• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社の求人情報(【大阪】パナソニックグループの受発注システムSE【ハイキャリア】【dodaエージェントサービス 求人】)

    パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社

    【大阪】パナソニックグループの受発注システムSE【ハイキャリア】【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪】パナソニックグループの受発注システムSE【ハイキャリア】【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/05/16
    • 掲載終了予定日:2024/08/07

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪】パナソニックグループの受発注システムSE【ハイキャリア】

    ■業務内容:パナソニックグループの受発注システムをモダナイゼーションするプロジェクトの推進を行います。主に、ビジネス要件からIT要件への落とし込み、QCDを担保するプロジェクトマネジメントを実施します。細分化したプロジェクトの中核としてPL/PM候補となる方を募集しています。
    ■業務詳細:
    企画〜要件定義〜設計まで担当いただきます。開発は協力会社にお願いしていますが、進捗の管理やレビューなどは実施いただきます。プロジェクト全体の規模としては期間が約10年で金額としては100億規模です。事業会社側の情シス部門と企画を行っていきますが、細かい仕様の確認などは直接現場を行います。ステークホルダーが多く、コミュニーケション能力・調整力が求められます。
    ■組織構成:
    パナソニックグループの受発注システムの構築・運用をメインで担当している販売・物流DXソリューション事業部には約80名が在籍しております。その中で今回はスクラッチでシステムも構築している二部に配属予定です。現在20代〜50代16名の社員+協力会社10~20名の組織です。
    ■事業や業務の魅力、任される範囲・規模、将来のキャリア展望など:
    パナソニックの根幹となる受発注システムをモダナイゼーションする為、大規模製造業のビジネスを学ぶ事ができ、数十年に一度の大規模プロジェクトとなる為、(経験にもよりますが)責任ある立場から、一担当まで幅広く従事可能です。今後、業界で加速する脱メインフレームを、これだけの規模で実施できる機会は滅多にありませんので、良い経験になると思います。経験を積んで頂き、将来的にはこの分野の責任者となって、パナソニックグループのITを牽引頂けます。
    ■同社の特徴:
    パナソニックの事業が非常に多岐に渡っており、規模の面でも海外を含めて非常に大きいことが特徴です。パナソニックは家電・住宅・車載・B2Bビジネスなど、人々の暮らしとビジネスに関わるあらゆる事業を(製造・販売)を世界中で展開しております。同社はそれら全ての事業運営にITのプロとして深く関わり、大規模かつ高度な情報システムの構築に戦略・企画段階から参画しております。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/16 掲載終了予定日:2024/08/07
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件
      ・数百人月規模のプロジェクトに参画した経験(PM、PLであればさらに歓迎)
      ・製造業受発注業務の業務知識:
      ・チーム協業、合同プロジェクトなど複数部門にまたがるようなプロジェクト立上げおよびプロジェクト経験者
      ■歓迎要件
      ・AWSでのシステム開発、アーキテクチャー策定経験


      <必要資格>
      歓迎条件:基本情報技術者試験、応用情報技術者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      OBPパナソニックタワー
      住所:大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号  OBPパナソニックタワー
      勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/大阪ビジネスパーク駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>
      当面なし
      転勤は当面想定しておりませんが、総合職での採用となりますので、将来的には転勤の可能性がゼロではありません。


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制
      役職者は年俸制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):231,500円〜

      <月給>
      231,500円〜

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年収は経験やスキルを考慮し決定
      ■賞与:年2回(7月・12月)
      ■昇給:年1回
      上記以外に、確定拠出年金(個人業績反映)、社宅(賃貸物件における家賃補助)、18歳までのお子様に対する手当(1万円/人/月)、カフェテリアポイント(8万円/年)などあり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇25日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      ■有給休暇
      毎年4月1日在籍者に25日付与。キャリア入社者は、入社時期に応じ当年度分を付与。 
      連続5日間取得推進
      ■その他連続休暇
      夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇など


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:管理職は対象外
      寮社宅:寮・転勤用社宅あり
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:確定拠出年金加入または退職金前払い

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      自社独自の研修(IT、マネジメント)や資格取得奨励金に加え、パナソニックグループ共通の育成体系(階層別および情報システム職種)やキャリアデザインセミナー、語学力強化支援(語学学校受講料補助など)あり。

      <その他補足>
      ■カフェテリアプラン
      ポイント制(社員:122,000円/年 管理職:80,000円/年)
      (1)経済設計 (2)健康増進 (3)キャリア形成 など希望に応じて利用可能。
      例:各種貯蓄や保険の支払い、人間ドッグやスポーツジムの会費、書籍や通信教育、英会話などの利用料
      ■「ベネフィットワン」利用
      ■育児・介護支援制度
      ・育児・介護のための休業制度、時短勤務制度
      ・カフェテリアプランに加え、ポイント付加(育児サービス、介護サービス利用料補助)
      ■パナソニックグループ保有施設利用可能
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      特記事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      特記事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
      設立 1999年2月
      事業内容
      ■企業概要
      パナソニックのIT中核会社として、パナソニックの全事業における情報システムを企画・構築しているパナソニック株式会社と同格(※)の法人です。世界に約500社・24万人を超える従業員を擁するパナソニックグループのIT機能を統括すると共に、グループ以外の様々なクライアントにも幅広くITソリューションを提供しています。※パナソニック株式会社と人事制度(給与・福利厚生等)は同一。
      資本金 1,040百万円
      売上高 【売上高】113,242百万円 【経常利益】4,399百万円
      従業員数 1,276名
      本社所在地 〒5300013
      大阪府大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー16F
      URL https://is-c.panasonic.co.jp/index.html
    • 応募方法