具体的な業務内容
【相模原】試験機の機械設計 ◆日本の最先端技術を支える老舗メーカー/年休126日/東証スタンダードG
◇◆創業100以上/東証スタンダード上場グループ/自動車や鉄道に使用される安全装置老舗メーカー◆◇
*カスタマイズ製品の製造で、汎用的な技術力を身に着けることが可能
*大手メーカー様との多数取引有/創業100年以上顧客の信頼を獲得し続けています
■職務概要:
同社の主力事業である試験機の設計・開発をしていただきます。6~7割が受注生産となっており、各企業様のニーズに応じて製品をカスタマイズしています。機械設計/組立/電気設計各1名ずつ程度で案件に入っていただき、半年から1年かけて製造いただきます。
・企画(顧客との仕様の打ち合わせ)
・基本設計、詳細設計
・評価、実験、解析
・書類作成など
※適性に応じて上記業務のアサイン決定
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務魅力:この世にないものを1から作っていきます
当社の場合は、6〜7割はカスタマイズ製品の製造をしていただきます。営業と一緒に、100年間の蓄積されたノウハウや図面を使用し、顧客が求める製品作りを行っていただくため、エンジニアとしてのやりがいは非常に高くございます。汎用的な技術力を身に着けることが出来、非金属分野の材料試験機を開発・設計していく上で、学べることも多くございます。
■フォロー体制:
教育・研修体制のほかにOJT体制も整っており、中長期的に中途入社人材をフォローする体制が整っております。その為、経験が少なくても活躍することができ、将来的にはチームを牽引する役割が期待されます。具体的には、上の方と一緒に入っていただき、3〜5年かけて独り立ちいただく想定です。
■試験機について:
試験機は、さまざまな実働条件下における素材、部品、製品、コンポーネント等の耐久性、安全性等の特性の評価・確認ならびに品質や機能の評価・実証のために使用されており、公的研究機関や産業界の各分野では不可欠のツールです。
例えば、身近にある車のエンジンやブレーキの性能、車体の剛性、乗り心地の快適性、燃費の経済性などを測定するのも試験機です。
また、試験機は、産業の自動化や情報技術の進展に着実に対応するとともに、今日では、環境保全対策として大きな課題となっている省エネ、リサイクル、排ガスの抑制、有害汚染物質の無害化処理など環境関連分野の研究開発においても貢献しています。
チーム/組織構成