• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 東洋理機工業株式会社の求人情報(【大阪市/転勤なし】ロボットの電気制御設計(制御盤・PLC設計)※産業用ロボットのパイオニア【dodaエージェントサービス 求人】)

    東洋理機工業株式会社

    【大阪市/転勤なし】ロボットの電気制御設計(制御盤・PLC設計)※産業用ロボットのパイオニア【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪市/転勤なし】ロボットの電気制御設計(制御盤・PLC設計)※産業用ロボットのパイオニア【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/05/09
    • 掲載終了予定日:2024/07/31

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪市/転勤なし】ロボットの電気制御設計(制御盤・PLC設計)※産業用ロボットのパイオニア

    ■職務内容:
    電気設計・制御担当として、装置の電気設計・制御を行います。

    ■職務の特徴:
    ・本ポジションでは、産業用ロボットの自動化システムのエンジニアリングを担当し、産業用ロボット及び周辺装置を含めたシステムの電気設計(制御盤設計、PLCソフト設計)をメインに行います。案件の規模により異なりますが、1人から複数人で1つの案件を担当し、業務を行います。
    ・顧客の依頼を受けてから企画、設計、製造、組立、納品までを一貫して行う体制となっている同社においては、電気設計技術者も機械設計技術者、産業用ロボット技術者、営業と一緒に取引先を訪問し、打ち合わせに参加する機会があります。
    ・入社後、まずはサブ担当としてプロジェクトに参加しますが、ゆくゆくは自身の経験やスキルに応じて、メイン担当やサブ担当を担っていきます。

    ■同社の特徴:
    同社では「人が作業するのに危険で過酷な現場だけではなく、将来的には職人が継承してきた技術の継承に産業用ロボットが活用される世の中にしたい」と考えており、ロボットと共存した「未来のものづくり」の実現を目指しています。数千度以上の高熱かつ350kgを超えるような鉄の塊を扱う機械から、極小かつ塵一つも許されない現場で製造されるICチップを製造するロボット等、顧客の要望に合わせた様々なシーンで同社の技術が活用されています。また、同社の得意としている熱間鍛造ロボットは、全国各地の現場から海外の現場まで、様々な場所で活躍しています。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/09 掲載終了予定日:2024/07/31
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・普通自動車第一種免許
      ※下記いずれかに当てはまる方
      ・産業機械や生産設備の機械設計、電気設計、電機制御、製造業務に携わった経験
      ・電気設計、電気制御の経験
      ・産業用ロボット技術者としての経験
      ・機械設計の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市西淀川区御幣島6-13-60
      勤務地最寄駅:JR東西線/加島駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>

      補足事項なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均20時間程度

      給与

      <予定年収>
      300万円〜630万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):200,000円〜450,000円

      <月給>
      200,000円〜450,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は、経験・年齢・能力等を考慮した上で決定。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回

      記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含みます。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数105日

      土曜、日曜、祝日※月1〜2回、土曜出社あり(会社カレンダーに順ずる)
      夏期・年末年始・GW休暇、慶弔休暇、有給休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      家族手当:配偶者2,000円、子供各1,000円
      住宅手当:4,000円
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:再雇用制度あり

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      ■役職手当
      ■皆勤手当:5,000円
      ■昼食手当:140円/1日
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間は最長3ヶ月(待遇に変動なし)

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東洋理機工業株式会社
      設立 1962年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      ロボットテクノロジーによる課題解決、産業用ロボットのシステムインテグレーション、自動機・専用機・省力機械の設計製作、計測・制御・検査システムの設計製作、用途最適化カスタムロボットの開発・設計製作、マスタースレーブロボットの開発・設計製作、産業用ロボットの非製造業分野への展開、「産業用ロボットによる自動化」コンサルタント
      資本金 30百万円
      従業員数 25名
      本社所在地 〒5550012
      大阪府大阪市西淀川区御幣島6-13-60
      URL http://www.toyoriki.co.jp/
    • 応募方法