具体的な業務内容
【大阪】電子回路設計※未経験歓迎/転勤なし/大手メーカーと取引有/上流工程から自身の手で携われる
二次電池(繰り返し充電可能な電池)の性能を評価する試験装置の電子回路の設計をお任せいたします。
■二次電池試験装置とは
リチウム電池や鉛蓄電池は何度も充電・放電を繰り返すことで内部の電極が劣化したり、フル充電の上限値が下がってしまいます。その劣化具合や性能の評価のために、何度も充電・放電を繰り返した時の電池の温度や消耗度を測定・評価するための装置が二次電池試験装置です。リチウム電池はスマートフォン/ノートPC/EV(電気自動車)などに利用され、鉛蓄電池は自動車のバッテリーなどに利用されております。
【業務の変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容
(1)受注:顧客から「●ボルト/●アンペア/●回の充電・放電時の消耗度を測定したい」などの要望をいただきます。
(2)要件定義:装置が要望通りの動作をするためには「どんな機能/部品が必要か?どんな回路を組めばいいか?」を決めます。
(3)回路設計:CADを用いて、PC上で想定している回路を実際に描きます。シミュレーションも行います。
(4)実際に調達した部品で回路を組み、実際に作動するかチェックします。
(5)装置の回路部分が故障した際には、顧客の元へ赴き修理を行います。
■組織構成:電子回路設計は現在2名(30代1名、40代1名)で担当しております。
■同社の特徴
【やりがい】:発注元との直接取引のため、すべての案件に上流から携わることが可能です。1人で担当する範囲が幅広い分、「自分が作り上げた」というやりがいを感じることができます。
【やる気の尊重】:同社はモノづくりへの探求心や、やる気・熱意のある方を評価する風土です。経験や学歴、文系理系に縛られず、意欲のある方を求めています。実際に、直近で中途入社した組み込みソフトウェア開発のの社員は、プログラミングの実務経験がなく、興味があり自身で意欲的に学習したことがあるという方です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等