具体的な業務内容
Webアプリ開発エンジニア/自社製品「PKSHA FAQ.」のWebアプリケーション開発
■プロダクト:
「10年連続国内シェアNo.1」の企業向けFAQ/Helpdeskシステム【PKSHA FAQ.】の開発をご担当いただきます。【PKSHA FAQ.】は、800社以上の企業様にご導入いただいているSaaS型のWEBサービスです。
(製品紹介ページ https://www.okbiz.jp/solutions/okbiz-faq/)
メガバンクや大手メーカー、地方自治体といった誰もが知っている企業様や自治体様に導入される製品を開発していることにやりがいを感じ、自分が作った機能が反映された時に達成感を感じることができるプロダクトです。
■業務内容:
PMによる機能要件の検討を元に、要件の具体化と仕様への落とし込みから実装やテストといった一連の業務を担当いただきます。
またお客様からのお問合わせについてインフラ、ヘルプデスクでは解決できなかった本番環境で起きた事象に関する調査等も行います。開発業務に関することであれば、どのセクションに関わっていただく事もできますし、全ての仕様や設計、コードは必ず他のエンジニアがレビューしますので、安心してタスクに取り組んでいただけます。
上下関係がないフラットな組織で、お客様視点に立ったより良いものが採用される風土ですので、裁量をもってプロダクトを進化させていくといったチャレンジングな経験が可能です。
■働き方:
現在、開発チームはフルリモート、会社全体としては出社率が4〜5%です。
今後は「ハイブリッドワーク」と定義し、リモートワーク、オフィスワースを組み合わせた働き方を追求していきます。開発チームとしては新しく参画した方のキャッチアップ支援や他部署やチーム内の親睦やディスカッションを目的とした出社はあるものの、フルリモートに近い働き方を推進しております。
■技術スタック :
言語:Ruby、JavaScript(CoffeeScript)、SassDB:MariaDB
フレームワーク:Ruby on Rails
チーム/組織構成