• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社松浦電弘社の求人情報(【石川県/野々市※転勤なし】電気設計◇UIターン歓迎/無借金経営・受注好調/創業50年以上【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社松浦電弘社

    【石川県/野々市※転勤なし】電気設計◇UIターン歓迎/無借金経営・受注好調/創業50年以上【dodaエージェントサービス 求人】

    【石川県/野々市※転勤なし】電気設計◇UIターン歓迎/無借金経営・受注好調/創業50年以上【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/06/06
    • 掲載終了予定日:2024/09/04

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【石川県/野々市※転勤なし】電気設計◇UIターン歓迎/無借金経営・受注好調/創業50年以上

    〜地元で就業したい方歓迎〜日本で4社のみ認定のナショナルインスツルメンツ社ゴールドアライアンスパートナー
    ■業務内容
    ・ロボット・AI・Iotに係るハードウェア/ソフトウェアを設計・開発する当社にて、主に産業用ロボットなどの電気設計・シーケンサ設計業務をお任せします。
    ・制御盤ハード図の作成・シーケンサ(PLC)ソフトウェアの開発・タッチパネルソフトウェアの開発・ロボット制御ソフトウェアの開発等 をお任せいたします。お客様の要件に合わせ構想から設計・開発・評価・納入までを行います。
    ・配属当初はまずはOJTにてお仕事を学んでいただく予定です。
    ■業務詳細
    新規開発と既存改良の割合は主に新規3割:既存7割となります。
    工場向け製品の先行開発などもございます。
    ■取引先案件について
    電子部品メーカー様各社(北陸地方・関西地方 他)、液晶ディスプレイメーカー様(北陸地方)、総合電機・重電メーカー様各社(全国)などとのお取引がございます。
    ■採用背景
    ロボットインテグレーションに係る受注が好調により増員予定です
    ■組織構成
    製造5名、電気・シーケンス設計9名、ソフトウェア設計15名、事務担当2名が所属しております。機械設計職も今後採用を増やしていく予定です。
    20代〜50代まで所属しており、30代前半が多いです。女性も8名所属しております。
    ■働き方
    繁忙期など時期によってばらつきは御座いますが、月平均残業は30時間程度となります。また、納入時に試運転の際などは出張が発生しますが、長くて1週間程度となります。出張先は全国となります。
    ■今後のキャリアパス
    お客様との折衝をメインで行ったり、エンジニアとしてスペシャリストになるなど、ご希望やスキル次第で業務をお任せしていきます。
    ■実績
    ・車載型放射線量測定器「KURAMA2」を開発(京都大学共同・約200台稼働中)
    ・オフィス向け定型書面押印・冊子型書類の書面電子化システムを開発(日立キャピタル/日立システムズ/デンソーウェーブ共同)
    ・プリンターへの給排紙を自動化(三菱UFJ信託銀行へ導入)

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/06 掲載終了予定日:2024/09/04
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      電気設計に関する実務経験のある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      長野県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:石川県野々市市二日市1-76
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間40分)
      休憩時間:80分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      400万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制
      固定残業代制、超過分別途支給。

      <賃金内訳>
      月額(基本給):180,000円〜
      固定残業手当/月:40,000円〜(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      220,000円〜(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      昇給:年1回(4月)

      記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含みます。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数114日

      ■休日:土日
      ■休暇:夏季3日・年末年始5日・その他(育児休暇、産休休暇)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳
      再雇用制度有、年齢制限し

      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修体制:研修システムも充実しております。(NI社やデンソー社のトレーニングシステム)。必要に応じて書籍や有料なデータなどの購入も社内で費用負担しております。

      <その他補足>
      社員旅行(ハワイやグアム、沖縄など)、社内懇親会、育休産休制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の待遇変更無し

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社松浦電弘社
      設立 1968年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      自動制御、計測機器からロボット、IoTまで、開発・提供。クライアント様と共に、親身になって難題に立ち向います。
      自動制御、計測機器からロボット、IoTまで、最適なシステムをご提案・ご提供します。
      設計・開発から製造・稼働に至るまで全ての工程に携わり、お客様に最適な製品をお届けします。
      半世紀に渡る電気制御開発の実績と、社員が生み出す独創のアイデアがあります。
      日本ナショナルインスツルメンツ社のゴールドアライアンスパートナーに認証されています。
      資本金 10百万円
      従業員数 31名
      本社所在地 〒9218807
      石川県野々市市二日市1-76
      URL https://m-denkosha.co.jp/
    • 応募方法