• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • さくらインターネット株式会社の求人情報(事業開発マネージャー(株式会社Tellus出向)◆日本発の衛星データプラットフォーム事業◆【dodaエージェントサービス 求人】)

    さくらインターネット株式会社

    事業開発マネージャー(株式会社Tellus出向)◆日本発の衛星データプラットフォーム事業◆【dodaエージェントサービス 求人】

    事業開発マネージャー(株式会社Tellus出向)◆日本発の衛星データプラットフォーム事業◆【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/06/07
    • 掲載終了予定日:2024/07/31

    仕事内容

    具体的な業務内容

    事業開発マネージャー(株式会社Tellus出向)◆日本発の衛星データプラットフォーム事業◆

    ■□宇宙関連事業(衛星データ分野)の最先端に関われる!/事業開発マネージャー/0からの事業の立ち上げ、拡大期を経験することができます!□■

    【変更の範囲:会社の定める業務】
    ■業務内容:
    衛星データを含めたデータビジネスに関する事業開発マネージャー
    ・政府系のプロジェクトの中で、クライアントやパートナー企業との折衝を行いながら、ビジネス仮説の構築、および課題の特定を行い、技術開発を行うチームに要求仕様を接続していく役割です。
    ・最終的に開発した機能を用いて、自社サービスの立ち上げ(契約調整・オペレーション導入等含む)も目指していただきます。
    ・一連の活動の、リソース(ヒト・モノ・カネ)管理も担当いただきます。

    ■期待する将来像
    衛星データビジネスに関する事業開発マネージャーとして参画頂き、社内外のステークホルダーと連携しインフラとしての衛星データ利活用の拡大を推進する幹部社員としてご活躍頂ければと思っています。

    ■魅力:
    ・世界小規模のチームの中で、0からの事業の立ち上げ、拡大期を経験することができます。
    ・今後世界的に成長していくと予想されている宇宙ビジネス/衛星データのドメイン知識を身に着けることができます。
    ・Tellusは、さくらインターネットが2018年度から経済産業省事業を受託し、現在は自社事業として開発・運用に取り組んでいる日本発の衛星データプラットフォームです。その中で新規プロジェクトの立ち上げから携わることができます。
    ・衛星データや衛星データ分析を行うための開発環境をクラウド上で提供するほか、衛星データ活用のためのトレーニングやTellusの取り組みやオウンドメディア宙畑で衛星データの活用・解析事例を発信しています。
    ・ハンズオントレーニングやユーザーイベント「Tellus Satellite Cafe」等を通じて、実際の利用者とコミュニケーションがとれ、開発のモチベーションアップにも繋がります。

    ■出向について:
    本求人はさくらインターネット株式会社雇用で、グループ会社である株式会社Tellusへの出向での勤務となります。
    中長期的には株式会社Tellusへの転籍の可能性もございます。
    ▼株式会社Tellus(https://corp.tellusxdp.com/)

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/07 掲載終了予定日:2024/07/31
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・政府、企業向け宇宙ビジネス領域での新規事業の立ち上げフェーズで事業開発をリードできる方
      ・大規模技術開発プロジェクト(数年で最大数10億円/10数人規模)においてプロジェクトマネジメントをできる方
      ・衛星データビジネスのスキル(業界知識)がある、もしくは学ぶ意欲のある方

      ■歓迎条件:
      ・英語でのプロジェクト遂行経験のある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      株式会社Tellus
      住所:東京都新宿区西新宿七丁目20番1号
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

      <転勤>
      当面なし
      転勤は当面想定していません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:12:00〜16:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜18:30

      給与

      <予定年収>
      650万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):347,700円〜559,400円
      その他固定手当/月:28,000円
      固定残業手当/月:54,700円〜87,800円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      430,400円〜675,200円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■給与改定:年2回(4月、10月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)
      ※給与詳細は、スキル・経験を考慮の上、当社規定により決定
      ※給与改定や賞与は当社人事制度による査定にて決定

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ■有給休暇(入社時に20日付与/1日・半日・1時間単位で取得が可能)
      ■バカンス休暇(夏季休暇)、冬季休暇、年末年始休暇、記念日休暇、特別有給休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:※福利厚生その他欄参照
      家族手当:※福利厚生その他欄参照
      住宅手当:※福利厚生その他欄参照
      社会保険:各種社会保険完備

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■本人のスキルに合わせたOJTを予定しています。
      ■各部門での自主勉強会を実施しています。

      <その他補足>
      ■当社サービスの無償利用、従業員持株会、GPTW、永年勤続表彰、双日グループの団体保険、「さぶりこ」パッケージ、連続有給手当、祝い金
      ■夏祭り、忘年会、社内勉強会、他各種イベント 等
      ■通勤手当・住居手当補足:通勤定期代を実費支給、通勤定期代が25,000円以下の場合、25,000円から通勤定期代を引いた額を住宅補助として支給
      ■家族手当補足:次世代育成手当(20歳未満の扶養子供1名につき13,000円支給)※試用期間終了後
      ■通信費3,000円
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      家族手当(次世代育成手当)の支給、従業員持株会への加入は試用期間終了後となります。また、特別有給休暇と記念日休暇は試用期間終了後に付与されます。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      さくらインターネット株式会社
      設立 1999年8月
      事業内容
      ■事業内容:
      創業以来ご好評をいただいているレンタルサーバーから、大規模ネットビジネスやエンタープライズ
      にも対応するクラウド、専用サーバー、ハウジングまで、幅広いラインアップをご用意しています。
      また、AIや機械学習で必要とされる巨大な計算資源や、モノが直接インターネットに繋がるIoTのプラットフォームなど、時代
      にあわせた多様化するニーズにお応えするサービスも充実。
      お客様の事業や成長ステージにぴったりなインターネットインフラサービスを取りそろえています。
      資本金 2,256百万円
      売上高 【売上高】21,826百万円 【経常利益】764百万円
      従業員数 677名
      本社所在地 〒5300001
      大阪府大阪市北区梅田1-12-12
      URL https://www.sakura.ad.jp/corporate/
    • 応募方法