• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社ナイスの求人情報(【茨城県/東海村】研究系職員・原子力のプログラマー※年間休日124日/資格補助あり/WLB充実【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社ナイス

    【茨城県/東海村】研究系職員・原子力のプログラマー※年間休日124日/資格補助あり/WLB充実【dodaエージェントサービス 求人】

    【茨城県/東海村】研究系職員・原子力のプログラマー※年間休日124日/資格補助あり/WLB充実【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/04/25
    • 掲載終了予定日:2024/07/24

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【茨城県/東海村】研究系職員・原子力のプログラマー※年間休日124日/資格補助あり/WLB充実

    ■研究系職員・原子力の解析
    ・原子力の安心、安全を支える、さまざまな研究・開発に携わります。その他、放射線を活用してガン治療の発展を目指す研究や、太陽熱による新エネルギー開発の研究など、幅広いフィールドで活躍できるチャンスを用意。研究を通して、最先端の技術に触れられる機会も少なくないでしょう。
    ■研究・開発の一例
    ・モンテカルロ法(MCNP・PHITS)コードを用いた解析コードシステムの開発    
    ・燃料デブリの解析、調査、研究開発
    ・BNCT(加速器)による医療照射の安全性の解析業務               ・確率論的安全解析(PRA)手法を用いた安全解析
    ・地層処分の研究、廃棄物処分における安全解析                   ・核融合炉の庶へい解析                  
    など
    ■プログラマー
    ・原子力に関するさまざまな知見が集約された、データベースの構築を手がける仕事です。データベースというのは、一言で言うと「情報の集まり」のこと。情報をコンピューターで一元管理し、そこにアクセスすればあらゆる情報が得られる環境づくりの一翼を担います。
    ■構築するプログラムの一例
    ・自動車制御用ブレーキシステムの開発     
    ・産業用ロボットの開発     
    ・廃棄物の研究に関するデータベース
    ■採用背景
    増員のための募集となります。
    ■組織構成
    40名の社員が在籍しております。40代の社員が多く活躍しております。
    ■教育体制
    業務はチーム制をとっていますので、先輩社員から直接指導が受けられます。
    その他、社内および社外研修も多数あります。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/04/25 掲載終了予定日:2024/07/24
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・FORTRAN(原子力の解析計算)
      ・基本設計、詳細設計の経験
      ・C、C++の開発経験
      ・C#とASP.NETの経験
      ・JAVAの開発経験           
      上記のいずれかのご経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      茨城県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:茨城県那珂郡東海村大字村松416-1
      勤務地最寄駅:JR常磐線/東海駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      300万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):185,000円
      固定残業手当/月:30,520円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      215,520円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      予定年収は参考となります。
      ※給与の詳細は、前職の年収や年齢・経験・能力等に応じて、面接を通した話し合いにより決定いたします。
      ※固定残業手当は20時間までの部分は固定、20時間以上の部分には残業時間に応じて残業代を支給いたします。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      ・完全週休2日制
      ・夏季休暇(7〜9月、土・日を除く7日間)
      ・年末年始休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤手段に合わせて支給 (上限15,000円)
      社会保険:社会保険完備

      <定年>
      65歳
      再雇用制度あり

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      業務はチーム制をとっていますので、先輩社員から直接指導が受けられます。
      その他、社内および社外研修も多数あります。

      <その他補足>
      ・健康診断受診料全額会社負担あり(年1回)
      ・事業関連資格の受験料、受講料、交通費等の会社補助あり
      ・産休・育休制度
      ・ボランティア休暇
      ・出産報奨金他各種手当あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ナイス
      設立 1990年2月
      事業内容
      ■事業内容
      核融合炉の安全解析
      宇宙開発プロジェクトに参画/月面用車両の半導体解析
      新型炉の解析評価
      環境影響評価
      原子力防災の支援
      確率論的リスク評価/PRA/解析
      資本金 10百万円
      売上高 【売上高】253百万円 【経常利益】43百万円
      従業員数 45名
      本社所在地 〒3191112
      茨城県那珂郡東海村大字村松416-1
      URL https://www.nais.ne.jp/company
    • 応募方法