具体的な業務内容
【在宅勤務可】エッジデバイス開発 ※ハードウェア経験が活かせる/東証プライムBIPROGYグループ
【東証プライムBIPROGYグループ/平均勤続年数16.2年/有休消化85%以上/フレックス/テレワーク/完全土日祝休み】
当部ではHWの企画から開発/製造/販売/保守までを一貫して行い、これまでにBIPROGY(旧:日本ユニシス)向けホストコンピューター接続用デバイス(プリンタ、自動電源装置など)、特殊端末(警察庁LSS, クジ発券端末, 公営競技発券/換金端末, EV用充電器端末など)、M2M/IoT向け機器(踏切監視装置, 斜面崩壊予知実験装置, IoTGW装置など)を提供してきました。
昨今は、IoTコーディネーションにも力を入れており、センサーの選定からデータ収集装置の開発、さらにクラウド上のデータ見える化まで幅広い活動を行っています。
【業務内容】
現在のハードウエア製品の開発(電気回路/機械・機構)は、要件/仕様を定義したのち詳細設計以降を業者へ委託する形態が主流となっています。しかし、製品の品質を担保するために、設計段階における回路図/設計図のレビュー、試作段階における検査/評価、量産段階の初物検査などを行い要求仕様が満たされていることを確認したうえで製品を提供しています。また、保守フェーズでは、障害の原因解析だけでなく改善設計の可能性を考え、業者と連携しながらさらなる製品品質の向上を図ります。
一方、HWの組込プログラム(FW)は、求められるHWの機能によって必要となるセンサーや通信などのデバイスが異なるため、デバイスに応じたカスタマイズを必要とする場面が多く、高度な開発技術と同時に小回りが効く開発環境や要員が求められることから、殆どを当部にて開発(内製)しています。
【具体的には】
1)ハードウエア開発のプロジェクトマネジメント
2)機械・機構の 基本設計/試作/製造/評価と委託先業者コントロール
3)製品の品質管理、保守、修理
以下、当部配属後の習得でOK。
4) 組込プログラムの実装/仕様定義
5)センサーデバイスやゲートウェイを使ったIoTのコーディネーション/顧客提案
6) GUI AP、クラウドAPの開発(C#、Python、JavaScript、etc)
■仕事の魅力:
電気、機構、組込みなど幅広い技術領域を自身の得意分野を生かしつつ新しい分野の技術を身につけることができます。
チーム/組織構成