具体的な業務内容
入社後は建築現場における施工管理や材料運搬などをお任せします。大半が駅施設や球場関連の業務ですが、大型プロジェクトに関わるチャンスもあります。その他、一般住宅やビルなどの建築・リフォームなども行っており、幅広く経験を積むことができます。
【案件例】
<公共施設工事>
駅構内の改修工事、トイレやエレベーターの新設工事、バリアフリー化に伴う施工、ホーム屋根の葺き替えなどの改修施工、甲子園球場の改修工事、自治体の発注工事
<商業施設・店舗>
商業ビル・オフィスビル・店舗・医療施設・教育施設などのリフォーム
<住宅・マンション>
住宅・マンションの増改築リフォーム
【1日のスケジュール例】
午前8時:社用車で現場到着。朝礼を行います。
午前中:作業の進捗をチェックします。
午前12時:お昼休みを取ります。
午後1時:昼礼。午後の作業確認と職人さんとの打ち合わせを行います。
午後2時:作業の進捗を確認するとともに、施工図や資料を作成します。
午後5時:最終確認の後、現場業務を終了します。
帰社後:社内ミーティング。報告連絡を行います。すべての業務を終えたら帰宅。仲間と一緒に飲みに行くこともあります。
建築に関する様々な経験・知識を培えることです。携わる案件の規模は大きいものから小さいものまでバラエティに富んでいます。しかも、公共施設もあれば、一般住宅、ビルなどとジャンルも様々なので、多くの事を学ぶことができます。
特に野球好きな方にとっては、甲子園球場関連の仕事に携われるのはやりがいになるでしょう。何しろ、自分の作ったものが球場にあるわけですから。優越感を味わえます。
そして、もう一点は好収入を目指せることです。仕事での頑張りはしっかりと評価し、給料に反映されます。夜勤や休日出勤した場合も、きちんと手当が支給されるだけに安心です。未経験からスタートしたとしても、30代で年収600万円を稼ぐことは十分できます。