• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社ENEOSマテリアルの求人情報(【鹿島】◆第二新卒歓迎◆エラストマー製品の製造技術 ※世界No.1を目指す素材メーカー/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社ENEOSマテリアル

    【鹿島】◆第二新卒歓迎◆エラストマー製品の製造技術 ※世界No.1を目指す素材メーカー/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【鹿島】◆第二新卒歓迎◆エラストマー製品の製造技術 ※世界No.1を目指す素材メーカー/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/03/15
    • 掲載終了予定日:2024/06/12

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【鹿島】◆第二新卒歓迎◆エラストマー製品の製造技術 ※世界No.1を目指す素材メーカー/福利厚生◎

    【東証プライム上場のENEOS(株)100%出資会社/エラストマー事業の高性能タイヤ用材料グローバルNo.1を目指し中!残業月15h・有給取得率80%超◎】

    ◆募集背景:化学業界のポートフォリオ改革として、石油精製と石油化学製品が手を取り、新たな石油化学事業を歩み始めています。脱炭素社会に向け、熱意を持って新たな一歩を進めていくための人材を求めます。

    ◆職務内容:エラストマー製品の製造技術職として、新規製品立上げや品質レベル向上など実現させるため、技術面から生産プロセスを改善する業務を担っていただきます。
    また、品質管理担当として、良品の安定的な生産や不良品の発生を抑制するための解析・検討、顧客の品質監査対応を担っていただきます。

    【入社後すぐに任せたい仕事内容】
    製造技術:新規製品の実機生産に向けたスケールアップ、量産化技術の開発、生産プロセスの改善(安全性、品質、生産性の向上)
    品質管理:生産工程の安定化、不良品の削減、顧客監査対応

    ※定型の仕事以外にも、製造技術を活用して工場や研究所での課題を解決する仕事もあり、その多くはチームで取組んでいます。就業する工場の内の他の部門(製造や物流、試験等)に加え、工場外の営業部門や顧客とのコミュニケーションが非常に多く、楽しく業務に取り組める環境です。

    ◆キャリアパス:1〜3年は製造技術/品質管理業務の実務担当者として、様々なテーマに関わりながら、製品や生産プロセスに対する経験や専門知識を身に着けられます。
    5〜10年後には、チームリーダーやマネージャーとなる可能性もあります。

    ◆同社の特徴・魅力:
    ◇東証プライム上場のENEOS(株)100%出資の同社は、JSRのエラストマー事業継承により、2022年4月に新設された素材メーカー。合成ゴム国産第一号製品を誕生させた、合成ゴム事業におけるリーディングカンパニーとして、日本国内はもとより、海外への供給を通じて、自動車産業をはじめとする各産業の発展に貢献しています。
    ◇エラストマー事業は、環境配慮型(CO2削減、省エネルギー)の高性能タイヤ用材料やリチウムイオン電池材料など、更なる成長が期待されている分野であり、エラストマー事業の高性能タイヤ用材料グローバルNo.1を目指して進めていきます。

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/03/15 掲載終了予定日:2024/06/12
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ◆応募要件
      ・化学/鉄鋼/非鉄等素材メーカー/自動車業界/食品/医療関連での研究開発/製造技術/品質管理・品質保証等のご経験(目安3年以上)

      ◆歓迎要件:
      ・危険物や高圧ガスの資格をお持ちの方
      ・海外勤務が可能な方
      ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC(R)テスト500点以上)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      茨城県

      <勤務地詳細>
      鹿島工場
      住所:茨城県神栖市東和田34-1
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      交通

      <転勤>
      当面なし
      総合職採用のため、国内外の拠点に転勤する可能性がございます。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      補足事項無し

      給与

      <予定年収>
      450万円〜680万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):225,000円〜280,000円

      <月給>
      225,000円〜280,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記は想定年収であり、給与は経験・能力に応じて当社規定により決定いたします。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月・12月)
      ■諸手当:家族手当、住宅手当、通勤費(全額)、時間外手当、深夜手当、休日出勤手当 等

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇14日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      年次有給休暇(14日〜最高21日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、介護休暇、看護休暇、ボランティア休暇、勤続休暇(対象:勤続満10年以上/満50歳を迎えかつ勤続満15年以上、各5日間)など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:電車通勤の場合全額、車通勤の場合距離に応じ支給
      家族手当:会社規定による
      住宅手当:会社規定による
      寮社宅:独身寮・社宅完備
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:企業年金制度
      退職金制度:会社規定による

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      新入社員研修、各種階層別集合研修、海外・国内留学制度、ビジネスマナー、専門別教育、語学教育、通信教育補助 他

      <その他補足>
      ■社員持株会制度
      ■財形貯蓄制度
      ■財形住宅融資制度
      ■共済会
      ■仕事と育児の両立支援制度(短時間勤務制度、在宅勤務制度、育児休業復職支援給付、ベビーシッター給付)
      ■各種スポーツ施設 他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も待遇・条件に差異はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ENEOSマテリアル
      設立 2022年4月
      事業内容
      ■事業内容:合成ゴム、その他化学工業製品・原料の製造販売
      資本金 1,000百万円
      従業員数 1,300名
      本社所在地 〒1050021
      東京都港区東新橋1-9-2
      URL https://www.eneos-materials.com/
    • 応募方法