• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • アーク・システム・ソリューションズ株式会社の求人情報(【札幌/転勤無】車載HMI Androidアプリ開発エンジニア※ニーズが高まる注目分野/年休121日【dodaエージェントサービス 求人】)

    アーク・システム・ソリューションズ株式会社

    【札幌/転勤無】車載HMI Androidアプリ開発エンジニア※ニーズが高まる注目分野/年休121日【dodaエージェントサービス 求人】

    【札幌/転勤無】車載HMI Androidアプリ開発エンジニア※ニーズが高まる注目分野/年休121日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/04/18
    • 掲載終了予定日:2024/07/17

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【札幌/転勤無】車載HMI Androidアプリ開発エンジニア※ニーズが高まる注目分野/年休121日

    AI、Web開発や車載向けなど様々ソリューションを提供している当社にて、車載HMI(ヒューマンマシンインタフェース)開発に取り組むAndroidアプリ開発エンジニア業務をお任せします。

    ■車載HMI(ヒューマンマシンインタフェース)について:
    車載HMI開発では、自動車に搭載される情報表示や操作インタフェースの設計・開発・実装などを行います。車載HMIは、運転者に必要な情報を提供するだけでなく、安全性や使いやすさ、快適性などの観点から、車両と運転者との間のインタフェースを設計することが重要です。また、車載HMIの開発には、車載用の組み込みシステム技術やセンサー技術、人間工学、心理学などの知識を考慮した実装がが必要です。特に、最近では、AI技術の活用や、スマートフォンとの連携なども取り入れられるようになってきています。

    ■業務内容:
    Android Auto による車載HMIアプリケーションの開発を担っていただきます。スマートフォンと連携した機能の設計・実装や人間工学などを踏まえたUI/UXを実現する業務となります。

    ■プロジェクト構成:
    ・規模:現在6名(※該当プロジェクト全体:25名で開発中)/期間:1年以上となっております。

    ■キャリアパス:
    当社では、キャリアアップに資する教育訓練制度として、段階的かつ体系的な教育訓練を実施しています。経済産業省が策定したITSS(ITスキル標準)をベースに、当社の事業方針ならびに人材戦略に合わせてカスタマイズした当社標準キャリアパスに基づき、社員の保有スキル、経験、希望を加味して段階的かつ体系的に実施します。

    ■会社の魅力:
    <経営トップがエンジニア出身>
    技術方針やツール導入など、エンジニアの求めがあれば即座に理解し経営に反映させることができます。エンジニアの悩みにも深く寄りそい一緒に解決を目指します。
    職務内容や業務環境などについて臨機応変な対応が可能です。エンジニアが楽しいと思える場所を提供することに努めています。

    <ワークライフバランスも◎>
    ・残業平均月10時間程度
    ・時間給取得可
    ・プレミアムフライデー制度あり
    ・年間休日121日(土日祝、年末年始)
    ・有給消化率70%以上
    ・資格支援制度あり、育休取得率100%、育児時短勤務可(男女ともに実績あり)

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/04/18 掲載終了予定日:2024/07/17
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・Androidアプリの開発・設計経験

      ■歓迎条件:
      ・車載HMI、カーナビなどの知識、経験のある方
      ・組込システムの知識、経験のある方
      ・スマートフォンアプリの知識、経験のある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道

      <勤務地詳細>
      常駐先(大通エリア)
      住所:北海道札幌市
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業平均月10時間程度

      給与

      <予定年収>
      500万円〜550万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):320,000円〜346,500円
      固定残業手当/月:50,000円〜54,160円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      370,000円〜400,660円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。
      ■給与改定:年1回(1月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)※毎年支給実績あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      年末年始休暇、有給休暇、特別休暇(忌引など)、母性健康管理のための休暇、子の介護休暇、介護休暇、産休、育児休暇
      ※男性の育児休暇の取得実績有
      ※有休も気兼ねなく取得できる雰囲気があります。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月額2万円まで
      社会保険:iDeCo登録事業所
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■有料技術系セミナー等参加時費用は会社負担
      ■無料セミナーやDevelopers Festa Sapporo等のITイベントなどへの参加を積極的に推奨しております。

      <その他補足>
      ■出張手当
      ■健康診断
      ■福利共済
      ■慶弔見舞金
      ■育児休業制度
      ■育児時短勤務制度(適用実績あり)
      ■合格時の受験料補助制度(資格により)
      ■資格合格一時金支給(資格により)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も、給与に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      アーク・システム・ソリューションズ株式会社
      設立 2008年1月
      事業内容
      ■事業内容:同社では、顧客のニーズに応え、さまざまなソリューションを提案・提供しています。AI・データ分析、組込開発、スマートフォン開発、形式手法開発、農業機械ソフトウェアなど、顧客個々のニーズに合わせて最適なシステムを提供します。
      資本金 12百万円
      従業員数 20名
      本社所在地 〒0600001
      北海道札幌市中央区北1条西7-1-15 あおいビル5F
      URL http://www.arcsys-sol.co.jp/
    • 応募方法