• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社三洋販売の求人情報(【上流】社内SE※業務システム企画・ベンダー管理/組織成長に貢献できる/残業月10H/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社三洋販売

    【上流】社内SE※業務システム企画・ベンダー管理/組織成長に貢献できる/残業月10H/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

    【上流】社内SE※業務システム企画・ベンダー管理/組織成長に貢献できる/残業月10H/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/05/23
    • 掲載終了予定日:2024/08/21

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【上流】社内SE※業務システム企画・ベンダー管理/組織成長に貢献できる/残業月10H/年休125日

    【業務システム経験を活かし上流工程を担当/残業月平均10H・年休125日・土日祝休み・有給休暇取得率50%以上でワークライフバランス◎】

    ■募集背景:
    将来へ向け、安定した業務遂行が可能な組織作りを進めており、システムを始めとした社内のIT関連業務に幅広く対応可能な人材を増員募集しております。

    ■業務概要:
    遊技機業界トップクラスの業績を誇るSANYOグループの社内SEをご担当いただきます。

    ■業務詳細:
    ・業務システム(主に販売管理システム)の改善提案
    ・ベンダーコントロール
    ・新たなシステムの企画/導入提案

    販売・仕入れ・在庫管理・売上管理を独自の業務システムで管理しています。
    社内業務をより良くするため、現場からの要件ヒアリング、ベンダーとのスケジュール・コスト・工数面での調整・交渉・提案をお任せいたします。
    ※開発は全て外注しております。
    【変更の範囲:会社の定める事業所】

    ■組織構成:
    計8名の内、社内システムは現在2名にて担当しています。
    (中途入社の40代男性2名+上長1名)

    ■当ポジションの魅力:
    ・上長からのサポートのもと、自身の意見や想いをシステムに反映することができます。
    ・開発/保守運用は外注のため、システムの企画/改善提案の上流工程に集中いただけます。
    ・スキル/ご希望に併せて臨機応変に業務をお任せ出来ますので、挑戦したい領域に業務の幅を広げることも可能です。
    ・メイン業務でありませんが、SANYOグループを横断したスケールの大きいDX業務に携わる可能性もあります。
    ・将来的には業務システムに限らず、インフラや社内IT機器の管理運用などにも携わり、オールラウンダーとしてスキル形成が可能です。

    ■働き方:
    残業月平均10時間、年休125日、土日祝休み、離職率3〜4%と非常に働きやすい環境です。

    ■当社概要:
    SANYOグループの中で遊技機(パチンコ機・パチスロ機)の販売を担っている会社であり、当社の遊技機は全国で約3割の設置シェアを誇っています。
    その中でも、「マリンちゃん」でおなじみ「海物語」は20年以上愛されているロングセラーシリーズです。
    1999年の初代「海物語」リリース以来、根強い人気を誇り遊技機業界をけん引しています。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/23 掲載終了予定日:2024/08/21
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・業務システムにおける基本設計以上の上流工程のご経験 ※開発は外注のため言語不問
      ・ベンダーコントロールのご経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      ★東京本社
      住所:東京都中央区日本橋1-3-5 日本橋三洋グループビル
      勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・銀座線/日本橋駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の定める事業所】

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業:月平均10時間※業務が終わっていれば17:30に終業可能。

      給与

      <予定年収>
      430万円〜540万円

      <賃金形態>
      日給月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):195,000円〜264,000円/月20日間勤務想定
      その他固定手当/月:80,000円〜95,000円

      <想定月額>
      275,000円〜359,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・年齢・能力を考慮した上で、決定します。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(昨年実績4.2か月分/年) 
      ■業績により特別賞与あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年末年始休暇(6日)、夏季休暇(7日)、GW休暇(7日)、慶弔休暇、有給休暇(入社日に1日〜10日付与)
      ※男性の育児休業取得実績あり
      ※1週間の長期休暇取得可能
      ※有給休暇取得率50%以上

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月10万円まで支給(規定に基づき支給)
      家族手当:配偶者10,000円・子一人につき5,000円/月
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      OJTを中心とした教育体制を敷いています。

      <その他補足>
      ■財形貯蓄
      ■退職金制度(名古屋市中小企業共済会加入)
      ■保養施設(ダイヤモンドリゾート会員)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も待遇面に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社三洋販売
      設立 2000年10月
      事業内容
      ■企業概要:
      株式会社 三洋販売 ・・・・『海物語』シリーズで有名なSANYOグループにおける販売部門を担う遊技機販売会社

      <<SANYOグループとは>>
      [株式会社三洋販売、株式会社三洋物産、株式会社三洋商事、株式会社サンスリー]の4社です。※いずれも本社は名古屋にあります。

      ■事業内容:
      『海物語』や『大工の源さん』などの遊技機(パチンコ・パチスロ)を全国のホールに販売している企業です。
      資本金 20百万円
      従業員数 236名
      本社所在地 〒4640850
      愛知県名古屋市千種区今池3-9-21
      URL http://www.sanyobussan.co.jp/
    • 応募方法