• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社JRCの求人情報(【京都・宇治】営業リーダー<産業用ロボット・協働ロボット>モノづくりのDX化/土日祝休/上場予定【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社JRC

    【京都・宇治】営業リーダー<産業用ロボット・協働ロボット>モノづくりのDX化/土日祝休/上場予定【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都・宇治】営業リーダー<産業用ロボット・協働ロボット>モノづくりのDX化/土日祝休/上場予定【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/04/08
    • 掲載終了予定日:2024/07/07

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都・宇治】営業リーダー<産業用ロボット・協働ロボット>モノづくりのDX化/土日祝休/上場予定

    ■業務概要:
    当社のロボットSI事業本部にて、営業リーダーとして、産業用ロボット・協働ロボットを使用した製品の新規営業もしくは深耕営業をお任せいたします。
    <具体的には…>
    ・新規営業:Web問い合わせや資料ダウンロードいただいたお客様に対して営業をいたします。
    飛び込み営業などは原則行っていません。
    ・深耕営業:お客様の状況に合わせ、新たなニーズを引き出しアップセル提案を行っていきます。
    【顧客先】食品製造業・医薬品製造業
    【取扱い商材】
    ・産業用ロボット・協働ロボットを使用した製品
    【担当社数】1人あたり10社程度
    【当社の特徴】
    ■同社の魅力:
    1961年創業の業界トップシェアのコンベヤ部品メーカーです。インフラ/プラント/リサイクル業界をはじめとした様々な業界のお客様と取引実績多数。
    「モノづくり」における課題を解決する、製造メーカー発のロボットシステムインテグレーターとしての事業も展開しています。使いやすく、導入しやすい高品質なロボットシステムを提供しています。食品・医薬品業界をはじめ、さまざまな業界のピッキング・パレタイジングの自動化、ロボットハンドの開発実績が豊富で、国内外のパートナー企業とビジネス連携もしています。
    ■評価について:
    年に1度の人事考課で、1年間の振り返りを行います。同社では年齢や社歴ではなく、能力を重視した評価を行っております。
    そのため、入社後1~2年で役職を目指すことも可能です。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/04/08 掲載終了予定日:2024/07/07
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      【必須】
      ・ロボットSIerでの新規営業もしくは深耕営業経験
      【歓迎】
      ・ロボットを活用したシステム提案経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      宇治工場
      住所:京都府宇治市槇島町吹前85-3
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>
      当面なし
      基本的に転勤は想定しておりません。腰を据えて長く働いていただける環境です。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業時間は閑散期:10時間程度/繁忙期:30時間程度です。

      給与

      <予定年収>
      500万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):330,000円〜500,000円
      固定残業手当/月:80,760円〜102,400円(固定残業時間42時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      410,760円〜602,400円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績2か月分
      ■モデル年収:
      20代後半 420万円
      30代前半 480万円
      30代主任 525万円
      40代管理職 600〜750万円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      土日祝(年4回土曜出勤有、振り替え休日取得可)、GW、お盆及び年末年始は休日、介護休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限50,000円
      家族手当:配偶者1万円、子供1人につき4000円※3人まで可
      寮社宅:借上げ(転居を伴う転勤時の場合)
      社会保険:■特記事項なし
      退職金制度:再雇用制度制度有(65歳まで)

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT(先輩社員のマンツーマンの指導)
      ■営業本部・技術部門による社内研修
      ■公的資格取得、自己啓発支援(社外研修参加など)

      <その他補足>
      ■各種手当(特別・家族・役職・通勤その他)
      ■確定給付型退職金(3年勤務以上)
      ■健康診断実施
      ■慶弔見舞金制度
      ■永年勤続表彰制度
      ■全国約25,000宿泊施設を福利厚生価格で利用可能
      ■育児(休暇・補助金制度)
      ■介護(休暇・補助金制度)
      ■全国約27,000店舗の飲食店を福利厚生価格で利用可能
      ■ヘルスケア(スポーツクラブ・マッサージなど)が優待価格で利用可能
      ■無料eラーニング完備(約300講座)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      ■特記事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※3ヶ月の試用期間があります。また、試用期間中は契約社員としての雇用となります。
      ※試用期間中の給与・待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社JRC
      設立 1961年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・コンベヤ部品の設計、製造、販売(製鉄/コークス、製紙/パルプ、アスファルト関連、製糖工場、セメント/生コン/石灰等、多様な分野へ製品やサービスを提供)
      ・ロボットを活用した自動設備などの設計、開発、製造、販売
      資本金 131百万円
      売上高 【売上高】8,961百万円 【経常利益】1,270百万円
      従業員数 286名
      本社所在地 〒5500011
      大阪府大阪市西区阿波座2-1-1 大阪本町西第一ビルディング6F
      URL https://www.jrcnet.co.jp/
    • 応募方法