• 株式会社マリノ

    【新横浜/自社開発】WEBエンジニア~圧倒的働きやすさ・年間20%残業時間削減〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【新横浜/自社開発】WEBエンジニア~圧倒的働きやすさ・年間20%残業時間削減〜【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/06/10
    • 掲載終了予定日:2024/09/08

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【新横浜/自社開発】WEBエンジニア~圧倒的働きやすさ・年間20%残業時間削減〜

    【博報堂アイスタジオ社・サイバード社からプライムで案件をいただいております/その他AI・EDtech案件有/働き方に強い拘りがあり、毎月MTGの中で残業時間を減らせるように管理しております】

    ■担当業務:
    LAMP環境下でのバックエンド事業を担当して頂きます。

    ■業務詳細:
    具体的には以下の業務を担当して頂きます。
    ・ 各種webコンテンツ開発支援
    ・ コーポレートサイトの開発支援
    ・ オンラインサービスのサーバーサイド開発
    ・ 私訳自動化AIシステム運用・保守義務 など
    をお任せします。業務を行いながら基本的に周りのチームメンバーのサポートやマネージャーの補佐をして頂きます。各種大手メーカの商品に大手広告代理店のシステム子会社のパートナーとして、モバイルサイトを開発・運用。スポーツ・エンタメ・キャラクター・商品と分野は多岐に展開しております。
    また、エンドユーザーに最も近いシステムに関わるため、技術者とユーザーそれぞれの視点からシステムをとらえていく柔軟な思考を大切にしています。

    ■特徴:
    モバイルコンテンツの技術運用支援・開発を行っています。運用だけではなく、開発から運用まで一貫して行うことが出来ます。クライアントの悩み、要望に対してフレキシブルに対応出来ます。UNIXなどの開発環境のもと、コンテンツの月額課金、従来課金、リプレイス開発などの各種webサービスの支援や開発も手掛けています。

    ■働き方:
    また、同社は高い技術力を維持するために細かいルールは設けず、設立当初から自由な環境を大切にしております。エンジニアの声から出来たルールも多く、社内環境を改善するために私服勤務でフレックス制度をとり入れるなどエンジニアを大事にする社風があります。自由な体制ではありますが、エンジニアのスキルアップの応援として、社外セミナーや専門書籍の購入などを相談することもできます。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/10 掲載終了予定日:2024/09/08
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      [必須スキル]
      ・開発経験がある方

      [歓迎スキル]
      ・ マネジメントスキル
      ・ 教育指導経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-2-8 アーバンセンター新横浜
      勤務地最寄駅:JR横浜線/横浜市営地下鉄線/新横浜駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      日給月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜350,000円/月20日間勤務想定
      その他固定手当/月:10,000円〜25,000円

      <想定月額>
      250,000円〜375,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与年2回(7月・12月)
      ■決算賞与(業績による)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■祝日/GW
      ■夏季休暇(7・8・9月の任意の時期に3日間)
      ■年末年始休暇(12/29〜1/4)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定による
      家族手当:1万円/月、子ども1人につき:5000円
      住宅手当:会社規定による
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:社内規定による
      退職金制度:社内規定により社外積立

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      基本情報技術者試験:3万円/応用情報(旧ソフトウェア開発)技術者試験:5万円/
      システム監査技術者試験:10万円/ORACLE MASTER:3万円〜/Cisco:3万円以上
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社マリノ
      設立 1994年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      インフラシステム事業/ソリューション事業/ソフトウェアプロダクト事業を展開しております。

      ■事業詳細:
      インターネット関連分野におけるシステム開発の提案・設計・開発・保守/Webを主体とした企業向け社内ツールの開発、
      携帯コンテンツの技術運用支援開発/ネットワーク機器や一般消費者向けを含むデジタル機器などの組み込み系ソフトウェアの開発を行っています。
      同社は、3つの事業を通して仕組み作りから、生活の基盤、未来のシステム作りに事業を展開しております。また国際認定制度にも積極的に受験をしたりするなど多岐技術力を持っています。
      資本金 30百万円
      従業員数 74名
      本社所在地 〒2220033
      神奈川県横浜市港北区新横浜2-2-8 新横浜ナラビル
      URL https://www.marino.co.jp/
    • 応募方法