• 株式会社ファインズ

    【東京/未経験歓迎】DXコンサルタント〜東証グロース上場/動画を起点としたマーケティング支援〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/未経験歓迎】DXコンサルタント〜東証グロース上場/動画を起点としたマーケティング支援〜【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    平均年齢20代
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/06/08
    • 掲載終了予定日:2024/08/04

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/未経験歓迎】DXコンサルタント〜東証グロース上場/動画を起点としたマーケティング支援〜

    個人事業主から100名以下程度の中小企業の抱える経営課題に対して,動画コンテンツを中心にターゲットの選定からクロージング、契約までを担当します。中小企業の抱える経営課題に対し、PRや採用向けのブランディング動画を提供し価値を感じて頂き、個人に課されたKGI(目標)及びKPI(行動指標)の達成をしていただきます。

    【業務内容】
    当社にとって“動画”というコンテンツは、顧客の課題を解決するツールに過ぎません。だからこそ営業としてのあなたにお任せしたいのは、モノ売りではなく、お客様と共にお客様の未来を見る仕事。向き合うのは、多種多様な業界の経営者の方々です。
    「お客様の本当の課題やお困りごとは何なのか?」
    「なぜ、そのお客さまにとって動画制作が必要なのか?」
    「動画を起点にお客様の事業にどのようなチャンスが生まれるのか?」
    目の前のお客様にとっての最適を共に考え、
    経営課題にまで深く触れるこの仕事。
    無形商材だからこそ、単なる物売りではなく顧客の経営スタイルと
    ニーズに応じた幅広い提案手法を身につけられるだけでなく
    メディア設計やデータ分析、WEBマーケティング、
    そして、さまざまな業界とその課題に関する知識が身につきます。

    【営業活動の流れ】
    ▼リスト作成
    全社で管理している見込み客や、個別でニーズがありそうなお客様のピックアップを行い、見込み度の高いリストを作成します。
    ▼テレマーケティング
    様々な規模感や業種の経営者の方に対して、サービスの紹介とニーズヒアリングを通じてアポイントを獲得。
    ▼商談〜クロージング
    顧客の悩みに徹底的に寄り添い、動画コンテンツを通した経営課題の解決方法を一緒になって考えます。 ※契約までのリードタイムが短いのが特徴。即決でご決定頂くケースがほとんどです。
    ▼契約と引き継ぎ
    契約後は自社内のカスタマーサクセスチームに引き継ぎ。
    コンテンツの戦略と趣旨を伝え、制作と納品を依頼します。

    ■育成環境
    ・蓄積されたノウハウ
    OJTだけでなく、体系化されたマニュアルやイネーブルメント組織からの定期的なトレーニングが行われる教育体制が整備されています。
    ・失敗を減点ではなく”加点”とする文化
    営業活動のデータが可視化され、失敗をしても自身の課題と改善策が分かる仕組みになっています。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/08 掲載終了予定日:2024/08/04
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      【必須条件】
      社会人経験半年以上の方

      【歓迎経験】
      ・テレマーケティングや新規開拓営業の経験
      ・KPIを設定しPDCAを回してきた経験
      ・3人以上のマネジメント経験

      【求めている人物タイプ】
      ・成長意欲が高く、目標達成のための努力を惜しまない方
      ・新たな分野への挑戦や学びに対して前向きな方
      ・世の中を変えるような仕事に仲間達と取り組みたい方

      成長意欲の高い方であれば、営業未経験でもポテンシャル重視で採用します。
      まずはぜひ一度ご応募ください!

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都渋谷区渋谷2-12-15 日本薬学会長井記念館 6F
      勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      2024年1月より本社移転予定。
      移転先:東京都港区芝浦一丁目2番1号 シーバンスN館 19 階

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      全社平均残業16時間

      給与

      <予定年収>
      350万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足情報なし。

      <賃金内訳>
      月額(基本給):190,000円〜
      固定残業手当/月:50,000円〜(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      240,000円〜(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:毎月 ※実績に応じ毎月昇給するタイミングあり
      ■賞与:年2回 ※実績に応じ支給
      ■年収例:
      年収 500万円/1年目/一般
      年収 650万円/2年目/主任
      年収 860万円/3年目/課長

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(取得率78.2%)、特別休暇
      産前産後休暇、育児休暇(取得実績有)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限月額50,000円まで
      住宅手当:拠点から半径3キロ圏内に賃貸契約している場合
      社会保険:補足情報なし。

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      現場OJT(1対1指導制)
      新入社員研修
      (ビジネスマナー、テレアポ・営業研修を実施 )

      <その他補足>
      ■各種保険完備
      ■表彰制度
      ■従業員持株会
      ■交通費支給(最大5万円/月)
      ■健康診断/人間ドック
      ■ストレスチェック(カウンセラー配備)
      ■インフルエンザ予防接種
      ■結婚・出産祝金
      ■書籍購入補助
      ■備品補助(衛生用品・文房具等)
      ■動画教育コンテンツ
      ■社内公募制度
      ■コンプライアンス研修
      ■飲料水補助

      【関東ITソフトウェア健康保険組合加入】
      テーマパーク割引、保養施設、旅行補助、スポーツクラブ・ゴルフ場優待等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足情報なし。

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※試用期間は月給225,000円

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ファインズ
      設立 2009年5月
      事業内容
      【事業内容】
      2022年9月28日、東京証券取引所グロース市場に上場。「動画を起点としたマーケティングDX」を実現するべく、企業向けに動画関連サービスを提供している会社です。動画を作って終わりではなく、プラットフォーム上で動画配信、視聴データの分析・改善、さらに課題に応じて、デジタルマーケティングなどのDX施策までをトータルでサポートしております。
      資本金 230百万円
      売上高 【売上高】2,913百万円 【経常利益】96百万円
      従業員数 293名
      本社所在地 〒1500002
      東京都渋谷区渋谷2-12-15 日本薬学会長井記念館 6F
      URL https://www.e-tenki.co.jp/
    • 応募方法