• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 日産工業株式会社の求人情報(【岐阜県下呂市】土木施工管理◆市内案件中心/出張なし・直行直帰OK・残業10h◆表彰実績多数【dodaエージェントサービス 求人】)

    日産工業株式会社

    【岐阜県下呂市】土木施工管理◆市内案件中心/出張なし・直行直帰OK・残業10h◆表彰実績多数【dodaエージェントサービス 求人】

    【岐阜県下呂市】土木施工管理◆市内案件中心/出張なし・直行直帰OK・残業10h◆表彰実績多数【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/06/14
    • 掲載終了予定日:2024/07/17

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【岐阜県下呂市】土木施工管理◆市内案件中心/出張なし・直行直帰OK・残業10h◆表彰実績多数

    経験者、資格者所持者の方は即戦力として仕事をお任せしご活躍頂きます。
    ■職務内容:工事全体の管理業務をお任せいたします。 土木組織は30名程度(30代:2割 40代:3割 50代:3割 60代:2割)
    (1)工事目的物施工に際しての品質・安全・施工指導・予算・工程などの管理(設計変更や積算などの対応もあり)
    (2)設計・見積・測量・丁張などの業務や写真整理・出来型監理などの管理
    (3)資材・職人の手配 他 対象工事の規模や分野は多岐にわたります。
    ■過去実績:岐阜県発注 中呂河川 41号下呂管内防災工事 国道41号 常泉寺川下部工工事 カクラ山治山工事 国道257号 川上災害防除 久々野・宮道路建設(高山国道)跡津河川(岐阜県)中呂治山(カクラ)中呂河川 中部縦貫町方東ヶ洞建設工事 下呂高山防災工事 馬瀬下山防災工事 国道41号維持工事 桜谷治山 黒石災害 馬瀬川上地区災害復旧工事 馬瀬中切地区災害復旧工事 小坂・久々野トンネル内装版設置 跡津治山 惣島床版 北部水路 
    ■現場:下呂市、高山市が中心。道路工事、舗装工事、上下水道工事、補修工事
    ■特徴:1970年の創業以来岐阜県下呂の土地で、道路、橋、建物など公共工事の土木、建築工事から一般住宅や商工業施設の設計、施工までを幅広く手掛け地域の皆様の快適で安全な生活を支えています。
    ■表彰実績等:
    令和2年度工事成績優秀企業認定新聞、ホームページ掲載中部地方整備局(国交省)平成30年度・令和元年度の土木工事に対して中日新聞奥田洞歩道設置工事岐阜新聞、中日新聞7月豪雨災害復旧(国道41号線)優良工事表彰、優良工事施工者岐阜労働局(厚労省)建設業の「新しい働き方」セミナーの事例高山国道事務所(国交省)平成28年度41号下呂維持管内維持修繕工事岩屋ダム管理所岩屋ダム左岸法面対策工事感謝状高山国道事務所(国交省)平成30年度41号下呂防災工事下呂市 下呂市北部学校給食センター改築工事岐阜県林政部県単治山事業 夏焼平地区工事中部地方整備局(国交省)国道41号線の「美化・愛護活動」下呂土木事務所県単河川局部改良事業工事萩原小学校校庭内にある築山の改修岐阜県 県土整備部川上2期バイパス工区 工事高山国道事務所(国交省)台風19号においての災害対策支援の活動高山国道事務所(国交省)7月豪雨災害復旧(国道41号線)

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/14 掲載終了予定日:2024/07/17
      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・土木施工管理経験5年程度

      <必要資格>
      必要条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      岐阜県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:岐阜県下呂市萩原町跡津439-1
      勤務地最寄駅:JR高山本線線/禅昌寺駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      マイカー通勤可※駐車場あり

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業:月平均10時間

      給与

      <予定年収>
      400万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):285,000円〜300,000円

      <月給>
      285,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回/計3ヶ月分(前年度実績)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      完全週休二日制
      有給休暇(入社より10日支給)
      ※会社カレンダーによる

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(37,500円/月までの範囲内)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:建設業退所金共済、特別退職金共済

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>


      <その他補足>
      資格取得支援・健康支援
      社員向優待・割引有
      生活支援手当(要件有)
      社員旅行
      自動車免許取得費用支援
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      条件に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日産工業株式会社
      設立 1970年6月
      事業内容
      <企業概要>
      主にエネルギー事業を展開する株式会社TOKAIホールディングス(本社:静岡、東証プライム上場)の子会社として土木・建築事業部門を担っております。

      〜地域の人々の快適で安全な生活のために未来へ繋がるまちづくり〜
      日産工業株式会社は、土木・建築・各種工事を担う岐阜県下呂市の総合建設会社です。
      豊富な実績と50年以上にわたり培った技術で、高品質な構造物・建築物を造り上げ、下呂の地域の人々が安心して暮らせるまちづくりを展開しています。
      資本金 50百万円
      売上高 【売上高】2,400百万円 【経常利益】334百万円
      従業員数 64名
      本社所在地 〒5092504
      岐阜県下呂市萩原町跡津439-1
      URL https://www.nissankougyou.co.jp/
    • 応募方法