具体的な業務内容
【福岡】大学の研究成果を産学官連携するコーディネーター ※九大100%出資企業/共同研究など推進
◆◇2024年4月設立の新会社でのスタートメンバー(九州大学100%出資)/大学での研究成果を民間企業や他大学、自治体などと共同プロジェクト推進/様々なバックグラウンドの中途・出向メンバーで構成/土日祝休/転勤なし◇◆
■業務内容:九州大学が持つ様々な研究成果を世に出していくためのコーディネート業務です。
ときには研究成果を活かせる民間企業を開拓したり、ときには産学共同研究プロジェクトの契約締結業務を行ったり、事業化に向けてのプロジェクトマネジメントや教授の研究サポート、提案書の作成など、
プロジェクトの立ち上げから推進、その後のフォローアップを担当頂きます。主には下記の業務内容です。
・民間企業等との共同研究の創出や研究プロジェクト・拠点形成の支援
・形成された共同研究プロジェクトのマネジメント
・大学と企業や自治体による課題探求から共創プロジェクトの創出支援・実行
・産学官連携に関する企画・調整等
【変更の範囲:会社の定める業務】
※現在はコーディネーター3名、サポートスタッフが6〜7名とマネージャー1名のチームです。意思決定のスピードが早いので、必要なときに必要な提案や支援ができます。
〜人と人、企業と研究をマッチング〜
この研究はどんな会社で活かせそうか?あの企業が求めている技術が大学にあるか?常にリサーチ、マーケティングしながら、アンテナを広く張ることが大切。決して表に出る仕事ではありませんが、シーズとニーズのマッチングが私たちコーディネーターの腕の見せ所です。
研究成果が世に出るまでは数年という期間がかかります。当然、カタチにならないプロジェクトもたくさんありますが、他では見れない、味わえないことに携われるやりがいは大きいものです。
仕事の幅は広いですが、今までなかった技術や研究がカタチになって世に出ていく。そんな瞬間を支える仕事には、達成感も、成長もたっぷりです。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成