• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社デンソー岩手の求人情報(【岩手/web面接1回】パワー半導体の生産管理業務◆営業からのキャリアチェンジも可/転勤なし◆【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社デンソー岩手

    【岩手/web面接1回】パワー半導体の生産管理業務◆営業からのキャリアチェンジも可/転勤なし◆【dodaエージェントサービス 求人】

    【岩手/web面接1回】パワー半導体の生産管理業務◆営業からのキャリアチェンジも可/転勤なし◆【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/06/11
    • 掲載終了予定日:2024/07/07

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【岩手/web面接1回】パワー半導体の生産管理業務◆営業からのキャリアチェンジも可/転勤なし◆

    【(株)デンソーの100%出資子会社/次世代自動車のキーデバイスである車載用半導体の製造を担う】
    ■採用背景:
    脱炭素の機運が世界的に高まる中、省エネに欠かせない部品で電動車向けの需要拡大に対応すべく、電力を制御する車載用「パワー半導体」の部品生産事業があらたに立ち上がりました。
    2024年4月の本格稼働を見据えて量産体制に対応すべく部門の体制強化を目的に生産管理をお任せできる人材の採用を計画しています。

    ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    (株)デンソーが国内外の自動車メーカーに供給する車載用半導体、その他電子デバイス製品を製造している当社にて生産管理とそれに付帯する業務をお任せいたします。
    ・半導体製品の生産計画立案、部品手配及びその進捗管理
    ・生産管理システム改善による生産性向上
    ・部品調達に関するサプライヤーとの折衝
    ・納入先の顧客との折衝 など
    ※お任せする業務内容については、これまでのご経験等を考慮して決定いたします
    入社後は生産計画立案から納品に至るまでの進捗管理をメインに担当いただき、将来的には管理者として職場メンバーのマネジメントもお任せしたいと考えています。

    ■当社半導体の用途:
    車載半導体/HV・EV制御、エンジン制御、ボデー制御、安全走行制御に使用

    ■配属部署について:
    配属予定の生産管理部 生産管理1課は生産計画の立案、部品調達に関する折衝を主に担う部署です。
    20代(男性2名、女性2名)、30代(男性1名、女性1名)、40代(男性5名)、50代(女性 2名)の計13名体制の部署です。

    ■同社の特徴:
    同社は2012年10月に富士通セミコンダクター株式会社岩手工場の資産譲渡を受け、発足しました。
    自動車半導体部品のニーズの多様化、生産量拡大傾向の中で、愛知県にある二箇所の自社向け車載半導体製造工場に加え、三箇所目となる製造拠点としてデンソー岩手を設立し、これらのニーズに対応しています。
    将来的には、工場の更なる拡張・地域の活性化にも貢献できる会社となるよう、現在、まずは、自社向け製品の量産に向け準備を進めているところです。

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/11 掲載終了予定日:2024/07/07
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・生産管理や調達・購買などのご経験をお持ちの方(半導体業界経験は不問)
      ・法人を対象とした顧客折衝経験をお持ちの方(納期調整や価格交渉など、社内外を対象とした折衝の機会が多くなる仕事です)

      ■歓迎条件:
      ・英文の読解に抵抗が無い方(取引先から英文でのメールを受信する事がある/スピーキング、ライティングは不要)

      <語学補足>
      文書の読解が問題無いレベル

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      岩手県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山4-2
      勤務地最寄駅:JR線/金ヶ崎駅、六原駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:無】

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:10〜15:25
      フレキシブルタイム:6:40〜10:10、15:25〜21:55
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:10〜17:10

      <その他就業時間補足>
      ■残業時間:月20時間程度を想定

      給与

      <予定年収>
      430万円〜620万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):228,950円〜338,150円

      <月給>
      228,950円〜338,150円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。
      ※上記年収には、残業時間20時間分を含みます
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(賞与実績:年2回(約5ヶ月分))

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      土日他、GW、夏季休暇、年末年始休暇(各9日〜10日の実績)
      年次有給休暇、特別休暇、積立休暇 等
      ※有給休暇最高付与日数20日
      初年度の付与日数は、入社月により決定※繰越あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤距離に応じてガソリン代相当額支給
      家族手当:※支給条件あり。 1人につき20,000円 
      住宅手当:該当者のみ。18000円〜32000円
      社会保険:各種社会保険完備
      デンソー健康保険組合に加入
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      ■各種手当
      時間外手当、交替勤務手当、通勤費補助、退職金制度、デンソーグループ年金制度、持株会など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社デンソー岩手
      設立 2012年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      自動車用半導体、電子デバイス部品の製造販売
      売上高 【売上高】104,200百万円
      従業員数 1,540名
      本社所在地 〒0294593
      岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山4-2
      URL http://www.denso-iwate.co.jp/
    • 応募方法