• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社鈴木商館の求人情報(【茨城/つくば】営業※創業118年の老舗高圧ガス専門商社/業界トップクラス/電気工事士の資格を活かす【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社鈴木商館

    【茨城/つくば】営業※創業118年の老舗高圧ガス専門商社/業界トップクラス/電気工事士の資格を活かす【dodaエージェントサービス 求人】

    【茨城/つくば】営業※創業118年の老舗高圧ガス専門商社/業界トップクラス/電気工事士の資格を活かす【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/05/08
    • 掲載終了予定日:2024/07/28

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【茨城/つくば】営業※創業118年の老舗高圧ガス専門商社/業界トップクラス/電気工事士の資格を活かす

    〜【業界未経験歓迎】ポテンシャル採用!/年休122日/平均残業7h/平均勤続年数13.3年〜

    ■業務内容:
    鉄鋼・造船・自動車向け工業ガス、半導体・光ファイバーなどハイテク産業向け高品質ガス、食品向け冷凍封入ガス、その他各分野で消費される各種ガスを展開する同社にて、営業職をご担当頂きます。また、産業機械や化学品・空調・低温機器も扱っております。9割が既存得意先への営業となり、顧客と長期的な関係性を築く営業となります。
    【変更の範囲:会社の定める業務】

    ・得意先・仕入先への訪問・情報交換・商談
    ・見積書・提案書・資料作成
    ・受注・売上・実績・与信管理 等
    ※担当企業数は規模により異なります。
    ※出張はほとんどありません。

    ■顧客先:
    各分野のメーカー、官公庁、大学や研究機関など

    ■就業環境:
    入社後は、先輩社員に1から教えて貰い活動して頂きます。フラットな方が多く、個人の意見を尊重する企業風土です。

    ■仕事の魅力:
    業界として伸びている仕事に関わる事が出来ます。
    林業以外のすべての産業に欠かせない商材なので将来性があります。

    ■評価制度:
    役割等級制度となっております。目標管理シート(定量)と役割遂行評価シート(等級ごとの定性面)を年間で設定し、中間、期末に評価・振り返りを行っています。昇給・賞与に反映しており透明度の高い評価を行っています。

    ■企業概要:
    1939年設立の日本で初めて高圧ガスを販売した企業です。お客様との信頼関係を大きく育みながら実績を重ね、現在では産業用・医療用・研究用のガスをはじめ、産業機器、空調関連機器を取り扱い、日本のあらゆる産業の発展に貢献しています。
    タイ・マレーシア・インドネシアにも拠点があり、今後とも国内だけではなく、東南アジア展開を活用しグローバル展開を拡大する予定です。

    ■企業の特徴:
    当社のお客様は各分野のメーカー、官公庁、大学や医療関係の研究機関など多岐に渡り、大手優良企業との取引が多いことが特徴です。安定した環境の為長期就業が望める環境で平均勤続年数は13.3年です。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/08 掲載終了予定日:2024/07/28
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・第1種電気工事士又は第2種電気工事士 ※経験年数3年以上

      ■歓迎条件:
      ・1級電気工事施工管理技士又は2電気工事施工管理技士の有資格者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      茨城県

      <勤務地詳細>
      筑波営業所
      住所:茨城県つくば市要204
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>
      当面なし
      当面転勤はございませんが、将来的に転居を伴わない異動の可能性がございます。
      【変更の範囲:会社の定める事業所】

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ・平均残業時間:7時間

      給与

      <予定年収>
      317万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):219,000円

      <月給>
      219,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記は月額給与+賞与+各種手当(家族・住宅)を含んだモデル年収です。経験・スキルを考慮し決定します。
      ※等級により成果給有
      ■昇給:年1回(平均1000〜3000円UP)
      ■賞与:年2回(昨年実績2.5ヶ月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇13日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      特別休暇(結婚、出産、慶弔、赴任 等)、女子従業員の産前産後休暇、育児休業、介護休業、年末年始休暇
      ※平均有給取得日数:12.5日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給致します。
      家族手当:扶養義務有の子:1.0万円
      住宅手当:本人名義:2万円支給します。(賃貸も含む)
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:高圧ガス溶材卸厚生年金基金
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      60歳〜65歳、再雇用制度有り

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・OJTリーダー研修
      ・階層別研修
      ・職種別研修
      ・資格取得補助
      ・資格取得奨励金
      ・自己啓発通信教育補助

      <その他補足>
      ・昇給年1回、賞与年2回
      ・各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金基金)
      ・営業手当・職務手当
      ・契約保養所システム
      ・退職金(確定拠出年金)制度
      ・旅行補助
      ・慶忌見舞金
      ・表彰制度
      ・永年勤続表彰
      ・借上社宅制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項無し

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項無し

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社鈴木商館
      設立 1939年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      高圧ガス及び関連機器の取り扱い(製造・販売)を中心に化学薬品・工業薬品・合成樹脂・溶接材料などの販売・輸出入まで幅広く事業展開しています。
      ■主な事業:
      ・高圧ガスの製造、販売および輸出入
      ・高圧ガスに関連する機械、器具、容器計量器の製造、販売および輸出入
      ・高圧ガス容器の検査、試験
      ・化学薬品、工業薬品、合成樹脂、溶接材料の販売および輸出入
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】45,600百万円
      従業員数 433名
      本社所在地 〒1740041
      東京都板橋区舟渡1-12-11 ヘリオス2ビル1F
      URL http://www.suzukishokan.co.jp/
    • 応募方法