• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 公益財団法人日本ケアフィット共育機構の求人情報(【水道橋./未経験可】法人営業/既存顧客メイン◆「サービス介助士」の普及に貢献/残業月5時間程度◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    公益財団法人日本ケアフィット共育機構

    【水道橋./未経験可】法人営業/既存顧客メイン◆「サービス介助士」の普及に貢献/残業月5時間程度◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【水道橋./未経験可】法人営業/既存顧客メイン◆「サービス介助士」の普及に貢献/残業月5時間程度◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/06/20
    • 掲載終了予定日:2024/09/15

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【水道橋./未経験可】法人営業/既存顧客メイン◆「サービス介助士」の普及に貢献/残業月5時間程度◎

    〜社会貢献/人のために行動することが好きな方歓迎◇平均残業時間2h/育児休暇取得率100%◇ルート営業/飛び込みなし〜

    ★このような方を歓迎しています★
    ・必要なことをその人その場にあったやり方で行うこと
    ・不安や困りごとを、喜びにする一助となること
    https://www.carefit.org/carefit/case/

    ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】
    「サービス介助士」等の普及・育成・認定事業、コンサルタントを行う当社にて、法人営業職をお任せいたします。
    既存メインなので飛び込み・新規開拓はありません。
    ※サービス介助士とは:高齢の人や障害がある人を手伝うときの「おもてなしの心」と「介助技術」を学び、
    相手に安心していただきながら手伝いができる人のことです。
    ■業務詳細
    ・提案資料・依頼書の作成(土台となる資料はあるので、修正が必要な場合に対応します)
    ・申し込みデータ等の入力業務
    ・注文書・請求書対応
    ・スケジュール調整
    ・電話対応
    ・その他付随するサポート業務
    ■業務の特徴
    ・関わる顧客は大手上場会社がほとんど(6〜7割)を占めます。
    皆様も一度は目にしたことがある企業様の接客スタッフさん(駅員やホテルスタッフの方々など)が、
    胸元にサービス介助士のバッチをつけていらっしゃいます。
    ・ルート営業がメインとなります。直近お取引等がない会社様へのご提案や問合せ対応もお任せします。
    ・全体で100社程度、一人当たり30〜40社を担当して頂きます。
    コミュニケーションはメールが主、電話やアポイントでの折衝もございます。
    また、頻度は高くありませんが新規営業チームのアポに同行していただくこともございます。
    ■組織構成:4名の20代〜40代の方々が活躍しています。
    ■当社の将来性
    サービス介助士資格は、社会の高齢化や障害者差別解消法などへの企業の対応の他にも、
    高齢者や障害者が利用しやすいサービスや商品の設計、障害者スポーツでのボランティア活動など、
    幅広い分野で今後ますます必要とされる資格です。
    コロナ禍で多少の落ち込みはあったものの、鉄道や空港・ホテル等、サービス業全般での需要がありますので、
    今後の需要回復が見込まれています。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/20 掲載終了予定日:2024/09/15
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・顧客折衝経験のある方(サービス業など営業未経験の方も歓迎)

      ■歓迎条件:
      ・営業経験をお持ちの方

      【求める人物像】
      ・好奇心旺盛で知らない知識や経験のないことに対して、どんどんと興味を持てる方
      ・自ら考え行動の出来る方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区神田三崎町2-2-6 三崎町石川ビル
      勤務地最寄駅:JR線水道橋駅駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:無】

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:15〜18:15 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■残業時間:月平均5時間程度

      給与

      <予定年収>
      375万円〜450万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜300,000円

      <月給>
      250,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(6・12月 ※昨年度支給実績:計2ヶ月分)
      ■昇給:年1回(4月)
      ※上記年収は目安であり、経験やスキル、これまでの年収を考慮した上で最終決定いたします。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)
      ※月に1、2回土日出勤もありますが、その場合は振替休日を取得いただきます。 

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限月30,000円
      家族手当:扶養手当あり
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:勤続年数2年以上

      <定年>
      65歳

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度
      ■現場でのOJTが基本となります。

      <その他補足>
      ・扶養手当(支給条件:配偶者・18歳未満の子・父母 5,000〜10,000円/月)
      ・時短勤務制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の待遇に変動なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      公益財団法人日本ケアフィット共育機構
      設立 2012年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      「サービス介助士」等の普及・育成・認定事業、コンサルタント
      ■特徴:
      【独自の資格制度拡販】
      ・サービス介助士、防災介助士、認知症介助士・サービス介助基礎研修等。
      【活動】
      ・介助士資格の普及、育成、及びボランティア等の資格取得者の活動の場の創出。
      ・農業を通じた障害者就労支援事業。企業・団体のユニバーサルデザイン・バリアフリー施策推進。
      従業員数 40名
      本社所在地 〒1010061
      東京都千代田区神田三崎町2-2-6 三崎町石川ビル
      URL https://www.carefit.org/
    • 応募方法