具体的な業務内容
【岐阜県加茂郡】転勤無/土木施工管理/完全週休2日制/残業平均20H程度/夜勤無
≪国道41号を中心に、岐阜の道路作り 土砂崩れ対策など 土木を柱として支えてきた歴史ある企業≫
■当社について
100年以上にわたり地域に根差してきた当社は国道41号の開通以降、道路補修や防災工事の依頼を国土交通省から依頼される信頼をその実績を持って築いてきました。山や川の多い岐阜ならではの土木工事を強みとし、個々の社員の技術力を持って美濃加茂中心に街づくりをしております
■担当業務【変更の範囲:なし】
土木工事における現場監督担当としてご活躍頂きます。
当社は施工管理技士も多く在籍しており、当社ならではの部分も含めスムーズに業務についての引継ぎや教育を可能としております。
・クライアント(官公庁)との打ち合わせ
・協力会社への工事依頼
・資材の調達
・現場での安全、品質。予算、工程管理
・工程表、施工計画書、手順書、見積書の作成
・着工前物件の現場確認
【案件】
二級土木施工管理技士をお持ちの方はまずは白川町や岐阜県からの発注工事をお願いします。水道の老朽化にともなう工事や河川の改修工事などがございます。
■働き方
【残業】
PCを利用し大雑把にならない勤怠管理を実現しています。年度末は繁忙期になりますが、それ以外は現場と事務所の距離も近く、また社用車貸与のうえ直行直帰も可能で残業を抑制できています
【有給】
有給休暇についても各自率先して取り、プライベートの時間も大事にしています
【振替】
官公庁受注の工事は2024年に入り土日休みの依頼が主体となっておりますので、休日出勤はほとんどありません。台風などの予報に対し防災対応をする際はあらかじめのスケジュールの上出勤の可能性がありますが、振替休日の取得は各社員徹底しております。
【夜勤】
夜間工事は一切ございません
【定年後の雇用】
65歳の定年以降も、年金とあわせて収入が減らない形で給与を調整し雇用継続が可能です
■収入UP
当社の土木施工管理技士1級の手当は月3万となります。さらに社内でのキャリアアップの道も開きますので着実に収入をあげることも可能です。
■組織構成
15名の施工管理担当が活躍中で、女性施工管理もいます。1級の資格を持つ管理担当は7割を超えます。30代や20代の社員も活躍中です
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例