• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 三宮オイル株式会社の求人情報(【神戸・須磨】自動車整備士/残業ほぼなし/月給30万円以上/有給取得環境◎/ENEOSの販売特約店【dodaエージェントサービス 求人】)

    三宮オイル株式会社

    【神戸・須磨】自動車整備士/残業ほぼなし/月給30万円以上/有給取得環境◎/ENEOSの販売特約店【dodaエージェントサービス 求人】

    【神戸・須磨】自動車整備士/残業ほぼなし/月給30万円以上/有給取得環境◎/ENEOSの販売特約店【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/04/08
    • 掲載終了予定日:2024/07/07

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【神戸・須磨】自動車整備士/残業ほぼなし/月給30万円以上/有給取得環境◎/ENEOSの販売特約店

    自動車整備士 〜高定着率な職場でスキル&キャリアアップ/残業ほぼなし/ENEOSの販売特約店〜

    ■業務内容:
    車検などの定期点検・故障車修理・部品等の交換・オイル/タイヤ等の交換・見積りの作成を行って頂きます。お客様との対話を通じてのご提案を行っております。多くの車種や車両を扱いますので幅広く経験やスキルを身につけることができます。
    またガソリンスタンドと併設しておりますので、作業が無い時間帯は給油作業や窓拭き、レジ打ちなどのガソリンスタンド業務のサポートに携わることもございます。

    ■組織構成:
    須磨のステーションは整備士の方が一名いらっしゃいます。

    ■働き方:
    職場環境に配慮した運営を心がけており、残業はほぼございません。有給取得もしやすい環境となっております。
    ベテランの方も多いですが、話やすく手厚いサポートをしています。
    また、顧客呼び出しによる深夜対応もございません。

    ■キャリアパス:
    整備士としてキャリアを積んでいただいた後は、そのまま責任者のポジションについていただくことや、もしくは営業ポジション等の社内の別ポジションにチャレンジすることも可能です。

    ■当社特徴
    地域にお住まいのお客様に豊かなカーライフを送っていただけるよう、お客様に寄り添い安心安全なサービスを提供し続けています。
    「資格取得支援」「技術を磨ける環境」「高定着率の職場」と長期でスキル&キャリアアップできる環境を整えています。
    ■企業安定性:
    EV普及後も当社は幅広く事業展開していることと、今後も自動車需要は一定あり続けること、官公庁とのお取引も一定あることで経営基盤は安定しております。

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/04/08 掲載終了予定日:2024/07/07
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・ 自動車の整備士資格をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      神戸市、その他兵庫県

      <勤務地詳細>
      (3)Dr.Drive 須磨横尾サービスステーション
      住所:兵庫県:神戸市須磨区多井畑字渋人谷上4-33 (3)Dr.Drive 須磨横尾サービスステーション・カードックスマ(車検認証工場)
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      交通

      <転勤>

      整備工場間での異動有

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <勤務パターン>
      8:00〜17:00
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      残業はほとんどありません。月平均5時間程度です。

      給与

      <予定年収>
      400万円〜450万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):231,000円
      その他固定手当/月:69,000円

      <月給>
      300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給制度:あり(年1回)
      ■賞与制度の有無:あり(年2回)
      ※業績は賞与に反映されます。また、重点商品に対してインセンティブもあり。
      スキルや前職を踏まえると上記年収以上になる事もある


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数109日


      ・有給休暇:土曜の出社日や、年末年始などで積極的に有休消化をしています。


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:退職金あり(勤続年数3年以上)

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(上限65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      社内OJT・外部研修

      <その他補足>
      ■交通費支給
      ■入社1年後、神戸市福祉共済会加入
      ■社員研修旅行(2年に1回海外or国内)※任意参加
      ■資格手当
      自動車整備士2級:18,000円
      自動車整備士3級:15,000円
      整備士検査主任:21,000円
      整備士検査員:31,000円
      危険物(乙4):5,000円
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      (4)月給291,000円 基本給:231,000円、手当等:60,000円

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三宮オイル株式会社
      設立 1974年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・サービスステーションの経営
      ・企業工場の設備機械・建設機械・重機械への省エネ・環境型潤滑油油脂製品の提案
       販売及び生産設備の潤滑管理から廃油処理までの事業
      ・レンタカー、自動車斡旋販売及び、車検・整備・板金、カーボディガラスコーティング
       専門施工
      ・太陽光発電システム機器・燃料電池・蓄電池等の住宅設備機器販売・施工及び家庭
       用電気製品の販売、発電、売電事業
      ・TSUTAYA・ファミリーマート・コイン洗車場
      ・損害保険の代理事業及び生命保険の募集事業
      資本金 40百万円
      従業員数 160名
      本社所在地 〒6520014
      兵庫県神戸市兵庫区下三条町3-22
      URL http://www.sannomiyaoil.co.jp/
    • 応募方法