• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社PKSHA Communicationの求人情報(Webアプリ開発エンジニア/自社製品「PKSHA FAQ.」のWebアプリケーション開発【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社PKSHA Communication

    Webアプリ開発エンジニア/自社製品「PKSHA FAQ.」のWebアプリケーション開発【dodaエージェントサービス 求人】

    Webアプリ開発エンジニア/自社製品「PKSHA FAQ.」のWebアプリケーション開発【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    転勤なし
    原則定時退社
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2024/11/11
    • 掲載終了予定日:2025/02/09
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    Webアプリ開発エンジニア/自社製品「PKSHA FAQ.」のWebアプリケーション開発

    ■プロダクト:
    「10年連続国内シェアNo.1」の企業向けFAQ/Helpdeskシステム【PKSHA FAQ.】の開発をご担当いただきます。【PKSHA FAQ.】は、800社以上の企業様にご導入いただいているSaaS型のWEBサービスです。
    (製品紹介ページ https://www.okbiz.jp/solutions/okbiz-faq/)
    メガバンクや大手メーカー、地方自治体といった誰もが知っている企業様や自治体様に導入される製品を開発していることにやりがいを感じ、自分が作った機能が反映された時に達成感を感じることができるプロダクトです。

    ■業務内容:
    PMによる機能要件の検討を元に、要件の具体化と仕様への落とし込みから実装やテストといった一連の業務を担当いただきます。
    またお客様からのお問合わせについてインフラ、ヘルプデスクでは解決できなかった本番環境で起きた事象に関する調査等も行います。開発業務に関することであれば、どのセクションに関わっていただく事もできますし、全ての仕様や設計、コードは必ず他のエンジニアがレビューしますので、安心してタスクに取り組んでいただけます。
    上下関係がないフラットな組織で、お客様視点に立ったより良いものが採用される風土ですので、裁量をもってプロダクトを進化させていくといったチャレンジングな経験が可能です。

    ■働き方:
    現在、開発チームはフルリモート、会社全体としては出社率が4〜5%です。
    今後は「ハイブリッドワーク」と定義し、リモートワーク、オフィスワースを組み合わせた働き方を追求していきます。開発チームとしては新しく参画した方のキャッチアップ支援や他部署やチーム内の親睦やディスカッションを目的とした出社はあるものの、フルリモートに近い働き方を推進しております。

    ■技術スタック :
    言語:Ruby、JavaScript(CoffeeScript)、SassDB:MariaDB
    フレームワーク:Ruby on Rails

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      【必須経験・能力】
      ・Webアプリケーションの開発経験(3年相当)

      【歓迎経験・能力】
      ・Webアプリケーションのフロントエンド開発の経験
      ・BtoBサービスの開発経験
      ・自動テストやCIを用いた開発経験
      ・データベース、およびネットワークに関する知識
      ・チームをリードした経験

      【その他】
      ・開発経験さえ豊富であれば、技術スタックに記述した言語やフレームワークの経験は問いません。 (経験者は大歓迎です)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      ウノサワ東急ビル
      住所:東京都渋谷区恵比寿1-19-15ウノサワ東急ビル7階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      専門業務型裁量労働制
      みなし労働時間/日:8時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:無

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <その他就業時間補足>
      ※月曜午前中は「営業休」となっております。

      給与

      <予定年収>
      450万円〜700万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):4,500,000円〜7,000,000円

      <月額>
      375,000円〜583,333円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は内定後、スキル・キャリア・希望等を考慮の上、当社規定により決定します。
      ■昇給:年2回(7月、1月)※評価者は上司だけでなく、同僚や部下からも評価される360度評価を実施
      ■決算賞与:あり

      記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含みます。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      月曜(午前/営業休)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、特別休暇、両親誕生日休暇など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費精算
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■職種ごとに入社後約3ヶ月の入社後プログラムを用意しております。

      <その他補足>
      ■各種団体保険加入(総合福祉団体保険、団体取得保障保険)
      ■従業員持株会、慶弔金支給
      ■裁量手当、障害対策等、その他各種手当
      ■社内フリードリンク(緑茶・紅茶・TULLY'S COFFEE※ホット/アイス)など、世界のビール飲み放題
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社PKSHA Communication
      設立 2021年5月
      事業内容
      ■概要:
      当社は「無数のナレッジを智慧として組み上げ、新しい問題解決手段を創造し続けます」をミッションに掲げています。
      その実現のためにナレッジデータベースシステムとして10年連続国内シェアNo.1のFAQシステム「OKBIZ.」シリーズの開発・提供に加え、同じパークシャ(PKSHA)テクノロジーグループが追求するアルゴリズムテクノロジーの採用/連携を模索しながら、PKSHA Communicationならではのサービスの提供を目指していきます。
      資本金 10百万円
      従業員数 110名
      本社所在地 〒1130033
      東京都文京区本郷2-35-10 本郷瀬川ビル4F
      URL https://com.pkshatech.com/
    • 応募方法