• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • NECフィールディング株式会社の求人情報(【長野/年間休日124日】ICTソリューション営業(インフラ領域担当)/多種多様な商材に関われる【dodaエージェントサービス 求人】)

    NECフィールディング株式会社

    【長野/年間休日124日】ICTソリューション営業(インフラ領域担当)/多種多様な商材に関われる【dodaエージェントサービス 求人】

    【長野/年間休日124日】ICTソリューション営業(インフラ領域担当)/多種多様な商材に関われる【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/04/19
    • 掲載終了予定日:2024/07/17

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【長野/年間休日124日】ICTソリューション営業(インフラ領域担当)/多種多様な商材に関われる

    【在宅勤務可能/福利厚生◎】NECグループの一員としてICTシステムのライフサイクルである企画や設計から導入や構築、運用や監視、保守に至るすべての領域でサービスを提供する当社にて、ICTソリューション営業をご担当いただきます。

    ■業務概要:
    総合ICTサポートサービスを提供する当社において、関連部門と連携しながら既存、新規の顧客に対してインフラ領域をメインに戦略の立案、ニーズヒアリング、提案、契約、稼働後フォローなどを行っていただきます。

    ■業務詳細:変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります
    ・対象マーケット…民需、自治体、文教、医療
    ・提案領域…インフラ領域(NW、セキュリティ、SV、PC等)
    ・既存顧客維持と新規顧客開拓
    ・顧客訪問、ニーズ把握、各種分析
    ・提案に向け社内部門調整、提案書、見積書作成
    ・顧客提案、費用交渉、受注までの関連業務
    ・活動計画策定、プロスペクト管理、個人予算管理

    ■当社提供サービス例:
    ・ネットワーク、セキュリティ、サーバ、PCなどのICT機器およびサービスの導入
    ・民需、自治体、文教、医療のお客様へインフラ領域の導入
    ・ICT分野に限らず、太陽光発電やスマートエネルギー等の社会基盤やセキュリティサービス
    ・上記全般に渡る運用、保守サービス

    ■当ポジションの魅力:
    お客様へ直接営業活動を実施し、社内関連部門も活用しながら大規模案件の獲得や、インフラ領域をメインとした各種ソリューション等、多種多様な案件や商材に関わる事が可能です。

    ■配属予定部門:
    ・東日本インテグレーション統括部_北関東営業部

    ■当社について:
    【NECフィールディング (デジタル環境から人の暮らしまで トータルサポートカンパニー)】
    NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。CS(お客さま満足)を事業の根幹とし、豊富な経験やスキルを持つエンジニアで迅速・的確なサービスを24時間365日提供することで、NECグループが掲げる "安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会"の実現を目指します。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/04/19 掲載終了予定日:2024/07/17
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・ICT業界における提案型営業またはソリューション営業の経験
      ・大手民間企業や公共機関に対する法人向け営業経験
      ・ICT系資格(ITパスポート以上の知識)
      ・第一種運転免許普通自動車

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福井県

      <勤務地詳細>
      長野支店
      住所:長野県長野市南石堂町1293 長栄南石堂ビル
      勤務地最寄駅:長野線/長野駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      交通

      <勤務地補足>
      変更の範囲:当社拠点全般に変更の可能性があります

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:13:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:15

      <その他就業時間補足>
      ■残業:全社平均15.8時間/月(2022年度実績)

      給与

      <予定年収>
      450万円〜670万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜350,000円

      <月給>
      250,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与実績:年2回(6月・12月)※直近の支給実績5.31ヵ月
      ※年収はあくまでも目安の金額であり、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇20日〜44日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      年次有給休暇(初年度20日※)、ファミリーフレンドリー休暇(5日※)、結婚休暇、リフレッシュ休暇、転任休暇、忌引休暇など
      ※初年度付与日数は入社日により異なります

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:当社社規程により全額支給
      住宅手当:支給条件あり
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:確定拠出年金制度あり

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      入社後、必須教育をWeb教育で受講し、その後OJTを中心とした教育を行います。
      ・階層別研修
      ・職種別、テーマ別研修
      ・資格取得支援制度
      ・キャリア開発研修 など

      <その他補足>
      ■ペアレント・ファンド(新たに子供が生まれた場合、子供1人につき55万円支給)
      ■転勤者用借上社宅制度(適用条件有)
      ■財形貯蓄制度
      ■退職金
      ■確定拠出年金制度
      ■育児・介護休職制度、育児・介護短時間勤務制度
      ■NEC健康保険組合の契約保養所
      ■カフェテリアプラン
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      4ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      NECフィールディング株式会社
      設立 1957年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)ICTシステムのコンサルティング、設計、構築、保守、運用サービス(2)医療・介護機器、その他の各種機器・装置の設置、保守、修理サービス(3)ICTシステム導入時の関連諸工事に関わる設計、構築、施工、監督、請負(4)障害時のコール受付から部品配送、保守、修理のアウトソーシングサービス(5)オフィス用品の販売、及びカタログとインターネットによる通信販売
      資本金 9,670百万円
      売上高 【売上高】167,715百万円
      従業員数 4,482名
      本社所在地 〒1080073
      東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル
      URL https://www.fielding.co.jp/
    • 応募方法