具体的な業務内容
【福山】木材機械の法人ルート営業◇業界トップシェアメーカー◇ノルマなし◇引越し手当最大15万まで支給
〜既存顧客が9割で飛び込み無し/直行直帰可/制度充実◎〜
■業務概要:
製材装置/原木仕分け装置/チップ製造装置の分野にて、法人ユーザーへの木材機械の販売をお任せいたします。全国の法人ユーザー様に対応するため、国内の出張もございます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■営業担当エリア:
現在想定されるのは、中四国エリアです。年に数回の県外出張がありますが、ご本人様の状況を最大限考慮いたします。
中国木材様や丸和林業様、森林組合連合会様等が顧客となります。
■営業スタイル:
競合数が少なくニッチトップ企業であるため、既存顧客からの引き合い対応が中心で9割以上が既存顧客となります。必要があればルート営業も行います。新規顧客に関しては、当社ホームページからの問い合わせがメインです。飛び込みなどはありません。
■業務の流れ:
お客様の製材・チップ・原木仕分けプラントなどの設備投資計画をヒアリングし引合案件を発掘します。お客様の事業計画やいつまでにどんな木材製品が必要なのかをヒアリングし、内容をもとに社内の技術部の方と協議をしながら、プラントの全体構造上のレイアウトを決めて企業様とすり合わせをしながら納入までしていく流れとなります。当社での機械を組み合わせながら提案を行います。
プラントは数億円ほどの取引になるため、受注ができたときのやりがいは大変大きなものとなります。
また、お客様に合わせてカスタムメイドでの提案となることもやりがいとなります。
■組織構成:
本社営業課3名(30代1名、40代1名、50代1名)の組織構成です。
■魅力点:
当社は70年以上の歴史があり、福山の産業とともに発展してきました。そのため企業引き合いも多く、一定のシェアを誇っています。
また、現在人事制度の改革など社内制度も整えております。働きやすい環境を整備しておりますので、その点もご安心いただけます。
残業時間は20〜30時間ほどで、月に1度の土曜出社がありますが、有給取得奨励日となっております。
<入社意思決定理由>
・安定した事業や業界でのシェアNo1というポジション
・競合が少ない業界であるため、顧客との折衝が進めやすい(差別化された製品がある)
・機械のメンテナンスの口実などもあり、営業がしやすい環境であること
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成