• 齋藤木材工業株式会社

    【長野県小県郡】木造建築物の施工管理(経験者)<残業25時間程度>【dodaエージェントサービス 求人】

    【長野県小県郡】木造建築物の施工管理(経験者)<残業25時間程度>【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/04/18
    • 掲載終了予定日:2024/07/17

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【長野県小県郡】木造建築物の施工管理(経験者)<残業25時間程度>

    ■会社及び事業概要
    ・文久2年(1862年)樽製造で創業。 昭和32年に法人化し木質建材・構造用集成材の製造・加工・販売を営む老舗企業
    ・製造業:信州唐松材及び地域材を活用した構造用集成材、耐火集成材等の製造・加工・販売
    ・建築工事業:木質構造建築物に特化した、構造設計・構造躯体工事
    ・設計・製造加工・施工を総合した技術力で、木造建築として日本初や日本最大級の建物にいくつも携わってきた。
    ■業務内容:
    ・公共、民間の非住宅木造(中・大規模木造)の軸組工事に特化した施工管理
    ・施工計画立案、工程管理、納期管理、安全管理、現場施工管理等を行います。
    ・業務エリアは日本全国が対象、長野県内物件より県外物件の方が多い。
    ・物件の規模により、1週間程度から数ヶ月程度(連続して又は断続的に)の工事期間の場合もあり。
    ・物件の規模、場所にもよるが、物件を掛け持ちすることはほとんど無い。
    ・近隣の物件は社有車での直行直帰を可としており、働き方改革にも力を入れています。

    ■施工事例:
    中大規模物件(全体では数億円規模)の木質構造をメインとしています。
    教育施設、行政施設、駅舎、工場、温泉施設、スポーツ施設、観光、福祉施設など様々な用途で、同社の木造建築が活かされています。
    詳細はこちら▽https://saito-mokuzai.co.jp/sekoujirei/

    ■経営理念・経営方針:
    ・環境に貢献する木材、緑豊かな山を次の世代に繋ぐ森林サイクルを実現するため、木材の価値を高め、独自の資源を保有した小さな大企業として
     100年企業を目指そう、そして働きがいを持ち生活の基盤を確実にしよう。

    ■社会貢献活動:
    ・長野県SDGs推進企業に登録し、国産材、地域木材の有効利用を通じて森林サイクルの一端を担う事で、社会問題・環境問題に貢献。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/04/18 掲載終了予定日:2024/07/17
      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・PCスキル(表計算、CAD等)
      ・建築工事の管理 もしくは建築業界での就業経験(職種不問)
      ・建築士又は建築施工管理士(いずれかの免許・資格を所持で可)
      ■歓迎条件:
      ・建築士又は建築施工管理士(いずれかの資格をお持ちの方は尚歓迎)

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福井県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:長野県小県郡長和町古町4294
      勤務地最寄駅:上田駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      マイカー通勤可(駐車場あり)

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:40時間00分
      休憩時間:75分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:15

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      休憩時間10:00〜10:10,12:05〜13:00,15:00〜15:10,残業17:30から

      給与

      <予定年収>
      390万円〜460万円

      <賃金形態>
      日給月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):254,000円〜300,000円/月21日間勤務想定
      固定残業手当/月:46,000円〜54,000円(固定残業時間25時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <想定月額>
      300,000円〜354,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)但し会社の業績または個人の成績により改訂しない場合あり(〜5,000円/月※前年度実績)
      ■賞与:年2回(6月、12月/計1.5ヶ月分※前年度実績)会社の業績により支給しない場合有り

      記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含みます。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数105日

      日曜日、毎月の最終土曜日を除く土曜、特定の祝日、盆休み、年末年始、年次有給休暇(入社後半年経過の出勤率80%以上で初年度10日付与)


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤距離により当社規定で支給(上限なし)
      寮社宅:利用条件、空き状況による
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:中小企業退職金共済加入 入社3ヶ月後から会社が積立

      <定年>
      60歳
      再雇用65歳まで

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・新入社員教育、中途入社時教育
      ・OJT教育

      <その他補足>
      ■資格手当:(・一級建築士 ・二級建築士  ・宅地建物取引士・一級建築施工管理技士 ・二級建築施工管理技士)
      ■退職金:中小企業退職金共済加入 本採用(3ヶ月の試用期間後)毎月会社が積立
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      齋藤木材工業株式会社
      設立 1957年6月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・信州からまつ材及び地域材を活用した構造用集成材、耐火集成材等の製造・加工・販売
      ・木質構造建築物の設計・開発・施工
      ・木造木質化アドバイザー
      住宅・非住宅、公共建築等の木造建築の構造部材に使用される構造用集成材、耐火集成材の製造・加工 また、木質構造躯体に特化した構造設計、建築工事を主業としています。
      ■当社の特徴
      創業は文久 2 年(1862 年) 樽製造から始まり、昭和 32 年 6 月に法人化し木質建材、集成材の製造に事業転換、創業以来現社長で 8 代続く老舗企業です。
      創業以来一貫して地域の木材を有効活用することにこだわってきました。
      資本金 50百万円
      従業員数 75名
      本社所在地 〒3860603
      長野県小県郡長和町古町4294
      URL https://www.saito-mokuzai.co.jp
    • 応募方法