• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社野田市電子の求人情報(【熊本市】土壌汚染調査技術士〜結果報告のみならずコンサルティングまで支援/多角化経営で安定企業〜【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社野田市電子

    【熊本市】土壌汚染調査技術士〜結果報告のみならずコンサルティングまで支援/多角化経営で安定企業〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【熊本市】土壌汚染調査技術士〜結果報告のみならずコンサルティングまで支援/多角化経営で安定企業〜【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    転勤なし
    管理職・マネジャー
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/05/23
    • 掲載終了予定日:2024/08/21

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【熊本市】土壌汚染調査技術士〜結果報告のみならずコンサルティングまで支援/多角化経営で安定企業〜

    ◆◇ブライト企業認定◎〜水質調査により災害からの復興など地域に貢献できる仕事◎国家資格を取得できる環境〜新入社員研修や定期面談などサポート充実!◆◇

    ■業務内容:
    同社の土壌汚染調査技術士として、お客様先へ現場訪問、測定、現場もしくは社内で分析、報告書作成、測定結果の説明と改善に向けたアドバイスまで担当します。
    民間企業、官公庁案件様々な対象に対して携わることができ、また未経験から会社負担で国家資格の取得が可能です。

    ■組織構成
    4名 30代3名、60代1名 

    <詳細>
    土壌汚染調査、アスベスト測定・分析、作業環境測定業務、その他お客様からの環境相談事項への対応を担当します。

    ■魅力:
    (1)多角化展開の事業体で抜群の安定性◎
    明治11年創業!取引先は1200社を超え、日本の新成長戦略に合致した分野で、建設資材事業、半導体事業、環境分析事業、人材ソリューション事業、ITソリューション事業の5事業を展開し、常に時代に必要とされる技術を磨いています。また、各事業の連携による独自のソリューション提供など、グループシナジーの創出にも力を入れています。

    (2)検査・報告して終わりではなく改善提案まで顧客目線で行える◎
    法改正もあり、国として求められる基準をクリアするのが難しくなってきています。お客様の現状報告するのみの検査会社が多い中、当社はどうすれば改善でき基準をクリアできるのかまでコンサルティングしていきます。そこから感謝されるやりがいもあります。

    (3)様々な分野に関われ、会社のサポートで複数の国家資格を取得できる!
    基本的には分野ごとに担当は分かれますが、その分野の中で必要な資格については会社が合格時に費用を負担してもらえるサポートもあります。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/23 掲載終了予定日:2024/08/21
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・土壌調査または地質調査に携わっていた方。
      ■歓迎条件:
      土壌汚染調査技術管理者の資格をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      熊本県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:熊本県熊本市中央区世安2-1-16
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>

      補足事項なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:20〜17:20 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      月残業平均30時間以内

      給与

      <予定年収>
      320万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):200,000円〜300,000円

      <月給>
      200,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数107日

      週休2日制(会社カレンダーに従う:第一・第五土曜は出勤の場合あり)
      祝日、誕生日休暇、GW休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇
      ※土曜日については年間14日程出勤日があります。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(月19,500円まで)
      家族手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:就業3年以上より

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      諸手当:通勤手当、時間外手当、資格手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、営業手当、家族手当、管理職手当
      福利厚生:育児休暇、介護休暇、定年後継続雇用制度、退職金制度、財形貯蓄制度、ふれあう共済、永年勤続表彰
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社野田市電子
      事業内容
      ■事業内容:
      同社は、これから発展が見込める分野や先端技術分野等々、下記4つの事業に取り組んでいます。さらに、各事業部が連携し、単独の事業ではできないソリューションを提供する事により、顧客信頼度NO.1を目指し、顧客へ提供するNO.1の商品/サービスを開発、同社事業ブランドの確立を推進中です。
      (1)半導体事業…最先端品や高付加価値品の半導体製造において、アセンブリ組立及びめっき業務に取り組み、ユビキタス社会に貢献します。
      資本金 25百万円
      従業員数 300名
      本社所在地 〒8600823
      熊本県熊本市中央区世安2-1-16
      URL https://www.nodaichi.co.jp/
    • 応募方法