• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 三和鐵鋼株式会社の求人情報(【海部郡飛鳥村/完全未経験OK!】生産技術(設備保全)自動車通勤可能〜神戸製鋼所グループ会社〜【dodaエージェントサービス 求人】)

    三和鐵鋼株式会社

    【海部郡飛鳥村/完全未経験OK!】生産技術(設備保全)自動車通勤可能〜神戸製鋼所グループ会社〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【海部郡飛鳥村/完全未経験OK!】生産技術(設備保全)自動車通勤可能〜神戸製鋼所グループ会社〜【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/05/13
    • 掲載終了予定日:2024/08/04

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【海部郡飛鳥村/完全未経験OK!】生産技術(設備保全)自動車通勤可能〜神戸製鋼所グループ会社〜

    ◎資格取得支援制度あり/機械いじりが好きな方/生産技術としてスキルアップしたい方歓迎◎
    ■業務内容:
    飛鳥工場にて、生産技術業務を行なって頂きます。

    <具体的には>
    ・新設備増設の計画実施
    ・治具製作
    ・設備のメンテナンス・カスタマイズ等

    また、将来的には品質基準の確認業務等も行なって頂きます。
    モノづくり業界でゼネラリストとしてご活躍したい方はぜひご応募くださいませ。
    ※個人のスピードに合わせて任せていくためご安心ください。

    ■組織構成:
    配属となる飛鳥工場の品質・生産管理部門は、計2名で構成されております。
    現在、生産管理(歩留まり改善、在庫管理等)は製造部門が担っており、品質管理に関しては製造・営業部門が担っておりますので、まずは生産技術業務に集中頂ける環境です。
    ゆくゆくは工場の生産性向上に向けて品質管理等にも携わっていただく方針です。

    ■資格について
    入社後に取得できる資格は講習代は当社負担いたします
    (2回目までは受験料も負担、3回目以降は自己負担→合格したら当社から支給)天井クレーンは取得必須となります。

    ■当社の特徴:
    「コベルコグループ」の一員である当社は、「神戸製鋼所」の中部地区における、唯一の直系鋼鈑加工センターです。他社の追随を許さない当社の加工技術は、自動車部品メーカー、関連ユーザーから多くの信頼を獲得してきました。株主5社(神戸製鋼所、豊田通商、神鋼商事、三重鋼材)を有しているほか、鋼板の一次加工企業としては、中部エリア内トップレベルの実力現在は、多彩な領域(建築、産業機械、家電等)にも進出しております。

    ■当社の魅力:
    各種社会保険が充実しており、福利厚生面でも安心して働けます。当社の休日は年間 117日、個人の時間も十分確保でき、人にとって豊かな働き方と生き方を実現できるようワーク・ライフ・バランスに取り組んでおります。また、年次有給休暇制度の他に、傷病等長期休暇が必要な時に使える福祉休暇(30日)制度も整備しております。更に借上寮・社宅制度もあり、将来に向かって安心して働ける会社です。家族で宿泊を伴う旅行に行った場合の補助制度もあり、家族の方にも大変好評です。社員のみならず、家族の方を含めたすべての人が幸せになることを目指し、日夜前進し続けております。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/13 掲載終了予定日:2024/08/04
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      〜完全未経験大歓迎/機械いじりが好きな方/整備士経験の方も歓迎です〜
      ■歓迎条件:
      ・生産技術業務にて設備保全のご経験をお持ちの方
      ・品質管理の経験
      ・品質保証の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      飛鳥工場
      住所: 愛知県海部郡飛島村金岡7番
      勤務地最寄駅:あおなみ線/稲永駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      交通

      <勤務地補足>
      自動車通勤可能

      <転勤>
      当面なし
      転勤は当面想定していません。
      将来的には、飛島工場と犬山工場の2拠点間で転勤の可能性はあります。

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:38時間03分
      対象期間の総所定労働時間:1984時間00分
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:15〜17:15

      <その他就業時間補足>
      通常残業時間:20時間程度です。土日出勤した場合は振替休日または残業扱いとし給与として反映。

      給与

      <予定年収>
      300万円〜430万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):206,500円〜283,500円

      <月給>
      206,500円〜283,500円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記給与詳細は、経験・能力・前職給与等を踏まえて決定致します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月・12月)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数117日

      原則土曜、日曜、祝日休み(当社カレンダーによる)
      GW、夏季、年末年始休暇、有給休暇(入社半年後10日〜最大20日)、福祉休暇(最大30日)
      ※修繕等の休日に行う場合は振休取得頂きます

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:当社規定に基づき支給
      家族手当:補足事項なし
      寮社宅:借上げ寮・社宅制度あり(当社規定による)
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:勤続2年以上

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT研修、新人研修、職務別研修、初級監督者研修、階級別研修、社員教育研修制度(自己啓発援助申請で承認された受講料・旅費・諸経費は会社負担)

      <その他補足>
      ■特別勤務手当、食事手当、資格取得手当
      ■家族旅行宿泊補助制度(12,000円/年1回)
      ■インフルエンザ予防接種補助
      ■定期健康診断2次検診補助
      ■神戸製鋼所グループ保険団体割引制度
      ■永年勤続表彰制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の勤務条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三和鐵鋼株式会社
      設立 1961年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)レベラー部門
      (2)倉庫部門
      (3)スリッター部門
      (4)溶断部門
      資本金 405百万円
      従業員数 70名
      本社所在地 〒4901445
      愛知県海部郡飛島村金岡7
      URL http://www.sanwatekko.co.jp/
    • 応募方法