具体的な業務内容
【名古屋】商業施設プロパティマネジメント(PM)/名駅再開発◆東証プライム/東海地区の大手私鉄
■採用背景:
名駅再開発に向け商業PMの運営ができる人材が必須となります。その他来年以降に向け、魅力ある店舗の誘致などリーシングできる人材を募集するために今回募集に至りました。
<業務の面白み・魅力>
名駅再開発はその規模や影響力の大きさゆえ、全国的に注目されております。かつ当社としても社運をかけたビッグプロジェクトです。
そのようなビックプロジェクトに携われる可能性があること、また中部圏唯一の大手私鉄である当社であれば、中部圏の魅力を最大限に発信し、地域活性化に貢献できます。
■職務概要:
【商業PMの計画】
プロジェクトの目標や範囲、スケジュール、リソース、コストなどを定義し、計画を策定します。また、関係者とのコミュニケーションを通じて、プロジェクトの要件や期待を明確にします。
【商業PMの実行】
定義された計画に基づいて、プロジェクトの実行を監督します。タスクの割り当て、リソースの管理、進捗の追跡、品質管理など、プロジェクトの進行を効果的に管理します。
【商業PMの監視と制御】
プロジェクトの進捗状況やリスク、品質、コストなどの指標を監視し、問題が発生した場合には適切な対策を講じます。また、定期的な報告やミーティングを通じて、関係者と情報を共有し、進捗状況を報告します。
【振り返り】
プロジェクトの成果物を受け入れ、関係者とのフィードバックを収集します。また、プロジェクトの終了レポートや教訓の文書化など、プロジェクトの終了に関連する手続きを遂行します。
■事業の特徴/魅力:
・明治27年の創業以来、中部圏の公共交通を担う企業として、街と街、人と人をつなぐことで地域と共に歩んできました。名古屋鉄道の核である鉄道事業は、1日あたり約100万人のお客さまにご利用いただいています。
・鉄道事業だけではなく、グループ会社数は100社を超え、交通/不動産/観光/ホテル/流通/運送など幅広く事業を展開しています。鉄道事業に並ぶ大きな柱である開発事業では、愛知/岐阜を中心に点在する保有資産の有効活用や駅ナカビジネスなど、沿線の魅力を高める街づくりに取り組んでいます。
※配属先…名鉄プロパティマネジメント社在籍出向の予定
チーム/組織構成