• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社第四北越銀行の求人情報(【新潟市】データアナリスト(金融サービスの高度化に向けたデータアナリスト募集)【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社第四北越銀行

    【新潟市】データアナリスト(金融サービスの高度化に向けたデータアナリスト募集)【dodaエージェントサービス 求人】

    【新潟市】データアナリスト(金融サービスの高度化に向けたデータアナリスト募集)【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/05/23
    • 掲載終了予定日:2024/08/21

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【新潟市】データアナリスト(金融サービスの高度化に向けたデータアナリスト募集)

    ■業務概要:金融サービスの高度化に向けて膨大な顧客データとデジタルを活かしたデータ分析業務を行っていただきます。
    ■業務内容:
    ・データ抽出・分析によるPDCAの高度化・高速化
    ・ビッグデータなどの大量データを数学的、統計学的、機械学習、データマイニング等を駆使したアナリティクス業務(データアナリティクス・データサイエンス業務を兼務)
    ■業務の特徴:新しい金融機関のサービスや商品の開発のためにデータ分析・データ活用を行うチームで、これまでの経験を活かし実務を担当していただきます。チームは5名程度(現在は男性3名 女性2名 社内兼務者あり)で運営されており、現在はプロパー社員(銀行員)のみで構成されています。金融機関にとっては新しい分野ですので、チームメンバーと一緒に新しい事にチャレンジすることのできる業務です。
    ■職場環境:
    ・事業開発企画部への配属となります。30代から50代までの幅広い年代の社員が在籍する部署です。
    ・原則、転勤はありません。(エリア総合職<地域限定>、またはエキスパートでの採用となります)
    ・当行では人財こそ一番の財産との考えのもと、自主参加の休日セミナーの開催や、資格・検定試験の奨励金制度など自己啓発支援を行っています。
    ・全従業員の平均勤続年数は、16.5年、月平均所定外労働時間は、16.3時間/月、有給休暇の平均取得日数は、12.1日/年間となっており、ワークライフバランスに配慮ある会社です。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/23 掲載終了予定日:2024/08/21
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・機械学習や統計的な知見を基にデータ分析経験をお持ちの方
      ■歓迎条件:
      ・データアナリスト・データサイエンティストとしてデータ抽出・分析に関する業務経験をお持ちの方(SASやSQLなどを用いた経験尚可)
      ・データを活用した営業企画や新規プロジェクト立ち上げ経験をお持ちの方
      ・データマーケティング経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      山梨県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:新潟県新潟市中央区東堀前通七番町1071-1
      勤務地最寄駅:信越線/新潟駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:40〜17:20 (所定労働時間:7時間40分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      平均残業時間:18時間

      給与

      <予定年収>
      400万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):265,000円〜471,000円

      <月給>
      265,000円〜471,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。
      ■賞与年2回(6・12月)
      ■昇給年1回(7月)
      ※予定年収は、基本給・賞与を含んだ額となります。(時間外手当等諸手当は含んでおりません)
      ※主任で400万円程度、調査役で520万円程度の年収となります。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      完全週休2日制(土曜・日曜)・祝日、12月31日〜1月3日
      ※急を要す業務の場合は土・日出勤の可能性は有り。その場合は代休取得可能

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      資格補助あり

      <その他補足>
      継続雇用制度(65歳まで)有り
      持株会制度有り
      厚生施設有り
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社第四北越銀行
      設立 1873年11月
      事業内容
      【企業概要】
      ・新潟県におけるリーディングバンクとして、県内に強固な営業基盤を有し、県及び新潟市の指定金融機関とされている。
      ・第四北越フィナンシャルグループの傘下銀行。
      ・新潟市中央区の本店のほか、地域拠点として長岡市に長岡本店営業部、上越市に高田営業部を設けている。
      ・店舗網は、206店舗(新潟県内192店舗・新潟県外14店舗)、駐在員事務所1ヵ所(上海)(2021年1月現在)。
      ・預金残高は8兆2,117億円、貸出金残高は5兆393億円。(2021年9月現在)
      資本金 327百万円
      従業員数 3,415名
      本社所在地 〒9518066
      新潟県新潟市中央区東堀前通七番町1071-1
      URL https://www.daishi-bank.co.jp/
    • 応募方法