• 日本コンピュータシステム株式会社

    【Webアプリ開発エンジニア】平均残業月13.2h/離職率6%/SOMPOホールディングスグループ【dodaエージェントサービス 求人】

    【Webアプリ開発エンジニア】平均残業月13.2h/離職率6%/SOMPOホールディングスグループ【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/05/16
    • 掲載終了予定日:2024/08/07

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【Webアプリ開発エンジニア】平均残業月13.2h/離職率6%/SOMPOホールディングスグループ

    【SIerとして1980年創業40年の歴史/SOMPOグループ】
    社会的公共性の高い各種システム(通信、電力)の設計や開発、保守を行って頂きます。
    ※プロジェクトによっては顧客提案型の要件定義にも参加できます。
    従事すべき業務の【変更の範囲:会社の定める一切の業務】
    就業場所の【変更の範囲:会社の定める場所】

    ■職務詳細※以下のような役割を期待します。
    詳細設計〜製造〜テストまでの下流工程において、これまで培ってこられた技術力を活かして即戦力として活躍を期待します。
    実務を通じて、基本設計を含む上流工程にも携わって頂きフルスタックエンジニアへとステップアップして頂きます。
    チームメンバーの一員として技術力とメンバーシップを磨き、マネジメント系やスペシャリスト系等のキャリアビジョンを一緒に考えます。
    【開発案件例】
    (1)電力会社向け需給管理システム開発…詳細設計、開発、テスト
    (2)デジタル給与関連システム開発…アジャイル(スクラム)開発
    (3)大手通信キャリア向け申込システム開発…詳細設計、開発、テスト
    (4)大手通信キャリア向けクラウドPBXシステムパッケージ導入…設計・構築・導入
    (5)大手通信キャリア向けパケット解析システムパッケージ導入…設計・構築・導入

    <企業魅力>
    ■安定した経営基盤
    NRI社、NECグループ、ソニーグループ、キヤノングループ等など日本を代表する優良顧客との取引。
    売上比率はエンタープライズ26.8%、金融27.6%、通信18.7%、基盤27.0%と非常にバランスよく、社会情勢に適応できる経営基盤
    ■数値で見るNCSの働きやすさ
    在宅勤務率54.4%/月平均残業14.3時間/平均勤続年数11.5年/育休からの復職率100%
    ◎働き方
    フレックスタイム制:コアタイム(10:00〜15:00)を除き、始業/就業時刻を自由に決めて勤務できる制度です。※職種や業務により利用できない場合があります
    在宅勤務制度:新型コロナウイルスの感染拡大防止だけでなく、子育てや通勤負荷などを軽減するための制度
    ◎その他福利厚生
    住宅手当有:支給上限2万円/条件あり
    家族手当:健康保険の扶養家族がいる社員は、一定の手当が支給

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/16 掲載終了予定日:2024/08/07
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      【必須条件】
      ◇Javaプログラミング経験
      ◇DB利用経験
      ◇経験工程:詳細設計、プログラミング、テスト

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細1>
      常駐先
      住所:東京都23区・その他首都圏(千葉県・埼玉県・神奈川県)・エンドユーザ先
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      本社
      住所:東京都港区西新橋2-3-1 マークライト虎ノ門5F
      勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※残業ひと月平均13.2時間

      給与

      <予定年収>
      450万円〜480万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜262,000円
      固定残業手当/月:59,000円〜62,000円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      309,000円〜324,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※前職・スキルを考慮の上決定します。
      ※超過した時間外労働の残業手当は別途全額支給
      ■賞与:年2回(6月・12月)
      ■給与改定:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      夏季休暇、年末年始休暇5〜9日、年次有給休暇(平均取得日数10日)、慶弔休暇、特別休暇 等


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限50,000円
      家族手当:1名・・3万円、2名・・3.5万円、3名・・4万円
      住宅手当:28歳まで、規定された条件を満たした場合に支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度(全従業員利用可)
      ■研修支援制度(全従業員利用可)
      ■資格手当(ベンダー資格は一時金支給/受験料負担など、その他社内規定により支給)


      <その他補足>
      ・財形貯蓄
      ・個人型確定拠出年金(iDeCo)の受け入れ可
      ・ITS健保の施設利用可
      ・総合福祉団体定期保険
      ・ベネフィット・ステーション
      ・介護休業制度
      ・ベビーシッター補助制度
      ・在宅勤務手当
      ・支度金:入社に伴い転居される場合は、引っ越し費用として25万円を支給
      ・祝い金:入社となった場合は、5万円を支給
      ・キャリア開発ポイント褒賞制度:研修やセミナーを受けると学習履歴にポイントが付与され、ポイント数に応じて、賞与のタイミングで上乗せされて褒賞金がもらえる制度。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日本コンピュータシステム株式会社
      設立 1980年12月
      事業内容
      ■概要:設立から40年以上経ち、技術力、経験、安定感において圧倒的な実績を残すSIer。エンタープライズ/金融/通信/基盤のソリューションを展開。※日本を代表する企業(ビジネスエンジニアリング、キヤノングループ等)と強いパートナーシップを築き、大規模・高レベル案件も多く受注しています。
      資本金 1,089百万円
      従業員数 521名
      本社所在地 〒1050003
      東京都港区西新橋2-3-1 マークライト虎ノ門5F
      URL http://www.ncsx.co.jp/
    • 応募方法