• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社丸一工業の求人情報(【浜松市天竜区】法人営業◆クラッチの部品/業界経験不問/転勤無し/土日休み/大手取引実績あり!【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社丸一工業

    【浜松市天竜区】法人営業◆クラッチの部品/業界経験不問/転勤無し/土日休み/大手取引実績あり!【dodaエージェントサービス 求人】

    【浜松市天竜区】法人営業◆クラッチの部品/業界経験不問/転勤無し/土日休み/大手取引実績あり!【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/04/18
    • 掲載終了予定日:2024/07/17

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【浜松市天竜区】法人営業◆クラッチの部品/業界経験不問/転勤無し/土日休み/大手取引実績あり!

    ■職務概要:
    自動車やバイクのクラッチ部品を取扱う当社にて、法人営業(BtoB)をお任せします。

    ■具体的な仕事内容:
    <営業スタイル>
    既存顧客との深耕営業がメインとなります。お得意様からのご紹介企業様への新規営業もあります。割合としては新規:既存=2:8です。会社全体では20社程度の取引先がありますので、手分けして担当します。
    ・見積書作成、納期調整、試作品などの受注など
    <取扱商材>
    クラッチ部分の部品です。サイズは手のひらサイズから指の大きさまで大小さまざまです。単価は1つあたり500円〜700円です。
    <評価体制>
    ノルマはございません。月単位での売り上げ目標額がありますが、個人での目標ではなく、グループでの目標額となるのでメンバーとチームワークを合わせて取り組んでいきます。

    ■教育制度:
    営業活動をする上で必要な知識として、図面がみれることが必須となります。具体的には3D画像のイメージや3DCAD、CAMによる図面をチェックし把握できるようになるところから習得していただきます。製造業での勤務経験や別職種の経験がある方ですとスムーズに営業活動を行うことができるようになります。未経験でも入社後に覚えていただいていけば大丈夫です。

    ■配属先の人員:
    業務部営業グループに配属になります。現在は60歳代の部長(男性)と45歳の営業担当者(男性)の2名体制です。営業事務の担当もいますので、営業に専念できる環境です。

    ■当社について:
    当社は、株式会社F.C.Cを主受注先とし自動二輪車、四輪車のクラッチ部品及び汎用機部品の製造と金型、治工具等の設計を行っています。所有設備を活用し、受注先からの細かな要望に応えながら、加工・製造を行っています。プレス機械を中心に、最新の合理的な設備によるー貫した生産体制のもとで、精度を要求される機能部品を生産加工できることが当社の強みです。また、インドネシア子会社でも自動二輪車部品の生産加工を開始、二輪クラッチの受注が多くグローバルに展開しています。平成26年11月 経営革新認定、平成27年9月ISO9001(品質)を取得するなど常に変革を念頭に業務を拡大しています。また、SDGsにも積極的に取り組んでいます。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/04/18 掲載終了予定日:2024/07/17
      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・普通自動車運転免許(AT限定可)
      ・コミュニケーションが取れる方
      ・営業活動が好きな方
      ・職種問わず製造業に勤務経験ある方

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      静岡県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:静岡県浜松市天竜区渡ケ島1516
      勤務地最寄駅:遠州鉄道線/西鹿島駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      交通

      <勤務地補足>
      ■マイカー通勤OK(駐車場完備)

      <転勤>

      ※転勤はございません

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:40時間00分
      休憩時間:50分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:20

      <その他就業時間補足>
      ■時間外労働:20〜30時間■昼休憩12:20〜13:00、休憩15:00〜15:10

      給与

      <予定年収>
      350万円〜490万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜350,000円

      <月給>
      250,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※予定年収はご経験や年齢等を考慮の上、当社規定に基づき決定致します。
      ■賞与:2回(6月/12月)前年実績2.00ヶ月分
      ■昇給:1回/年

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数107日

      ■休日:土曜日、日曜日(月1回土曜日出勤の可能性あり)
      ■休暇:年末年始休暇、夏期休暇、GW、慶弔休暇、有給休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限16,000円/月
      家族手当:配偶者5,000円、扶養家族1,500円(3名迄)
      住宅手当:世帯主のみ4,000円/月
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:勤続年数3年以上

      <定年>
      65歳
      再雇用制度あり

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT指導

      <その他補足>
      ■食堂、給食あり(一部会社負担あり)
      ■マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、待遇の変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社丸一工業
      設立 1971年7月
      事業内容
      ■事業概要(株式会社丸一工業はこんな会社です。)
      常に高品質の“ものづくり”に真剣に取り組んでいます。
      ・二輪車、四輪車の部品、その他の汎用部品を製造しています。
      ・日本を代表する部品メーカーに二輪車、四輪車部品を供給しています。
      ・工場の設備は常に革新を図り業界のトップクラスの設備で世界的な我が国の部品メーカーから技術的な信頼を得ています。
      ・インドネシアに工場を創設、160名の社員が働いています。
      ・製品の品質の高さが当社の特徴で、常に会社を挙げて品質の向上に努めています。
      ・5S運動(整理、整頓、清掃、清潔、躾)を徹底し従業員が働きやすい環境づくりをしています。
      資本金 10百万円
      売上高 【売上高】594百万円
      従業員数 45名
      本社所在地 〒4313423
      静岡県浜松市天竜区渡ケ島1516
      URL http://www.maruichi-ten.co.jp/index.html
    • 応募方法