具体的な業務内容
【名古屋】サービスエンジニア/産業用電子ビーム(ナノレベルのモノづくり生産性を大きく飛躍させる技術)
<名古屋大学発のベンチャー企業/半世紀ぶりの新しい産業用電子ビームである、半導体フォトカソード電子ビームのサプライヤー>
■職務内容:
サービスエンジニアとして、半導体検査装置や電子顕微鏡などに組み込まれる当社の電子ビーム生成装置の設置〜トラブル対応までサポート業務をご担当頂きます。
・電子ビーム生成装置の組立〜立ち上げ
・半導体検査装置内などへの組み込み(電子ビーム生成装置は検査装置などの心臓部ともいえる装置)
・組み込み後のアフターサービス、定期メンテナンス
■メッセージ〜同社技術によって変えていけるもの〜
同社が手掛ける電子ビーム技術によって、AI、IoTなど、現代社会にはなくてはならない半導体分野では、従来技術では見えなかったものがナノレベルでモノを観ることができるようになります。例えるならば、超高層ビル群が立ち並ぶ大都会に潜む”蟻1匹”を見つけるのと等しいほどです。
このような高い技術革新性を持つ半導体フォトカソード電子ビーム技術によって、実際の半導体製造工程における技術革新がどのように進むかの一例を挙げると、従来技術では300ミリウエハ検査時間に約1時間要していた工程があったとすると、同社技術により作業工程が約10分の1に短縮。また、作業効率だけなく、解像度が飛躍的に向上するため、不良品率の低下にもつながり、結果、半導体モノづくりの生産性拡大を大きく前進させることができる技術となっています。
世の中を見渡すと、「Stanford」から「Google」、「名古屋大学」から「青色LED」など。国内外の大学発技術やコミュニティから、革新的な企業や製品・サービスが産まれた事例は枚挙にいとまがありません。同社が手掛ける、この高い可能性を秘めた技術を一緒に創り、これをきちんと事業化し産業に貢献していく。これからの世界をより良く創造する”光電子ビーム技術”を一緒に手掛けてくれる、志や熱い思いを持った仲間を求めています。
■特徴:
開発部門と一緒に、製品化を推し進めていきます。
サービスエンジニアの観点で組付けや分解する際の問題点や課題、取引先企業の声を発信してください。それがダイレクトに製品の改善に反映されていく楽しさを実感していただけると思います。
また、ものづくりをサービスエンジニアの枠を超えた業務にも挑戦することも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等