具体的な業務内容
【浜松/転勤なし】機械設計※キャリアカーやトラック荷台動作を自動化※人手不足の解消に貢献
≪無人運転や自動化など時代の最先端を自ら作っていくお仕事/最上流から携われます/設計したものが隣の工場で完成されていく様子が見れます≫
■業務内容:
・新規モデルの開発や機械に関する検討
・既存の製品の改善
変更の範囲:なし
※入社後すぐはチームの先輩がフォローしてくださいます。ゆくゆくはお客様を担当していただき開発検討に携わっていただく予定です。
■例えば・・・下記のモデルを開発しました!
・荷台の上げ下げの遠隔操作:運転手の人口減少や高齢化から、”より簡単に荷台の上げ下げをしたい”とご要望いただき、スマホでの荷台の遠隔操作機能を開発しました。現在は販売までしており、道路を走っております。
■働き方:
・現場は仕事が終わり次第個人の裁量に任せている為、平均残業時間も20時間程度と抑えることができます。
・有給消化率が高く、フル消化する社員もいます。
■組織構成:
技術部は30名程度在籍。
30名のうち、機械設計担当は24名です。さらに、担当する運搬車によって4つのチーム(1チーム4〜5名で構成)に分かれ、仕事をしています。
■評価制度:
定期的に面談を行い成果含め技術部の係長が評価をして頂きます。
■同社の強み
(1)創業80年、キャリアカーの技術力の高さから競合他社に参入されず、車両運搬車においては9割以上のシェアを誇っております。
(2)営業をかけず全国からオーダーが入る程ニーズがあり、フルオーダーにも対応できる設計の技術力があります。社員も長期就業している方が多い為、顧客あらゆる要望に対しても応えることが可能です。
(3)国内航空キャリアとの省人化共同開発や、自動車メーカーとの無人運転共同開発、大手輸送企業との車両運搬車のDX化等チャレンジし、社会に対して新しい価値を作り続けていきます。
■自動化した先の未来:
現状、車両運搬車に車を乗せる作業は力仕事になっており、女性のドライバーや高齢の方には厳しい作業となっています。しかし自動化することが出来れば、こういった方でも運搬が可能になり、ドライバーの人手不足にも貢献することが出来ます。当社では上記問題に貢献できるような製品を製造し続けます。
チーム/組織構成