できる環境で、楽しみながら成長できるでしょう。
\スキルアップサポートも充実/
フォークリフト免許の取得費用は会社が負担します。その他「乾燥設備作業主任者」「粉じん作業特別教育」などの講習においても、受講費用は会社負担。社員1人ひとりのスキル向上に向けて、会社がしっかりとサポートします!
製造の仕事は未経験だったのですが、以前からモノづくりに興味があったのと、職人的な仕事がしたいという気持ちがありました。そんな中で当社を見つけ、タイル業界の中でもオーダーメイドにこだわっていて高い技術を学べると思ったこと、先輩達が皆未経験からスタートしているということが決め手となり、当社に入社しました。本当に何もわからない状態で入社したのですが、イチから丁寧に教えてもらえたのでスムーズでしたし、着実に技術が身についていくことで仕事に対する楽しさもより感じられるようになり、充実した日々を送ることができています。
私たちが作っているタイルは有名建築で使われることも多いので、作って終わりではなく、何十年後も形として残るのはやりがいになります。汎用品ではなく90%以上がオーダーメイドの特注なので、自分が作ったタイルがどのように使われているのかわからないということがないんです。自分が作ったものを見に行ったり、お客様が施工完了後に写真や動画などを送っていただけることもあります。またお客様からはジュースなど差入れをいただいたり、直接感謝の言葉をいただけたりと、長いお付き合いを通して良い関係性を築けるのもこの仕事の楽しいところだと思います。