• NCD株式会社

    【リモート可】奉行シリーズ導入コンサル※東証スタンダード上場の独立系SIer/平均残業15h【dodaエージェントサービス 求人】

    【リモート可】奉行シリーズ導入コンサル※東証スタンダード上場の独立系SIer/平均残業15h【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/05/23
    • 掲載終了予定日:2024/08/21

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【リモート可】奉行シリーズ導入コンサル※東証スタンダード上場の独立系SIer/平均残業15h

    〜創立以来(56年間)「黒字経営」の安定性◆プライム案件8割◆家族やプライベートを大切にできる環境◆オンライン面接で完結◆残業月15h程度〜
    ・東証スタンダード上場。設立56年を超える国内で最も歴史ある独立系SIerの1社。大手企業との長期取引から安定性◎働きやすさも抜群です。
    ・平均有給取得率84.6%、定着率95%とワーク・ライフバランス◎オンオフメリハリのある働き方が実現できます。

    ■業務内容:
    奉行シリーズ導入コンサルタントとして、下記業務をご担当頂きます。
    ・奉行シリーズ導入のフィットギャップ
    ・環境構築 (サーバー・クラウド構築、仮想環境構築、アプリインストール)
    ・アドオン開発(要件定義、システムテスト)
    ・データ移行 (計画、実施)
    ・奉行のトレーニング
    ・導入プロジェクト管理 ※1プロジェクトの期間は3ヵ月〜8ヵ月程度

    ■この仕事で得られる経験・スキル
    ・奉行製品は企業の基幹業務をカバーしています。奉行製品を理解すれば一般的な企業の基幹業務をおおよそ理解することができます。
    ・OBC製品が定期的なバージョンアップを行うため、業務を通じITのトレンドを常にキャッチすることができます。
    ・エンドユーザーと直接会話することで、自身の成果をダイレクトに感じられます。
    ・案件の立上げ〜終結まで経験することができます。
    ・日本を代表する企業と直接取引が多数あります。

    ■社内環境/制度:
    ・離職率4.9%…働き方改革に力を入れ業界平均が10%と言われる中、低い数値になっています
    ・キャリアアップ支援…資格取得時の報奨金や毎月の資格手当など、主体的なキャリアアップを目指せる環境です
    ・教育制度…資格手当、資格受験費用補助、通信講座やスクール費用補助 、資格取得報奨金 等成長を支援する制度が充実しています
    ・育休、産休実績…希望する社員は支障なく取得しており、第二子出産して復帰した社員もいます。育児休業は最長で2年まで取得可能。復帰後も、勤務時間を6時間まで短縮できる制度が有り、子が小学校3年修了まで短縮勤務が可能です。また保育園等への送迎に配慮した時差勤務制度や、ベビーシッター費用補助などもあります。※育児休業取得率女性100%/男性57%

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/23 掲載終了予定日:2024/08/21
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記すべてを満たす方
      (1)基本設計の経験3年以上
      (2)チームリーダーの経験1年以上
      (3)プロジェクト管理知識
      (4)会計知識(簿記3級相当以上)

      ■歓迎条件:
      ・C#、T-SQLによる開発経験
      ・パッケージ導入経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都品川区西五反田4-32-1 東京日産西五反田ビル
      勤務地最寄駅:東急目黒線/不動前駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      交通

      <勤務地補足>
      ※PKG導入時は、客先に訪問しての作業が発生します

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■月平均15h程度

      給与

      <予定年収>
      470万円〜670万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):303,000円〜434,000円

      <月給>
      303,000円〜434,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・スキルを考慮の上、当社規定にて決定
      ■年間賞与:年2回(夏・冬)※過去実績平均4.58ヶ月
      ■昇給:年1回(4月)※評価による


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      年末年始休暇(12月29日〜1月4日)、年次有給休暇:初年度12日(10月1日〜12月31日入社の場合、6日)付与、慶弔特別休暇、永年勤続休暇、看護休暇、特別休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      寮社宅:独身者用住宅完備(東京都)
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■キャリアチャレンジ制度(社内FA制)
      ■社内公募
      ■能力開発支援(スクール・通信教育費用補助)
      ■資格取得報奨金
      ■資格手当
      ■社費留学(社会人大学)


      <その他補足>
      ■育児手当、特別勤務手当
      ■財形貯蓄、社員持株会、貸付金制度
      ■健保組合直営及び契約保養所、スポーツジム 永年勤続祝い金、ベビーシッター費用補助、クラブ活動など
      ■育休・産休実績について…希望する社員は支障なく取得しており、中には第2子出産して復帰した社員もいます。育児休業は最長で2年まで取得可能です。復帰後も、勤務時間を6時間まで短縮できる制度が有り、子が小学校3年修了まで短縮勤務が可能です。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      NCD株式会社
      設立 1967年3月
      事業内容
      ■企業概要:創業55年。国内屈指の歴史をもつスタンダード市場上場独立系SIerです。実績への信頼から東京ガス、メットライフ生命、富士フィルムなど大手企業との長期に渡る取引が続いています。
      資本金 438百万円
      売上高 【売上高】22,853百万円 【経常利益】1,212百万円
      従業員数 1,033名
      本社所在地 〒1410031
      東京都品川区西五反田4-32-1 東京日産西五反田ビル
      URL http://www.ncd.co.jp/
    • 応募方法