• 東山株式会社

    【名古屋】物流企業の社内SE◆年3回の10連休/78年の歴史/オープン系/業務アプリ【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋】物流企業の社内SE◆年3回の10連休/78年の歴史/オープン系/業務アプリ【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/06/03
    • 掲載終了予定日:2024/09/01

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋】物流企業の社内SE◆年3回の10連休/78年の歴史/オープン系/業務アプリ

    SEとして、アプリケーションやソフトウェアの新規開発業務をお願いします。今回はリーダーポジションでの採用です。
    パッケージ開発とフルスクラッチ開発に携わっていただきます。
    開発以降の、テスト・保守運用・監視・サポート等もご対応頂きますので、幅広い業務を担当頂く為、裁量があり、スキルアップにつながるポジションです。
    【主に使用するプログラミング言語】Python,C#,JAVA,HTML,CSS
    【対応プロジェクトの割合】新規:既存 8:2

    ▼パッケージ開発:社内開発している物流事業関連のシステム・アプリ・ソフトウェアのカスタマイズや、バージョンアップする際の追加開発。

    ▼フルスクラッチ開発:ヒアリングにてお客様の要望をお伺いし、新しいシステムを設計・構築。物流業に限らず、機会・案件に応じて様々なお客様を想定しています。
    現地に足を運んで、現場の要望を把握することを大切にしています。

    ■キャリアアップ:
    リーダークラス→部門長(部長クラス)※目安6年前後

    ■職場の特徴:
    正社員10名(男6/女4)20〜60代まで在籍中/平均34歳 +派遣スタッフ 合計20名程
    物流企業の一部門であることから、安定性◎穏やか・家族的な社風で、たいへん落ち着いた職場環境です。
    物流業という社内環境を活かし、新しい技術に取り組んだり、実験的・チャレンジングな開発も行っています。(AIによるトラック荷量把握で物流効率化を図るなど)
    開発に集中できる環境を作るため、新規拠点を2022年に新設、若手メンバーが意見を出し合いながら働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

    ■企業について:
    東山(とうざん)は、愛知県の物流企業です。創業以来78年、自動車部品の輸送に特化し、三菱自動車工業(株)をはじめ、地域の自動車メーカー・部品メーカーとの安定的な取引で成長を続けてきました。
    基幹の物流事業のほか、グループでは他業種にも多角的に展開しているのが特徴で、全国規模の介護サービス事業者((株)アサヒサンクリーン)を傘下に持ち、全体では4000人超の規模のグループを形成して、相互に緩やかに関連し、事業における相乗効果を生んでいます。

    ■主要取引先:三菱自動車工業/デンソー/三菱重工/三菱商事ロジスティクス/ウツノ/久野金属工業/テクノエイト等

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/03 掲載終了予定日:2024/09/01
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・SEとしてソフトウェア開発プロジェクトに携わり、システム設計の経験がある方
      ・プログラマーとしてソフトフェア開発プロジェクトに携わった経験がある方

      ■歓迎条件:
      ・開発プロジェクトの立ち上げの段階から関わった経験があること

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      Tophia
      住所:名古屋市港区名港1−14−4
      勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄名港線線/築地口駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      子育て世代の時短勤務や、時差出勤など対応しています。
      過去にテレワークも事情に応じて相談に応じた実績がありますので、まずはご相談下さい。

      <転勤>
      当面なし
      会社都合によりやむを得ない場合を除き、定期的な異動や転勤はなし。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート・在宅)

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可
      想定就業時間:6時間

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):213,500円〜340,500円

      <月給>
      213,500円〜340,500円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与実績:有(年2回※4ヶ月分相当)
      ■年収例(残業手当含む)
      4,600,000円:入社5年目・主任(27歳)
      6,000,000円:入社7年目・係長(29歳)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数112日

      年変形労働時間制(所定169時間/月)、土日休み(月0〜1回土曜出勤日)、計画年次有給5日の一斉取得、長期休暇(GW・夏季・年末年始9日間ずつ)、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限あり(月3万円まで)
      家族手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年から支給

      <定年>
      60歳
      継続雇用65歳、定年後再雇用者の5年継続率84%

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      資格は主に物流に関わるものです。システム系は今後制度改定計画あり。
      ■資格保持手当、資格取得援助制度(フォークリフト、大型自動車 等)
      ■階層別研修(係長・課長等 職制別研修) 等

      <その他補足>
      ■改善提案制度(1件300円、優れた提案には特別表彰金を支給)
      ■時短制度
      ■自転車通勤可
      ■出産・育児支援制度
      ■資格取得支援制度
      ■研修支援制度
      ■U・Iターン支援
      ■従業員専用駐車場あり
      ■長島スパーランド日帰り旅行(毎年1回、家族全員を会社が招待)
      ■永年勤続旅行
      ■名古屋港水族館優待利用
      ■リゾートホテル優待利用
      ■社有別荘(長野県蓼科高原)の利用
      ■お子さんへの誕生日プレゼント(小学生まで)
      ■お歳暮あり など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東山株式会社
      設立 1946年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・一般貨物自動車運送事業
      ・構内物流請負業務(生産物流)
      ・システム開発、販売

      ■事業の特徴:
      創業以来、自動車部品に特化した物流事業で、大手自動車メーカー・自動車部品メーカーとの取引で安定的に成長してきました。地元密着の物流サービスを提供するとともに、情報システムを利用した物流の効率化に取り組んでおり、輸出入品や、お客様の工場構内での物流を請け負うなど、特色を活かしてお客様からの信頼を得ています。
      資本金 96百万円
      従業員数 475名
      本社所在地 〒4598001
      愛知県名古屋市緑区大高町字二番割23-1
      URL https://www.tozan.co.jp/
    • 応募方法