• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 社会福祉法人恩賜財団済生会大阪府済生会泉尾病院の求人情報(【大阪市】人事労務(給与計算・社会保険)※残業20h以下/毎年昇給/保育施設あり/地域医療を支える【dodaエージェントサービス 求人】)

    社会福祉法人恩賜財団済生会大阪府済生会泉尾病院

    【大阪市】人事労務(給与計算・社会保険)※残業20h以下/毎年昇給/保育施設あり/地域医療を支える【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪市】人事労務(給与計算・社会保険)※残業20h以下/毎年昇給/保育施設あり/地域医療を支える【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/04/25
    • 掲載終了予定日:2024/07/24

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪市】人事労務(給与計算・社会保険)※残業20h以下/毎年昇給/保育施設あり/地域医療を支える

    ■職務概要:
    済生会グループの同院にて、社会保険、人事労務業務を中心にご担当頂きます。
    一般企業と異なり、給与形態や勤務形態が異なる様々な職種の職員がいるため、バラエティーに富んだ業務です。
    ■業務内容:
    社会保険の資格取得/喪失、産・育休や高年齢、離職票、年末調整などに関する事を中心に、済生会の福利厚生に関連する業務にも携わっていただきます。
    ■配属先組織構成(総務課):
    課長1名、主任1名、課員3名、医局秘書1名の計6名が在籍しております。
    ■求める人物像:
    業務の傍ら、様々な院内のスタッフの方との折衝も発生するため物腰の柔らかいコミュニケーションが取れる方を求めています。
    ■済生会とは:
    済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、今、次の三つの目標を掲げ、日本最大規模の社会福祉法人として全職員約62,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/04/25 掲載終了予定日:2024/07/24
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・社会保険手続き、又は人事労務業務、又は給与計算業務の実務経験者
      ■歓迎条件:
      ・社会保険労務士の資格取得者
      ・病院での勤務経験者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市大正区北村3-4-5
      勤務地最寄駅:大阪環状線/大正駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>

      転勤はありません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:45〜17:00 (所定労働時間:7時間15分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※.土曜は8:45〜13:30勤務(実働3時間45分)

      給与

      <予定年収>
      373万円〜510万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):239,677円〜315,188円
      その他固定手当/月:5,500円〜22,000円

      <月給>
      245,177円〜337,188円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※.給与についてはこれまでのご経験を考慮して決定します。
      ■昇給:あり(毎年昇給します)
      ■賞与:年2回(令和元年度実績3.22月分、令和2年度実績2.6か月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数102日

      土曜(隔週)、日曜、祝日、リフレッシュ休暇(4日)、年末年始休(12/29〜1/3)
      ※.課内での有休消化実績7.5日〜9日
      ※.2024.4月から週休二日とし年間休日日数121日予定

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:6ヶ月定期相当分を6ヶ月毎に支給
      家族手当:当院給与規定に基づき支給
      住宅手当:4,500円〜11,500円
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上の方が対象/再雇用制度あり(65歳迄)

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      基本的にはOJT研修となります。

      <その他補足>
      ■託児施設(生後57日目〜就学前の子供が対象)
      ■育児・介護休業(実績あり)
      ■住宅手当:世帯主11,500円、独立生計単身者7,500円、その他4,500円
      ■扶養手当:配偶者11,500円、第1・2子まで1人につき4,500円、第3子より3,000円
      ■慰労手当:1,000円
      ■当直手当:5,500円
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      試用期間3カ月

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も待遇に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      社会福祉法人恩賜財団済生会大阪府済生会泉尾病院
      設立 1945年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      同院は、済生会が運営する公的病院です。「救療済生」の済生会精神に基づいて、患者に信頼される質の高い医療を提供します。
      資本金 252百万円
      従業員数 716名
      本社所在地 〒5510032
      大阪府大阪市大正区北村3-4-5
      URL http://www.izuo-saiseikai.gr.jp/
    • 応募方法