• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 浅沼みらい税理士法人の求人情報(【足利】相続・事業承継コンサルティング業務 〜設立60年/手当充実/退職金あり/マイカー通勤〜【dodaエージェントサービス 求人】)

    浅沼みらい税理士法人

    【足利】相続・事業承継コンサルティング業務 〜設立60年/手当充実/退職金あり/マイカー通勤〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【足利】相続・事業承継コンサルティング業務 〜設立60年/手当充実/退職金あり/マイカー通勤〜【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/06/24
    • 掲載終了予定日:2024/09/22

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【足利】相続・事業承継コンサルティング業務 〜設立60年/手当充実/退職金あり/マイカー通勤〜

    ■業務内容:
    相続・事業承継コンサルティング業務担当者として、相続事業承継対策の立案・実行業務等の税務コンサルティング業務、及び相続税等の資産税申告業務を行います。はじめは先輩社員との同行や社内研修等により、経験に応じた研修期間を設けていきます。その後はこれらの業務について、徐々に直接の業務を担当していきます。

    ■浅沼経営センターグループの特徴:
    顧客の成長・発展・存続こそが同法人の喜びです。浅沼経営センターグループは、1960年に税理士事務所として開業し、「最も身近な経営者のサポーター」をモットーに、地域の「中堅中小企業の社長」「病医院の院長」「土地オーナー」など事業や資産の「経営者」の方へのトータルサポートを行ってきました。
    経営環境の変化は益々激しさを増し、固定概念が取り払われ、新しいビジネススタイルが次から次へと生まれています。キーワードは「好機」・「スピード」・「責任」といわれます。変化はリスクであると同時にチャンスです。組織はトップ次第です。人生も経営も運命を切り拓くのは、経営者自身であり、経営者自身との戦いともいえるのです。
    そのような経営者の方に幅広い視点から「判断・勇気・行動」のサポートができればと同社は考えています。浅沼経営センターグループは、顧客の成長・発展・存続をあらゆる角度から支援します。時代が求めている各分野の専門家を日々研鑽させ、常時スタンバイさせています。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/24 掲載終了予定日:2024/09/22
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)お持ちの方
      ・経理業務経験(試算表をご覧になったことがある方)

      ■歓迎条件:
      コンサルティング経験者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      栃木県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:栃木県足利市本城2-1901-8
      勤務地最寄駅:両毛線/足利駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      栃木県足利市での勤務となります。※マイカー通勤必須

      <転勤>

      補足事項なし

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:40時間00分
      休憩時間:75分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:55

      <その他就業時間補足>
      ※1年単位の変形労働時間、1週平均40時間
      ■残業:月平均25時間

      給与

      <予定年収>
      325万円〜483万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):197,800円〜290,000円
      固定残業手当/月:30,000円〜50,000円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      227,800円〜340,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記月給は基準手当、外勤手当、職務手当を含む金額です。
      ■給与改定:年1回(10月)
      ■賞与:年2回(7月、12月)

      記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含みます。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数108日

      土曜、日曜、祝日、年末年始、夏季休暇
      ※繁忙期(12月〜3月目安)や祝日のある週の休日は会社カレンダーに準ずる(1年単位の変形労働時間)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月2万円まで交通費支給※福利厚生その他欄参
      家族手当:条件による(配偶者1万円、子ども6千円)
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:勤続3年以上/再雇用あり(65歳まで)

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      新入社員研修(DVD、簿記資格取得、ビジネスマナー)や、先輩社員と半年〜10ヶ月程度同行し業務を学ぶ同行研修、その他「研修日」が月に1度設けられている等、各部署専門知識を学ぶ研修を行っています。

      <その他補足>
      ■基準手当(5千円)
      ■外勤手当(1万円〜1万5千円)
      ■職務手当(2万円〜3万5千円)
      ■役職手当(会社規定により支給)
      ■産前産後休業・育児休業(取得実績あり)
      ■財形貯蓄
      ■退職金共済加入(勤続3年以上)
      ■通勤手当補足:業務中は自家用車で移動するため、保険やメンテナンス費用も含めた支給があります。
      ■社員懇親会(宿泊忘年会、確定申告慰労会等)や創立記念等の催しもあり、アットホームな社風です。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      浅沼みらい税理士法人
      設立 1960年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      同法人は、「その場で会計」での業績報告と、事業や財産をとりまく様々な税金をすべて専門にサポートしています。
      資本金 3百万円
      売上高 【売上高】1,300百万円
      従業員数 101名
      本社所在地 〒3260808
      栃木県足利市本城2-1901-8
      URL http://www.asanuma-keiei.jp/
    • 応募方法