• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • mui Lab株式会社の求人情報(【フルリモート】PMM(マーケティング責任者候補)◆Calm Techスタートアップ/IPO準備中【dodaエージェントサービス 求人】)

    mui Lab株式会社

    【フルリモート】PMM(マーケティング責任者候補)◆Calm Techスタートアップ/IPO準備中【dodaエージェントサービス 求人】

    【フルリモート】PMM(マーケティング責任者候補)◆Calm Techスタートアップ/IPO準備中【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2024/05/08
    • 掲載終了予定日:2024/06/30

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【フルリモート】PMM(マーケティング責任者候補)◆Calm Techスタートアップ/IPO準備中

    2030年の暮らしのスタンダードを創る京都発スタートアップのマーケティング責任者候補を募集します。

    ■業務内容:
    ・リサーチを通したユーザーの潜在ニーズの発掘、市場調査
    ・BtoBマーケティング戦略・販売戦略の立案と実行
    ・リリースに向けた各種タスク・スケジュール等のプロジェクト管理と推進
    ・プロダクトの価値の言語化、社内外への伝達(広報PR組織と連動したメディア露出など)
    ・KPI設計、マーケティング関連KPI管理及び継続的な改善

    ■このポジションの魅力:
    (1)Calm Technologyというまだ浸透していない概念を日本/世界に創っていくスタートアップ
    ・mui Labは、従来の情報テクノロジーの設計において見過ごされてきた、人と自然とテクノロジーが調和した世界観を技術とデザイン力を通じて社会実装することを目指しています。
    ・独自の「Calm UI」を通じ、人とデジタルの関係性を再定義しながら、ソフトウェア〜ハードウェア〜コンサルティングサービスなどのサービスを一気通貫で提供しています。
    (2)IPO準備中/2030年にスマートホーム市場におけるデファクトスタンダード、シェアNo.1を実現する事業フェーズ
    ・mui Labが挑戦する市場は、「エネルギーマネジメント」と「ホームオートメーション」が交わる「スマートホーム市場」で、国内で2030年には1兆を超える市場、世界では2030年には45兆円を超える巨大な市場です。
    ・既に数社、大企業とのアライアンスが進んでおり、大企業と対等な関係で「IoT」「スマートホーム」「エネルギーマネジメント」「カーボンニュートラル」などの次世代成長産業における挑戦ができます。
    ・エネルギー領域の面を取った後、金融/保険、ポイント/地域通貨、生活インフラ、IoTデバイス/AIなど様々なサービス提供者が参入しており、muiプラットフォームを通じ、様々な企業と共同でユーザーに新たな体験価値を創っていきます。

    ■組織図:
    CEO直下になります。COO、CTOの経営レイヤーは勿論、各ポジションのマネージャーレイヤーとコミュニケーションを取りながらマーケティング戦略〜実行を推進いただきます。

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/08 掲載終了予定日:2024/06/30
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・BtoBマーケティングに関わる業務全般の企画・運営戦略立案
      ・社内外の関係者を巻き込むプロジェクト推進の経験
      ・プロダクト全体を把握し、課題を構造化して整理し、優先順位を設定するスキル
      ・定性/定量の各種データに基づく顧客理解とマーケティング戦略の立案の実積

      ■歓迎条件:
      ・スタートアップでの勤務経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      京都本社
      住所:京都府京都市中京区夷川通柳馬場東入俵屋町295番地1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(フルリモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間:20〜30時間

      給与

      <予定年収>
      708万円〜1,008万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):590,000円〜840,000円

      <月給>
      590,000円〜840,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      年末年始休暇、有給休暇、夏季休暇、忌引休暇、産前産後休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      社会保険:補足事項なし

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      ■産休育休制度、育児介護休業制度
      ■結婚祝金
      ■健康診断補助
      ■入社後気にPC(Mac/Windows)支給
      ■福利厚生サービス
      ■副業(申請届出を出せば可)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      mui Lab株式会社
      設立 2017年10月
      事業内容
      ■主な事業:
      UX/UIデザイン、SaaSソフトウェア開発、自社プロダクト開発、販売、コンサルティング
      資本金 620百万円
      従業員数 24名
      本社所在地 〒6040966
      京都府京都市中京区夷川通柳馬場東入俵屋町295-1
      URL https://muilab.com/ja/
    • 応募方法