• 株式会社安成工務店

    【住宅工事の施工管理】/創業70年超/福利厚生充実/自社一貫体制/北九州

    【住宅工事の施工管理】/創業70年超/福利厚生充実/自社一貫体制/北九州

    正社員
    転勤なし
    資格取得支援制度
    産休・育休取得実績あり

    株式会社安成工務店 事業内容:総合建設業・木材加工業

    • 情報更新日:2024/06/28

    仕事内容

    具体的な業務内容

    求人のポイント
    ◆12社からなる”YASUNARIグループ”の中核企業!安定した経営基盤
    ◆大手グループならではの手厚い研修制度&スキルアップサポートあり!
    ◆賞与年2回/社宅・家賃補助/保養所完備/有給計画取得制度…など働きやすさ抜群!
    会社紹介
    株式会社安成工務店は、昭和26年に総合建設会社として創業いたしました。昭和58年に、受注業態を脱し自ら企画・開発・設計・施工を行う「企画開発型建設業」を強く志向して以来、現在では住宅事業、建築事業、商業開発を事業の3本柱としています。創業から70年経つ今も業績は拡大傾向にあり、12社を擁する大規模グループへと成長し、売上はグループ全体で200億円規模に。安成工務店はこの中核として、単体で110億円の売上実績を誇ります。

    「環境と共に生きる」をテーマとした家づくりのために、大学等との素材の研究や、新たな工法の開発など、ほとんどの案件を自社設計する業界内でも稀有な設計者集団へと成長してきた当社。グループ各社がもつ様々なソリューションを組み合わせたワンストップサービスによって、”美しい街づくり”に貢献していくことを目指しています。住宅事業においては、平成元年から「環境共生住宅」に特化した家づくりを進めてきました。利便性が高い技術・サービスだけでなく、「地域の自然・住民・文化」が共生した、より豊かな人生を過ごせる地域社会を創り上げることに貢献したいと考えています。

    ——————————————————————————————
    \当社の家づくりは、業界内でも高い評価をいただいています/
    ——————————————————————————————
    <主な受賞実績(2018年~2020年)>
    ■「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」優秀賞受賞
    ■「地球の会 設計コンテスト」最優秀賞、横内敏人賞を受賞
    ■「第5回日本エコハウス大賞」審査員賞(前真之)を受賞
    ■「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2017」優秀賞受賞
    ■福岡南展示場Vogue「Best of Houzz 2018」デザイン部門受賞
    仕事内容、求められる役割
    あなたには【住宅工事の施工管理】として、以下の業務をお任せいたします。

    ————————
     主な業務内容
    ————————
    自社で展開するフルオーダーの木造住宅「環境共生住宅」の施工管理業務をご担当いただきます。

    < 環境共生住宅について >
    より豊かで健康的な人生を過ごせるよう、地域の風土や文化を熟知した上で、周辺の環境とも調和が取れた住宅を手掛けています。
    ★当社は山口・福岡を中心に地域密着で事業を展開。「木造なら安成」と称されるほど高い信頼をいただいています。

    —— 具体的な仕事の流れ ——
    ▼営業担当がお客様からヒアリングした内容をもとに、社内メンバーと打合せ
     └企画~施工まで自社一貫体制で行っており、営業職・設計職・インテリアコーディネーターと一緒にチームで取り組みます。   
      ▷施工管理も企画段階から携わることができるため、各案件に思い入れを持ち取り組むことができます。

    ▼お客様との打合せ(メンバーと検討した企画で受注が決まった後)
     └着工前にお客様との打合せ、施工図面作成(図面作成にはjw_cadとARCHITREND ZEROを使用)、申請作業

    ▼施工開始
      └工程・品質・原価・安全管理業務。(クラウドやITシステムを活用しながら進行します。)

    ★企画から施工後のアフターサポートまで、社内各ポジションと連携しながら家づくりに携われる、やりがいのある仕事です!
    活かせる経験、キャリアアップ
    ■■大手グループならではの手厚い教育制度■■
    ——————————————————————
    < 入社後のOJT研修 >
    入社~3ヶ月程度かけて、現場でOJT研修を行います。私たちが手掛ける”環境共生住宅”や、”こだわりの家づくり”とは何か?というところから学び、先輩につく形で、商材の魅せ方や手掛け方、各工程での動き方など、実際の業務を見ながら習得していきます。

    < 継続的なスキルアップサポート >
    ■資格手当
     └建築施工管理技士(2級、1級)、建築士(2級、1級)などを対象に、資格取得支援制度あり!
    《サポート内容》
     ★合格時、受験費用や資格学校などの受講料(上限30万円)
     ★合格時の資格手当(5,000円~2万円/月)

    ■その他社内研修会
     └社内全体や事業部別、階層別など、目的や状況に応じた研修を実施。
     ▷ビジネススキルを高める能力開発系の研修も定期的に開催。継続的な成長を目指せます!
    働きやすさ、どういう働き方ができるか
    ■■”環境に優しい家づくり”で、社会貢献を実感できる仕事■■
    —————————————————————————————
    一般的に構造材は高温乾燥木材、内装材は新建材を使った家づくりが多いですが、当社は100%自然素材を使った「呼吸する躯体を持つ住宅」にこだわり、構造材は天然乾燥でしっかりと乾かした杉の芯材、内装壁仕上には珪藻土、床材には国産無垢材、断熱材には木質繊維系断熱材を使用しています。気温の変化を少なくし、ハウスダストも抑制するなど、快適な暮らしを叶えながらも"木のぬくもり"を大切にした環境に優しい家づくりを実現しています。

