• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • BASE株式会社の求人情報(法務(マネージャー候補)◆東証グロース上場/ネットショップ作成サービス「BASE」等展開【dodaエージェントサービス 求人】)

    BASE株式会社

    法務(マネージャー候補)◆東証グロース上場/ネットショップ作成サービス「BASE」等展開【dodaエージェントサービス 求人】

    法務(マネージャー候補)◆東証グロース上場/ネットショップ作成サービス「BASE」等展開【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/05/06
    • 掲載終了予定日:2024/07/28

    仕事内容

    具体的な業務内容

    法務(マネージャー候補)◆東証グロース上場/ネットショップ作成サービス「BASE」等展開

    ■ポジション概要:
    BASEグループの経営戦略と中長期の事業戦略を深く理解した上で、効率的かつ生産性高くリーダーシップを持ってスピーディな動きに対応出来る法務・コンプライアンス体制の構築を牽引いただきます。将来的には当社法務組織のマネジメントを担っていただくことを期待しています。

    ■想定業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    ・法的観点での経営陣へのアドバイス
    ・新規事業における法的観点からの調査及び法的課題の解決
    ・提供するサービスに係る法的課題の解決
    ・契約書、利用規約の作成、レビュー
    ・法的質問への回答
    ・社内規程の作成、整備、改訂
    ・株主総会、取締役会の運営に関する業務
    ・訴訟対応
    ・知的財産権の出願、管理全般
    ・コンプライアンスに関する業務
    ・コーポレートガバナンスに関する業務
    ・リスクマネジメントに関する業務
    ・法務チーム及び法務実務の業務設計、効率化施策の検討
    ・外部弁護士等との連携

    ■ポジションの特徴:
    ・事業においては、既存事業を継続して高い成長率を保ちながら伸ばしていくことはもちろん、新規事業や海外展開など非連続的な成長を生み出すことを目指していきます。そのために事業成長を実現する法務・コンプライアンス体制の構築は重要な経営課題です。
    ・BASEグループが事業を展開しているEC/決済/FinTech領域を取り巻く法制度は目まぐるしく変化しており、変化に対応した法令順守体制を構築することはもちろん、法律が未整備の分野について関連法令の趣旨を考慮して事業の適法性を判断することが求められます。
    ・当社での法務の役割としては、新規事業の立ち上げや当社グループの各サービスの提供にあたっての法令調査や法的課題の解決はもちろんのこと、法的リスクにとらわれずにリスクを幅広い観点から検討し、当該リスクへ対処しつつ、事業部が実現したいことを実現するための方法を事業部のパートナーとして共に考えることが重要だと考えております。
    ・また当社は2019年10月に東証マザーズへ上場しており、上場企業として求められるコンプライアンス体制の構築も引き続き取り組んでまいります。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/06 掲載終了予定日:2024/07/28
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:以下いずれか必須
      ・弁護士資格をお持ちの方
      ・上場企業における法務実務経験もしくは法律事務所での企業法務のご経験を累計5年以上お持ちの方
      ・他部門と連携して、何らかのプロジェクトをやり遂げたご経験
      ・ビジネススキームの適法性のチェックのご経験
      ・マネジメント経験を2年以上お持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・ベンチャー、IT企業での実務経験
      ・インターネット事業、決済事業、金融業界に精通した方

      <必要資格>
      歓迎条件:弁護士

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー37F
      勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:12:00〜16:00
      フレキシブルタイム:7:00〜12:00、16:00〜21:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <その他就業時間補足>
      ※グレードに応じて労働時間制度が異なる■Ex3以上:裁量労働制/Ex2まで:フレックスタイム制

      給与

      <予定年収>
      900万円〜1,500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):750,000円〜1,250,000円

      <月給>
      750,000円〜1,250,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      有給休暇(入社日に10日付与)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、その他各種休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤交通費一部支給(月額5万円まで)
      社会保険:社会保険完備

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■書籍の購入補助

      <その他補足>
      ■「BASE」を利用するショップでの購入支援(毎月1万円)
      ■懇親会(毎月1回の締め会で軽食を用意)
      ■緊急時の支援(5日間の有給付与)
      ■弔事の際のサポート(親族の不幸があった際に最大5日の有給取得可※メンバーが喪主の場合は規定の日数に加えて3日)
      ■健康診断の費用補助(法定検査に加えて、乳がん、子宮頸がん検査、再検査の全額費用補助)
      ■インフルエンザ予防接種の費用全額補助
      ■風疹のワクチン接種休暇
      ■育児休業、介護休業
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※試用期間中の条件の変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      BASE株式会社
      設立 2012年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      Webサービス企画・開発・運営
      ■提供サービス:
      ・ネットショップ作成サービス「BASE」…3つの項目を埋めるだけですぐにショップを開設できる、ネットショップ作成サービスです。
      資本金 8,669百万円
      売上高 【売上高】11,680百万円
      従業員数 274名
      本社所在地 〒1066237
      東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー37F
      URL http://binc.jp/ja/
    • 応募方法