具体的な業務内容
【岡山/第二新卒歓迎】開発設計スタッフ 〜県内屈指の自動車部品メーカー/年間休日120日/転勤なし〜
〜第二新卒歓迎/海外含めた大手メーカーとの直取引多数の自動車部品メーカー/従業員数250名以上/eラーニング講座有〜
■採用背景:
当社は1961年に創業をし、自動車エンジン・AT用金属部品を製造・販売をしてきた自動車部品メーカーです。今回は、さらなる事業拡大のため、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。
■業務内容:
ご経験に応じ、三菱自動車や、クライスラーなど大手自動車メーカーの品質基準を満たす製品を開発・試験業務などをお任せします。
・開発設計 → 持ち込まれた案件の開発、設計、試験、実験
※電気自動車化により「部品レス」になると言われておりますが、当社の製品は自動車に欠かせない足回り部品も製造しているため「タイヤで走る限り無くならない」事業を行っております。また、Tier1として三菱自動車やクライスラー、日産など国内外の大手完成車メーカー様と直取引をしており、安定した顧客基盤を築いております。
【変更の範囲:無】
■組織構成:
・開発部への配属となり、50代部長1名、50代主任1名、30代メンバー1名の構成です。
開発部にはほかにも試験担当(メンバー3名)がおります。
■当社について:
自動車メーカーおよび大手電機メーカーの協力工場として、昭和35年(1960)年に創業しました。現在までの50余年にわたり研究と技術革新への弛まぬ努力によって、「冷間鍛造」による加工技術・素材成型から熱処理、機械加工・研磨・溶接・組立まで自社で行う「一貫生産体制」による製造ラインを確立。スタビライザーリンクやボールジョイントにおいては、専門メーカーとして多くの企業と取引する等、高い実績を誇っています。
<数字で見る共立精機>
・創業:63年、平均勤続年数:20.5年、弁当代補助制度:本人負担額 1食216円、平均有給消化日数:18.4日(2021年度実績)、育休取得率:女性100%(過去3年実績)、eラーニング講座数:5,000コース以上
・その他、慶弔金制度等もございます。結婚、出産等の慶事や本人・家族の弔事等の際に勤続年数に応じて慶弔金が支給されます。
例)結婚祝:勤続3年以上5年未満 50,000円、出産祝:勤続1年未満 20,000円(勤続年数関係なし)
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等