• 東邦ガス情報システム株式会社

    【名古屋】インフラエンジニア(サーバー/ネットワーク)※グループ向け社内SE/ワークライフバランス◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋】インフラエンジニア(サーバー/ネットワーク)※グループ向け社内SE/ワークライフバランス◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/04/22
    • 掲載終了予定日:2024/07/21

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋】インフラエンジニア(サーバー/ネットワーク)※グループ向け社内SE/ワークライフバランス◎

    〜社会インフラを支える開発案件に携わりたい方、同社でじっくりとキャリアを積んでいきたい方歓迎〜
    ■業務概要:
    東邦ガスの社内システムを担う当社で、LANなどのネットワークやインターネット、サーバー、パソコンなどのハードウェアの整備に携わる業務をお任せします。まずはご自身が経験された領域からお任せする予定です。
    95%以上が東邦ガスグループの業務で、安定的に業務があります。また、グループ内での案件依頼も増大しており、今回の増員募集となります。各種手当・残業削減なども積極的に推進しており、働きやすい環境です。
    (変更の範囲:会社の定める業務)

    ■業務詳細:
    東邦ガス及びグループ会社のネットワークインフラの企画・設計,各種サーバーの設計・構築業務。インターネット系サービスなどネットワーク関連サービスのコンサルティング,企画・構築。インター/イントラネットのセキュリティ対策など。
    東邦ガス及び東邦ガスグループの複数メーカーのパソコン約6,000台、プリンタ約500台、携帯型情報機器約700台など、多岐にわたるシステム基盤を担当します。
    東邦ガス及び東邦ガスグループの社内SE的ポジションで、中部のインフラを支えています。さらに、東邦ガス向けのシステム関連業務で蓄積したノウハウ、信頼性・安定性を活かしグループ外の企業へ業務を拡大。大手自動車メーカーのシステム開発をはじめ、公共団体等に幅広く貢献しています。

    ■働き方:
    社員の平均残業は月20時間程であり、完全週休二日制です。また毎月第3金曜日は「TOGISデー」とし、定時10分前から打ち合わせ等を制限することで管理職も含めて98%以上の社員が定時直後に帰社するなどの取り組みもあります。

    ■組織構成:
    インフラに関わる正社員は50名ほどいます。20代等の若手も多く活躍している環境です。

    ■キャリアステップ:
    自身の適正や希望に応じて、インフラ領域における同じ領域で専門性を高めることも、他の領域(サーバーからネットワーク/セキュリティ等)へ広げることも可能です。

    ■同社の魅力:
    同社はエンジニアを大事にしており、前向きな人事評価評価の改善やリモートワークの導入等、働きやすい環境に向けて積極的に改善を行っております。そのため、中長期的に長く就職していただきやすい環境となっております。

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/04/22 掲載終了予定日:2024/07/21
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必要業務経験:
      ※下記いずれかのご経験をお持ちの方※
      ・ネットワーク構成の設計・構築・運用経験
      ・サーバーの構築経験

      ■歓迎業務条件:
      ・プロジェクトリーダー・サブリーダー経験をお持ちの方
      ・IP,ネットワーク周辺機器,セキュリティ,ファイアーウォールなどネットワーク関連知識のある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県名古屋市熱田区桜田町19-18 (東邦ガス本社構内)
      勤務地最寄駅:JR東海道本線/金山駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      交通

      <勤務地補足>
      ※変更の範囲:会社の定める場所

      <転勤>
      当面なし
      社員全員が愛知県内で勤務しています

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:40

      <その他就業時間補足>
      ※上記は標準的な勤務時間例■残業:全社員平均月20時間前後

      給与

      <予定年収>
      430万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜400,000円

      <月給>
      250,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■モデル年収
      :35歳 650〜700万円※残業代込(月残業20〜30時間程度想定)
      :43歳管理職 900万円前後※会社業績・個人評価によって上下
      ■昇給年1回(7月)、賞与年2回(6月・12月、約5ヶ月分/昨年度実績)
      ■出張手当、役職手当支給
      ■夜間時電話手当(1000円/日)ほか

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      GW+5月1日、夏季休暇(お盆3日+夏季特休1日)、年末年始休暇(7〜9日)、有給休暇、フレッシュアップ休暇(3連休)、慶弔休暇、産前産後休暇・育児休暇、介護休暇、健康診断特別休暇(年1日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:子ども1人につき:月1万1000円
      住宅手当:月1万円または2万円(4月1日時点で30歳以下のみ
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      各種資格補助制度、教育制度あり、資格手当

      <その他補足>
      永年勤続表彰制度、出産・育児支援制度、社員持株会制度、退職金制度、カフェテリアプランによる選択方式の福利厚生あり、社員食堂あり、社内分煙
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東邦ガス情報システム株式会社
      設立 1984年2月
      事業内容
      ■システム開発は、業務刷新、経営改革の担い手として、積極的なIT戦略を推進しています。企業にとって競争力の強化には、情報の有効活用が欠かせません。システム開発にあたっては最適なハード・ソフトを選定するのはもちろん、将来の発展性も視野に入れて、最適なシステム・インテグレーションを提案します。
      資本金 80百万円
      売上高 【売上高】7,926百万円
      従業員数 255名
      本社所在地 〒4560004
      愛知県名古屋市熱田区桜田町19-18 (東邦ガス本社構内)
      URL https://www.togis.co.jp/
    • 応募方法