• 株式会社足利銀行

    【オープンポジション】栃木県へのU・Iターン歓迎◆総合職採用/転勤選択可/栃木県最大の地方銀行【dodaエージェントサービス 求人】

    【オープンポジション】栃木県へのU・Iターン歓迎◆総合職採用/転勤選択可/栃木県最大の地方銀行【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/06/19
    • 掲載終了予定日:2024/09/01

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【オープンポジション】栃木県へのU・Iターン歓迎◆総合職採用/転勤選択可/栃木県最大の地方銀行

    【地域密着の安定基盤/仕事と家庭の両立/平均残業時間20H/男性育児休暇取得率100%】

    ■求人概要
    当行では、営業店(支店)における営業や、本部各部室における推進・企画・管理、社内SEやDX関連、金融専門職など多くのポジションを募集をしております。
    ご応募を頂きましたら、配属部門はこれまでのご経験や仕事への想いから最適なポジションを検討致します。
    書類選考後に当行からポジション提示をさせていただき、ご興味がありましたら選考に進んで頂ければと思います。
    また、応募の際には今後やりたい仕事も添えて頂けますと参考となりますので応募書類に記載頂けますと幸いでございます。
    これまでのご経験を生かしてご活躍いただけるフィールドが必ずあります。事業と地域の発展に貢献しつつ、自分自身のスキルアップも目指していける環境です。
    【変更の範囲:会社の定める業務】

    ■当行の魅力と特徴
    ・デジタルとリアルの融合
    当行では非対面アプローチを積極的に導入しており「オンライン相談」「足利銀行アプリ」など新たな戦略を確立させております。
    ・店頭DX化による相談中心店舗への変革
    従来では整理券を発行いただき窓口カウンターでの事務的な手続きが中心でしたが、コンサルティングスペースの設置やデジタル技術活用を進め事務手続きの煩雑さから解放し、行員が価値を提供できる店頭作りを進めています。既に現金を取り扱わない(セルフサービス型の)店舗形態を順次展開しており、全店拡大することで「待たない・書かない・話しやすい店舗」へお客様の相談利便性を拡大していきます。
    ・中期経営計画において「人材の育成」を戦略の一つに掲げ、デジタルリテラシー向上に必要不可欠な資格としてITパスポートの取得をグループを挙げて推奨しております。
    ・Eラーニングや各種研修など学習環境の整備・提供に取り組んだ結果、2022年12月末時点で3,000名以上の行員がITパスポートを取得することができました。

    ■働き方
    月の平均残業時間は全体で20H程度、スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)や男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間引き延ばしなど)時代に合った働き方で安心して長期的に働くための福利厚生が充実しています。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/19 掲載終了予定日:2024/09/01
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:社会人経験3年以上

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      栃木県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:栃木県宇都宮市桜4-1-25
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <勤務地詳細2>
      北関東各支店配属
      住所:栃木県、埼玉県、茨城県、群馬県、東京都、福島県のいずれかの支店
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
      本社配属の場合は本社、支店配属の場合は北関東各支店となります。

      <転勤>
      当面なし
      Fコースでは下記の都道府県への転勤可能性があります。
      └栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、東京都、福島県
      Aコースでは自宅から通勤可能範囲の異動がありエリア限定です。
      上記から選択可能


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:30〜16:30
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:00

      給与

      <予定年収>
      450万円〜850万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):275,000円〜500,000円

      <月給>
      275,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■下限年収はフロント業務に従事する場合を想定
      ■処遇については経歴等により都度検討
      ■賞与:年2回あり
      ■昇給:考課制度による
      ■手当:保育手当、単身赴任手当、通勤費 他
      ■Fコース平均年収:875万円
      ■Aコース平均年収:507万円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇6日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      土日祝休/有給取得平均日数年間13.1日/有給休暇とは別で制度休暇を最低限年間12日間取得頂きます。/男性育休取得率100%

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(原則上限10万円)
      寮社宅:借上社宅制度/各地に独身寮完備
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:確定拠出年金

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ・社内研修、外部講習への参加等実施
      ・業務に関連した検定取得については、銀行で費用負担

      <その他補足>
      ・女性キャリア支援
      女性キャリア改革(育児時短勤務の対象年齢の引き延ばし:小学3年生⇒小学6年生)
      (2)女性管理職登用を増やすため役職第2層の女性を増加
      (3)女性塾の開催(働くままさんも安心してキャリア形成に向けた開催)
      ・企業年金基金
      ・確定拠出年金
      ・職員財産形成貯蓄
      ・足利銀行従業員持株会
      ・同仁会(住宅融資、福利厚生融資)
      ・厚生施設(健保直営保養所1、契約保養所100)
      ・えらべる倶楽部
      ・介護休業取得実績、看護休暇取得実績あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      通常のキャリア採用行員の場合

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社足利銀行
      設立 1985年10月
      事業内容
      ■会社沿革:
      ・明治28年10月創業、宇都宮市に本店を構え、栃木県を中心として北関東3県および福島、埼玉、東京と計143店舗(2021年3月末現在)を運営する栃木県内シェアトップの地方銀行です。
      資本金 135,000百万円
      売上高 【売上高】106,509百万円 【経常利益】20,530百万円
      従業員数 2,451名
      本社所在地 〒3208610
      栃木県宇都宮市桜4-1-25
      URL http://www.ashikagabank.co.jp/
    • 応募方法