    ▽他にも…
    ・太陽熱や光を有効活用する「OMソーラーハウス」を推奨
    ・新聞紙をリサイクルした木質繊維系多機能セルロースファイバー断熱材「デコスファイバー」
    ・”住まいと健康の関係性”について九州大学と共に研究を重ねる

    など、当社ならではのノウハウとこだわりが多数。お客様へ自信を持ち提供できる商材力も、大きな魅力です。

    ■■イチから住宅づくりに携わるやりがい■■
    —————————————————————
    ゼロベースから企画段階・設計・施工まで、自社一貫体制で手掛けられる「企画開発型建設業」を採っている当社。社内の各ポジションとプロジェクトごとにチームを組み、初期の企画から、受注後の細部のこまかな調整まで、一貫して手掛けていくことができます。常にオーダーメイドで創意を持って住まいを手掛けるため、スピード感ある成長が望める点も大きな魅力です。
    何よりお客様と、そして仲間と、じっくり創り上げた「理想の住まい」を残していけるやりがいを感じられる仕事です!

    ▷他にも、賞与年2回/社宅・家賃補助/保養所完備/有給計画取得制度・・・など、大手グループならではの待遇や福利厚生を用意しています!

    よりやりがいのある仕事がしたい、自分が良いと思うものに携わりたいと思っていた時に、出会ったのが安成工務店でした。自然素材でありながらデザインにも力を入れているところ、またお客様目線でのサービスを心がけているという会社の思いに共感し、自分もこの会社で働きたいと強く惹かれたのが入社のきっかけでした。

    現在は工事職として、契約後のお客様との打ち合わせや申請作業、施工図面の作成から、現場の施工管理まで行っています。現場での業務は初めてだったので、入社時は不安もありましたが、周りの先輩方に助けて頂きながら今では一人で進められるようになりました。お客様からも「●●さんが担当で良かった」「安成工務店にお願いして良かった」と感謝していただけることも増え、やりがいを感じています。お引渡し後も、実際の住み心地を伺いに行ったり、家づくり当時の思い出話をさせて頂けたりと、お客様と長い関係が築けるのも嬉しいですね。

    当社では全て一貫体制で行っているため、社内外の様々な人との関わりが多いところも魅力だと思います。営業職やインテリアコーディネーターといった各部署のメンバー、また現場では職人さんとの交流も多く、楽しみの一つです。職人さんは最初何となく「怖い」「話しかけづらい」といったイメージを持っていたのですが、話してみると優しくて面白い方が多く、分からない事など気軽に相談させて頂いています。

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/28
      応募資格

      【学歴】
       専門学校・短大卒以上
      【必要経験・スキル・資格】
       ◆普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
      ◆パソコン操作が可能な方(Excel・Word)
      ◆施工管理経験がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福岡市、北九州市、その他福岡県

      福岡県 北九州市 小倉南区田原新町2-4-1
      交通

      JR日豊本線「下曽根駅」 JR日豊本線「下曽根駅」徒歩9分

      給与

      ■月給24万円 ~ 45万円 + 諸手当
      ※上記の給与には固定残業代60時間分(6万円~14万円)を含む。超過した場合は別途、手当を支給。

      ※あくまで最低保証額です。年齢、経験、スキルなどを考慮の上、社内規定により決定します。
      ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。

      < 諸手当 >
      ・家族手当(配偶者1万5,000円 、子5,000円/人)
      ・資格手当(5,000~2万円)
      ・住宅取得手当 

      ★賞与年2回(7月、12月)
      ┗ 前年度実績…2.5ヶ月分

      ★昇給年1回(1月)
      ┗ 前年度実績…1,000円~1万1,000円

      ※試用期間3ヶ月あり(試用期間中の給与は試用期間終了後と差はありません)

      休日・休暇

      ■毎週月曜日 他 ※会社カレンダーによる 
      ■夏季休暇(5日)
      ■年末年始休暇(1週間)
      ■有給休暇など(入社6ヶ月で10日間付与)
       ┗ 有給計画取得制度あり
         年間で取得日をあらかじめ計画し取得していく方針あり。
         社内全体で取得率が増加傾向にあります。 
      ■産前・産後休暇(実績あり)
      ■育児休暇

      【 年間休日107日 】

      待遇・福利厚生

      ■昇給年1回
      ■賞与年2回
      ■各種社会保険完備
      ■通勤手当(全額支給)
      ■社員研修制度
      ■資格取得支援制度
      ■社宅及び家賃補助
      ■住宅取得補助
      ■借上げ車両手当
      ■永年勤続表彰制度
      ■健康診断および健康増進に関わる費用補助
      ■作業服・携帯貸与
      ■懇親会費用補助
      ■福利厚生倶楽部加入
      ■保養所完備(湯布院)
      ■社員旅行(2年に1回)
      ■マイカー通勤可

    • 求人情報

      私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?

      <北九州支店について>
      現在8名のメンバーが活躍中!(住宅事業部全体では約100名が在籍)
      ■年齢…20代前半~40台後半
      ■男女比…男性比率が高いですが、女性の専門職も活躍中!

      若手もベテランもバランス良く活躍しています。平均勤続年数は10年と、腰を据えて働いているメンバーも多いです!

      <社風や文化>
      チームで協働する仕事なので、1人で行動することはなく常にメンバー同士でコミュニケーションを取れる環境があります。社歴やポジション関係なく話しやすい雰囲気があるので、風通しの良い職場だと思います。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社安成工務店
      事業内容
      総合建設業・木材加工業
    • 応募方法

      選考プロセス キャリコネ転職からレジュメをお送りください

      書類選考(Webレジュメを選考書類とします)

      面接(1~2回)

      内定(採用)