• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ニデックマシンツール株式会社の求人情報(【栗東勤務】海外営業(英語力を活かせる)※主力の歯車機械は世界3強の一角/トップクラスの技術力【dodaエージェントサービス 求人】)

    ニデックマシンツール株式会社

    【栗東勤務】海外営業(英語力を活かせる)※主力の歯車機械は世界3強の一角/トップクラスの技術力【dodaエージェントサービス 求人】

    【栗東勤務】海外営業(英語力を活かせる)※主力の歯車機械は世界3強の一角/トップクラスの技術力【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/04/25
    • 掲載終了予定日:2024/07/24

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【栗東勤務】海外営業(英語力を活かせる)※主力の歯車機械は世界3強の一角/トップクラスの技術力

    〜ニデックグループ×三菱重工グループの業界トップクラスの技術力を持つ工作機械メーカー〜
    ■業務内容:
    海外の地域ごとに設定される売上目標達成のため、弊社製品の受注・売上活動を行っていただきます。当社代理店または当社海外拠点(お客様との直接コンタクトも有)からの問い合わせに対して、栗東工場の技術部門・製造部門と連携しながらお客様の要求に応じたご提案を行い受注活動を行います。受注後はその製品の製造から納品・集金までのお客様窓口として対応を行っていただきます。
    担当いただく製品は、1台数千万円〜数億円の工作機械です。当社製品の販売はルート営業ではないため、1件1件の商談を丁寧に対応していきます。
    新規の商談の獲得をするため、代理店・海外拠点と連携して展示会への出展や拡販PRを計画し商談の掘り起しを進めます。引合を頂いてからは、お客様のニーズに合った機械・付属品の選定、納期の確認を行い、お客様への一時窓口となる海外拠点・代理店と連携しながら受注活動を行います。受注後は、納入スケジュールの調整や輸出手続きを行います。
    <その他について…>
    ・担当エリア:中国、アメリカ、東南アジア、インド、韓国・台湾、欧州、南米のいずれかになります。
    ・担当件数:1人当たり約20〜30件(引合対応及び受注機の対応)
    ・出張頻度や期間:担当地域及び状況によって変わりますが、年3〜4回程度で、過去の実績を見ると2週間〜2カ月等あります。
    ・海外駐在:経験を積むと海外駐在のチャンスがあります。よりお客様と近いポジションで営業活動を行うことになります。海外駐在は3〜4年程度が想定されます。
    ■やりがい:
    ・日本の外に出てグローバルに活動できる。
    ・1件1件が工夫の連続、自分の裁量を発揮することができる。
    ・商談のサイクルが数カ月〜1年程度なので、引合対応から納品まですべて自分で対応できる。
    ・関係部門の協力を得て自分なりの工夫を加え受注した時、納入してお客様に喜ばれた時の達成感・満足感。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/04/25 掲載終了予定日:2024/07/24
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・有形商材の法人営業経験を持ち、英語への強い関心・意欲がある方
      ・生産技術や購買の経験を活かして海外営業に挑戦したい方
      ※海外営業の経験がない方も、日常会話レベルの英語力(目安:TOEIC(R)テスト600点程度)がある方は歓迎です!

      ■歓迎条件:
      ・顧客との関係構築が得意な方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      滋賀県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:滋賀県栗東市六地蔵130
      勤務地最寄駅:JR線/草津駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      交通

      <転勤>
      当面なし
      当面の転勤の予定はしていません(転勤の際は家庭事情も考慮の上決定する)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:20〜13:20
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:20〜17:20

      給与

      <予定年収>
      420万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):247,500円〜438,850円

      <月給>
      247,500円〜438,850円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      土・日・祝、長期連休(GW・夏季・年末年始)、有給休暇など
      当社カレンダーにより土曜日出勤あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:同社規定による
      住宅手当:新婚者住宅補助あり(別途条件あり)
      寮社宅:同社規定による
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:同社規定に基づき支給

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      OJTを中心に予定しております

      <その他補足>
      ・出産・育児支援制度
      ・資格取得支援制度
      ・研修支援制度
      ・社員食堂
      ・財産形成貯蓄制度
      ・従業員持株会制度
      ・社宅制度・独身寮
      ・単身赴任手当(旧居住地への旅費負担も含む※会社規定により適用)
      ※上記はすべて同社規定による
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ニデックマシンツール株式会社
      設立 2004年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      歯車加工機械や汎用工作機械、また3D金属積層装置などを始めとする微細加工ソリューション等、様々な生産設備・工作機械の開発〜生産、また販売やコンサルティング、据付や操作指導、修理・改善・点検を通して生産システムを提供しております。
      資本金 3,000百万円
      従業員数 840名
      本社所在地 〒5203080
      滋賀県栗東市六地蔵130
      URL https://www.nidec.com/jp/nidec-machinetool/
    • 応募方法