• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 一般財団法人 日本建築総合試験所の求人情報(【大阪/池田】建築構造部材の防耐火試験・性能評価◆リモート可/休日130日/月残業20〜30時間【dodaエージェントサービス 求人】)

    一般財団法人 日本建築総合試験所

    【大阪/池田】建築構造部材の防耐火試験・性能評価◆リモート可/休日130日/月残業20〜30時間【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/池田】建築構造部材の防耐火試験・性能評価◆リモート可/休日130日/月残業20〜30時間【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/05/31
    • 掲載終了予定日:2024/07/24

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/池田】建築構造部材の防耐火試験・性能評価◆リモート可/休日130日/月残業20〜30時間

    〜転勤なし/長期就業しやすい環境/年休130日/第三者機関として公正な立場で建築に係る試験・研究、評価、審査、認証などを行う一般財団法人/手厚い福利厚生で働きやすい環境が整備〜

    当法人は、1964年に設立された一般財団法人で、公正中立な第三者機関として、高品質で信頼性のある試験・研究、評価、審査、認証等を行い、社会に貢献しています。
    配属先である耐火部では、火災に対する建築構造部材の安全性を調べます。
    建物の構造における防耐火性能、建築材料の不燃性能などについて、国土交通大臣の認定を取得するための試験・評価や、防耐火性能に優れた材料の開発のための試験などを実施しています。さらに、火災安全工学に関する研究開発も実施しています。

    ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    耐火・防火試験担当または防耐火構造・防火材料の評価(国土交通大臣認定)担当をお任せいたします。
    ゼネコン、ハウスメーカー、建材メーカーなどから、構造部材(壁、柱、はり、屋根など)や建築材料に対し、試験・評価の問い合わせがあります。
    お打合せにより、お客様の希望する試験・評価の内容が確定した後、試験担当は試験の実施・レポートの作成、評価担当は評価の実施・レポートの作成・国土交通大臣への申請など一連の業務をお任せします。
    入社後は、継続したOJT研修をしっかりと行わせていただきます。

    ■はたらき方:<WLB整えたい方必見!>
    年休130日/リモート勤務可/残業20〜30時間/平均有給取得14.8日と、ワークライフバランスが整えやすい環境です。

    ■当法人の特徴:
    第三者機関として公正な立場で審査を行っており、利益追求が事業の目的ではないため、ノルマなど競争はなく、むしろ正確に仕事を進める事が求められます。
    また、法人の各種事業に関連のある研究テーマを探り上げ、業務の新しい展開を目指して職員が独自に取り組む自主研究も行っています。
    中途入社の社員も在籍しており、馴染みやすい環境です。職員数が200名程度の規模だからこそ人(職員)を大切にする文化が根付いており、離職率は低いです。就業時間も7時間15分と短く、大阪府内に事業所があるため遠方への転勤は無く安定した環境が整っています。定年は60才となっていますが、希望すれば65才までの再雇用(嘱託)が可能です。

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/31 掲載終了予定日:2024/07/24
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・建築系、土木系の大学または大学院卒

      ■歓迎条件
      ・試験研究機関、ゼネコン、設計事務所での試験、研究、解析、設計の実務経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      GBRC池田事業所
      住所:大阪府池田市豊島南二丁目204番地
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>
      当面なし
      【変更の範囲:会社の定める事業所】大阪府内(吹田市、大阪市、池田市)に事業所があるため、遠方への転勤は無く安定した環境が整っています。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業:月20〜30時間程度

      給与

      <予定年収>
      350万円〜620万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):212,500円〜350,000円

      <月給>
      212,500円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
      ■給与改定:年1回(7月)
      ■賞与:年2回(6月・12月)

      <モデル月収、年収> 
      月給26万円、年収460万円/大卒・職歴6年
      月給31万円、年収550万円/大卒・職歴12年
      月給35万円、年収620万円/大卒・職歴17年

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数130日

      有給休暇は入社後すぐに付与されます(日数は入社月によります)
      年末年始休暇、夏季5日(7〜9月の3ヶ月間で自由に取得可)、有給休暇(1年目(4月入社の場合):12日、2年目以降:20日)


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■各種資格取得の助成制度

      <その他補足>
      ■時短制度
      ■出産・育児支援制度
      ■インフルエンザ予防接種費用補助
      ■健康診断
      ■人間ドック助成金
      ■扶養手当・超過勤務手当・通勤手当(実費、上限月10万円)・住宅手当(最大26,000円)
      ■退職金制度(確定給付年金・確定拠出年金)
      ■職員表彰制度
      ■ClubCCI(会員限定優待サービス)加入:宿泊、旅行、介護、育児、自己開発、映画など多彩なメニューを会員価格で利用できるサービスです
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間は賞与を2分の1として計算します。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      一般財団法人 日本建築総合試験所
      設立 1964年4月
      事業内容
      試験研究センター
       ・建築材料、部材並びに地盤、基礎構造等の試験及び検査(JNLA Z90119JP 等)
       ・建築構造、建築計画、建築設備等の調査及び研究
       ・計測器の校正(JCSS0138)
       ・各種研修 等
      従業員数 211名
      本社所在地 〒5650873
      大阪府吹田市藤白台5-8-1
      URL https://www.gbrc.or.jp
    • 応募方法